「アレフガルドは地下世界だった」←天才の発想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/27(金) 05:46:32.26ID:n1lp2Lw90
ええんか?

0002風吹けば名無し2022/05/27(金) 05:50:18.30ID:ebE42eCO0
3の世界が天上世界なのでは?

0003風吹けば名無し2022/05/27(金) 05:51:53.07ID:345eullz0
天井どうなっとるんや

0004風吹けば名無し2022/05/27(金) 05:53:10.00ID:CFv4X04Zd
あれは次元の抜け穴だったのでは🤔

0005風吹けば名無し2022/05/27(金) 05:54:37.93ID:owFtEN8g0
「上のほうで何かが閉まる音がした」

0006風吹けば名無し2022/05/27(金) 05:56:55.76ID:FEY9mbJjp
>>5
畜生
倒したら帰れないって示唆されてないやろ

0007風吹けば名無し2022/05/27(金) 05:59:59.39ID:jtdhukcw0
旦那と子供失ったオカンかわいそう

0008風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:01:18.91ID:S+rJSFG30
ドラクエ辞典にご想像にお任せコースみたいな事書いてあったで

なお、堀井雄二は【ドラゴンクエストマスターズクラブ】にて、

あの後、勇者ロトは母親のトコロに仲間をつれて帰った、と考えてくれても良かったんだよ。
だから、勇者ロトは最後に行方しれずになっちゃったんだよね。
と言及している。

0009風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:03:53.90ID:owFtEN8g0
>>8
現地人とセックスして勇者の子種はちゃんと残して帰ってて偉い

0010風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:04:30.69ID:iqq9ys0cM
地球みたいな球体の世界じゃないってこと?

0011風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:08:09.13ID:AXWybmzK0
続編が実は前作より過去の時系列だったのが後半でわかる
みたいなのってドラクエ3が最初?

0012風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:11:50.33ID:jFTlZ+PO0
>>11
スターウォーズは?

0013風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:14:16.22ID:oYZtQMQ+0
ロトは地球っぽい別世界から来た勇者→アリアハンは地球で言うムー大陸→勇者ライディーン

0014風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:15:05.37ID:OLVcm6sp0
>>12
エピソード○で時系列わかるやろ

0015風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:15:46.72ID:AXWybmzK0
>>12
エピソード1のことか?
隠す気ないだろ

0016風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:16:41.71ID:FraXV+5Da
>>10
ドーナツ型や

0017風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:24:14.04ID:ZixpabR+0
アレフガレドでも太陽が照ってるから>>2が正解やろ

0018風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:28:50.00ID:6g9V3RAWd
勇者は分かるとして仲間はどうなったんや

0019風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:29:30.72ID:jhbSgCcL0
仲間は所詮酒場の傭兵やし

0020風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:31:09.27ID:+Uq37RCi0
そういえば1と2は昼夜ないんやな

0021風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:35:50.00ID:S+rJSFG30
11の舞台がロトゼタシアでそれ救ったから主人公がロトの勇者言われて
聖龍だかにワイがいつかおかしくなったら倒してクレメンス言われて(ドラゴンにクエストを頼まれる)
サブクエで魔物が出てくる大穴(ギアガ?)を監視する国があったとかめっちゃ匂わせてくるけど
ロトゼタシアと上の世界とアレフガルドが繋がってるとかは言われてないみたいやな

0022風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:42:16.95ID:lXeQe8gVd
そして伝説は始まった!

0023風吹けば名無し2022/05/27(金) 06:45:57.12ID:zML4Woxv0
おともの武闘家3人が勇者以上に強かった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています