除草剤かけて10分後に雨降ってきた!😡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:27:34.51ID:dNj4uFcV0
天気予報にも書いてなかった😡

0041風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:43:02.40ID:YxHnoHEW0
ざーこ♡除草剤ふりなおし♡

0042風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:43:27.00ID:dNj4uFcV0
>>36
でもやらんのよ自信無いから
それに知り合いの農家がやらかして去年賠償問題になったし

0043風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:43:51.89ID:YxHnoHEW0
>>19
雨前避けろ書いてあるやろ

0044風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:44:18.98ID:qfmPeUvp0
除草剤って難しいからな
その土地を死の土地にすることなんて簡単やけどまた生やすとなるとな

0045風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:44:34.75ID:q4M8HLql0






やぞ

0046風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:45:50.42ID:YxHnoHEW0
>>44
簡単に死の大地にできるなら何度も除草剤撒かんでええんよなあ

0047風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:45:53.34ID:QBllD211M
ラウンドアップ耐性スギナで除草剤を撲滅

0048風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:46:17.79ID:fdXyFEzXM
>>46
死の土地にしたいだけなら塩撒けばええんやない?

0049風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:48:59.99ID:IqCQ8R3ea
ヤギ飼おうぜ
あいつらひたすら食うぞ
近くの木の葉っぱすらなくなるレベル

0050風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:49:15.75ID:qfmPeUvp0
塩まきたいなら融雪用の塩化カルシウムの方が安くていいぞ
隣の家の雑草がうざいなって思ったら軽く振り撒いとけ

0051風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:51:07.19ID:TguM/V+y0
石灰窒素で焼く

0052風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:51:16.88ID:QBllD211M
塩化物イオンは雨ですぐ抜ける

0053風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:52:11.10ID:JppVtdoD0
>>30
疑いとかやなくて絶対そうやん

0054風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:53:41.49ID:QBllD211M
臭化物イオンも雨ですぐ抜ける
地下水のトレーサーになるぐらい動きやすい

0055風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:54:22.22ID:DtnMn1sGr
海水撒いてたバカなやつがいたな

0056風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:56:05.05ID:YxHnoHEW0
アレチノギク?どうやったら殺せるんか教えてくれんか
ラウンドアップでもバスタでも死なん

0057風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:56:37.89ID:1LvVZ0+ed
>>53

0058風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:57:49.97ID:1LvVZ0+ed
>>56
サンフーロン

0059風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:59:19.33ID:CjQYzPON0
人んちの庭にミント植えるな😠

0060風吹けば名無し2022/05/28(土) 07:59:36.92ID:YxHnoHEW0
>>58
ラウンドアップ系やしサンフーロンでも死なんわ

0061風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:00:01.66ID:dVDwmOair
通なら塩や

0062風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:00:02.93ID:1LvVZ0+ed
>>60
いや、死ぬぞ
展着剤混ぜてるか?

0063風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:00:34.27ID:ecWRsfhNa
除草剤って間違って髪にかかったらどうなるの

0064風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:00:46.94ID:TlZke0hFd
隣の廃工場の蔦がエグいわ
いつ襲ってくるか

0065風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:01:09.29ID:1T9tBSDN0
>>31
塩まき農法あるぐらいやしヘーキヘーキ

0066風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:01:21.24ID:1LvVZ0+ed
>>60
ニーヨンディー混ぜてる?

0067風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:01:53.57ID:YxHnoHEW0
>>62
混ぜてないで

0068風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:02:07.55ID:YxHnoHEW0
>>66
混ぜてる

0069風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:02:42.97ID:1T9tBSDN0
>>46
ほんまお手軽な方法が知りたいわね

0070風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:03:16.80ID:1LvVZ0+ed
>>67
ちゃんとしろ
枯れないわけ無いんだから希釈率とかちゃんとみてやれ
殺すぞ

0071風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:03:35.52ID:2brk9OS60
>>25
不動産投資家エリックかw

0072風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:03:43.72ID:1T9tBSDN0
ラウンドアップ撒いてもタンポポさんふわふわで草生え散らかしとるわ

0073風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:04:07.34ID:YxHnoHEW0
>>70
50倍~20倍で撒いてる😡

0074風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:05:00.75ID:1JTeb7H+M
洗濯用水糊とかで代用

0075風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:05:06.03ID:zI+DUYQwd
除草剤撒いてもシロツメクサ枯れなくて草

0076風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:05:35.99ID:S02DdrIZ0
モノタロウのやっすいヤツ撒くぞ

0077風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:05:48.27ID:1LvVZ0+ed
>>73
濃いな
頭おかしいんちゃうか
お前んちの庭の雑草放射線で汚染されてそう

0078風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:05:52.84ID:YxHnoHEW0
>>75
あいつはサンフーロンで枯れるわ

0079風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:06:36.65ID:GbObsuL60
ワイ都内23区住みやが農家やりたいわ
自然と調和しながら無農薬の野菜作って田舎の優しい人たちハートフルな関係を作って人生をエンジョイしたい

0080風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:06:40.60ID:TguM/V+y0
安いラウンドアップのジェネリックでええんやで
ワイはクサトリキング&プリグロックス混用や

0081風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:06:46.09ID:YxHnoHEW0
>>77
スギナも生えてるからしゃーないやろ

0082風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:07:46.46ID:1JTeb7H+M
塩(塩化セシウム)

0083風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:08:22.95ID:Y6eQoM5f0
倫理的な問題除けたら塩が最強なん?

0084風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:08:48.53ID:TguM/V+y0
>>79
クソ田舎住み農家やけど精神病むぞ
はよ引退して都会に引っ越したい

0085風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:09:10.23ID:zIx49rrRd
>>79
スレチ

0086風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:09:59.40ID:IZ9W0R0q0
グリホとか雨が降ろうがちょっと付いただけで枯れるやろ

0087風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:10:02.91ID:54reXU8UM
流れるのは分かるとして水で広がって余計な被害出さへんのか?

0088風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:10:48.04ID:S02DdrIZ0
10日くらいして急に枯れるの不思議

0089風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:11:37.90ID:54bHw5UC0
>>79
よそ者が無農薬なんてやらかしたら速攻で害虫培養コロニー化させて村八分コース直行やぞ

0090風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:13:48.71ID:1JTeb7H+M
ボルドー液で銅汚染させると多少は減るかも
雑草に移行して枯れても廃棄できなくなるけど

0091風吹けば名無し2022/05/28(土) 08:13:49.62ID:1T9tBSDN0
耕運機を浅目にかけてレーキした方が手っ取り早いわね
根っこが残るから根治療法ではないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています