ノベルゲームって主人公にボイス付いてた方が嬉しいよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:12:10.65ID:fPT8V9WiM
主人公が無個性ボイス無しだとすごく寂しいよな?

0002風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:12:35.65ID:fPT8V9WiM
そう思うだろ?みんなも?

0003風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:13:09.47ID:hxjMwQEQ0
どっちにしろ主人公=自分とか思わんしな

0004風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:13:20.63ID:fPT8V9WiM
主人公のキャラ薄いと感情移入出来ない

0005風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:15:33.22ID:fPT8V9WiM
>>3
だよな
主人公視点で物語を読んでるってだけで別に自分が主人公になりたい訳じゃないんだよ

0006風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:16:21.20ID:unERziQh0
主人公だから没個性にしましたは何か違うよな
とんでもない破天荒だからこそ感情移入したくなるんだわ

0007風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:19:12.76ID:TCHkRPCh0
主人公が一番テキスト量多いからね、つけてもつけなくてもどっちでもいいぐらいの現状の風潮で一番お金かかるのは渋いというのはわかる
勿論つけてほしいけど

0008風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:19:26.42ID:lSOnkDwi0
主人公影も形もない方が嬉しい

0009風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:21:37.31ID:z0FQZjTG0
声も演出もテンポ悪くなるだけだからいらん

0010風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:25:09.97ID:x72ZDXBo0
沙耶の唄の主人公の緑川ボイスは好き

0011風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:25:38.12ID:KuoQBMOt0
ボイス付きのほうがめいさくおおいわ

0012風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:26:57.96ID:cX96oTWH0
女主人公は感情移入したくなるけど
男主人公はならない

0013風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:30:16.56ID:gwa6zfSWa
>>12
まん様?

0014風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:31:13.63ID:lSOnkDwi0
>>13
まん様?じゃねえよ失礼だろ!

0015風吹けば名無し2022/05/29(日) 07:36:26.35ID:gwa6zfSWa
>>14
すみません…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています