【悲報】恋する小惑星←可愛さも雰囲気もクオリティも満点のこのきららアニメが爆死した理由、判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:39:25.14ID:YivzSNylpNIKU
それは模試や夏期講習や大学受験の話が頻繁に出てくる上に主要キャラ達が青春を謳歌しつつ当然のように国立理系の一流大学に進学していくからや
社会的弱者が多いアニメオタクに対する配慮があまりにも欠けていた

0002風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:39:49.99ID:kmxV97IKpNIKU
敗因はあまりにも明白

0003風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:40:09.88ID:kmxV97IKpNIKU
キャラの可愛さは満点、話や雰囲気も良く、全体的なクオリティも申し分ない
それなのにアニメオタクの大部分を占める社会的弱者に対する配慮があまりにも欠けていたために大爆死してしまった
本当にもったいなさすぎる

0004風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:40:43.21ID:kmxV97IKpNIKU
ポリコレって馬鹿にされてるけどやはりある程度は必要不可欠だと思うわ
ポリコレを完全に無視した結果せっかくの神アニメが大爆死してしまった
本当にもったいない

0005風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:41:00.72ID:kmxV97IKpNIKU
あのクオリティなら原作者や制作陣にまともなポリコレ精神があれば準覇権アニメくらいにはなってただろうに

0006風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:41:08.72ID:HHHXbmS1dNIKU
昔っからそうやで
きまぐれオレンジロードの主人公たちなんかあんな生活しておいて早稲田に現役合格やぞ

0007風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:41:17.89ID:kmxV97IKpNIKU
雰囲気やクオリティや女の子の可愛さは本当に最高のアニメなのに…

0008風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:41:41.91ID:ehAI+Gkd0NIKU
そんな何回も立てるほどの内容か?😅

0009風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:41:42.03ID:kmxV97IKpNIKU
都会生まれで育ちの良い進学校の美少女たちがガチガチの向学心を持って学問を謳歌しつつ国立理系の一流大学に進学していく
そらこれほどまでに親ガチャ的な現実社会の格差を反映してしまったらいくら神アニメでも社会的弱者が大半を占めるアニメオタクからは敬遠されるに決まってるんだよな

0010風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:42:16.36ID:AeKJqTZH0NIKU
きらら作品のアニメって妙に爆死率高くね

0011風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:42:32.63ID:QmYK/rJA0NIKU
留年ネタにしたりな

許せねえよ

0012風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:43:10.67ID:kmxV97IKpNIKU
>>11
なんやかんや受かってるしなあれ

0013風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:43:18.28ID:QmYK/rJA0NIKU
ちな桜井千景ちゃんと蒔田史穂ちゃんはワイの嫁♥

0014風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:44:03.87ID:kmxV97IKpNIKU
>>6
格差が広がって学歴によって階層が二分されてる今の時代やとますますアカンよなそういうの

0015風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:44:07.60ID:wH2nYmDudNIKU
>>10
まあ基本つまらんし…

0016風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:44:54.62ID:Se2YZLj40NIKU
アニメしか見てないけど進級して後輩入ってきてからの方が面白かったな 先輩らいたときは微妙だった

0017風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:45:09.65ID:v+ztZG1g0NIKU
でも汚いおっさんに犯されてるとこはすき

0018風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:45:33.35ID:kmxV97IKpNIKU
>>17
そんなシーンはない😠

0019風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:46:24.27ID:kmxV97IKpNIKU
ほんまに勿体無い…

0020風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:46:30.35ID:QmYK/rJA0NIKU
>>16
これほんとそう思うわ

たぶん4話くらいで切ったやつ多いからそこまで本当に面白いとこをみんな見てくれないねんな

先輩とかも卒業してからの方が輝くし

0021風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:47:16.55ID:pxLeQlNj0NIKU
宇宙生物に触手姦されたあと丸呑み消化されるアニメやっけ
けっこうおもろかったな

0022風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:48:04.19ID:QmYK/rJA0NIKU
>>9
まあ登場人物が順風満帆でいらっとするのはわかる

0023風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:48:29.18ID:QmYK/rJA0NIKU
>>9
まあ登場人物が順風満帆でいらっとするのはわかる

0024風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:48:35.06ID:kmxV97IKpNIKU
現実世界の格差や階級を持ち込まない異世界転生なろうがあれだけ安定した人気を得ていることから学ぶべきやったわ

0025風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:49:12.20ID:kmxV97IKpNIKU
>>21
そんなシーンはない😡

0026風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:49:48.83ID:okuCx4rddNIKU
そもそもきららアニメが弱者男性にしか見られてないだろ

0027風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:50:06.50ID:qXnRgTNE0NIKU
スローループの方が面白いよね

0028風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:51:04.06ID:QmYK/rJA0NIKU
>>1
けいおんは?

0029風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:52:05.48ID:kmxV97IKpNIKU
女の子の可愛さ、音楽、ストーリー、クオリティ、そして作品全体の雰囲気
どれも本当に素晴らしい神アニメだったのにアニメオタクの大半を占める社会的弱者に対する配慮があまりにも欠けていたという一点だけで大爆死してしまった
本当にもったいない…

0030風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:52:58.27ID:lNeM2tah0NIKU
>>27
これ

0031風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:53:08.05ID:kmxV97IKpNIKU
こんなもったいない話があるか…?

0032風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:54:41.54ID:ZVPaJACc0NIKU
前も全く同じこと書いたが
大学の地学サークルとかならちょうどいい塩梅やったかもしれんな

0033風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:57:47.24ID:wnhLgI04rNIKU
低学歴の嫉妬で草

0034風吹けば名無し2022/05/29(日) 23:58:12.95ID:eT+fWVlp0NIKU
具体的にどこの大学なんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています