ガキ「最近のアニメつまらん、マドマギシュタゲとか一昔前の方が面白かった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:07:16.95ID:i7eNiwTL0
でもお前ら宇宙船艦ヤマトも銀英伝も初期ガンダムもパトレイバーもいくら勧めても観ないやん

0002風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:07:32.84ID:i7eNiwTL0
そういう事だぞ

0003風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:07:44.43ID:DVAwibNU0
おっさんw

0004風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:07:49.36ID:3lGBN0QG0
お爺ちゃんwww

0005風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:07:52.05ID:1tNZWlg9M
どういうこと?

0006風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:07:57.63ID:O/FjfBJc0
ガキ(おっさん)

0007風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:08:03.97ID:uZbYzVe20
銀英伝最近見始めたけどめちゃくちゃおもろいのな

0008風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:08:21.94ID:vAljkRfU0
どっちもおっさんじゃねーか

0009風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:08:25.64ID:zcyR2Hg2d
イッチ(お爺ちゃん)

0010風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:08:32.42ID:S3sVpIl60
見るが

0011風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:08:54.31ID:pumVx1Ue0
言うほどガキか?

0012風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:09:07.21ID:vAljkRfU0
まどまぎとかの世代は90年代やそれより前のアニメを見下しガチ

0013風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:09:52.83ID:UwZ4qR9O0
お爺ちゃん、子供が見たい番組あるのにまーた昔のアニメ流して!

0014風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:10:07.72ID:SWRyKX6jM
銀英伝ってノイエでもええのん?

0015風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:10:12.07ID:4ehcT/6x0
最近記憶にないな
ゆるきゃんとごちうさしか記憶にないわ
今期も魔族しか見てない

0016風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:10:12.43ID:q2ezHYg+p
銀英伝ってどれから見るのがいいの?

0017風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:10:56.48ID:RQMHjWMJa
なんとかリベンジャーズはヤンキー漫画にしては登場人物全員女々しすぎるわメンヘラ女かよ

0018風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:12:38.32ID:gG2LEa3u0
ゆるゆり好きワイ「最近のアニメつまらん」

0019風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:12:41.81ID:DVAwibNU0
>>17
フィクションでヤンキーはカッコよく描かれてるけど実際はあんなもんっていう作者からのメッセージやぞ

0020風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:13:55.85ID:RZuVa1VWd
なろう系の量産による質の低下やね

0021風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:15:32.85ID:iytcttY70
>>20
ほんとこれ
絵柄違うだけで内容ほぼ似たり寄ったり

0022風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:15:56.10ID:Cswwggqjd
笑うせえるすまん

0023風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:17:07.97ID:HLl+m32y0
なろう量産型言うけど80年代のロボットアニメ金太郎飴みたいやしどの時代もジャンル化した時はそうちゃう
質なんて今も昔も変わらんよ

0024風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:18:30.95ID:auQMIkiVa
銀英伝はキルヒアイスが死ぬところでなんか満足してやめてしまう

0025風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:18:34.23ID:csSHAoKdr
>>16
銀英伝はノーマルから見始めた方がええと思うで
絵柄は古臭いけど、それさえ我慢できれば楽しめる

0026風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:19:22.19ID:csSHAoKdr
>>24
せめてヤンが死ぬとこまで見てあげて

0027風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:19:25.97ID:It7bjK7+d
ぶっちゃけまどマギとかシュタゲはまだ見れるけど
もう種とかはキツいわ
絵柄がすげえ古く見える

0028風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:20:34.77ID:auQMIkiVa
>>26
ヤンあんまり好きじゃないから追いかける気になれないんや
同盟側の話は正直あんまり面白くない

0029風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:21:10.80ID:6GI7Bg7f0
ミンキーモモで抜いてそう

0030風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:21:45.70ID:3gOOhCir0
銀英伝とパトレイバーは面白い
後は微妙

0031風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:22:11.37ID:TiVWiN+Ga
ごちうさやってた頃がアニメ全盛期やったな

0032風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:22:43.24ID:xKRX9SXi0
アキラやスレイヤーズみたいに「これが先駆けだ」みたいな要素が無いとなかなかね

0033風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:24:27.22ID:cYBqJSRi0
ヤマトは観たことないわ
面白いんか?

0034風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:24:41.50ID:L4M4KK1la
サイバーフォーミュラ見ろ

0035風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:25:43.74ID:5GqQwzC10
ヤマトってTV版も映画もいっぱいあるやん
どれ見りゃええんや

0036風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:25:54.35ID:JUsD+ALS0
昔は良かった言うても各世代の有名な数作品しか挙がらんやん
全体で言ったら昔も今も質なんて変わらんよ

0037風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:27:12.29ID:psPyZdCA0
銀英伝頑張って30話ぐらいまで見たけどおもろさがわからんかった

0038風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:27:36.61ID:460jsUBAM
マドマギの時点でエアプなんだよね

0039風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:28:48.57ID:k6haBKvY0
どれから見たらいいのかわからない

公開・放送された順で見るのがとりあえずの答え
検索すればすぐ出てくる

0040風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:29:58.41ID:AMz2mfkAM
たかが10年を一昔前の扱いされるアニメって後世には何も残らなそうだな

0041風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:37:36.28ID:hjLykrNO0
10年後は何が神格化されとるんや

0042風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:38:33.27ID:/J5q8fAe0
銀英伝見たがそれほどでもなかったぞ

0043風吹けば名無し2022/05/30(月) 18:39:39.64ID:Ys437gE9a
あと10年経ったら鬼滅呪術スパイファミリーが持ち上げられるんやろな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています