【悲報】氷河期おじさん、ゆとり世代に勝てないことを悟りコロナ世代に攻撃開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/23(月) 19:48:20.32ID:8Gid1nQQ0
惨めすぎて草

0078風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:23:27.05ID:R3DACXAY0
>>67
あまりに露骨すぎてどの層が多いのかすぐわかるよな

0079風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:24:00.04ID:Qs5D4KDw0
氷河期世代ってにちゃんひろゆき世代やろ?
そらゴミやろ

0080風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:24:00.51ID:Lgce+yS2d
スマホ持っててSNSやってるZ世代がこんなところに書き込まないんだよなぁ
Z世代のふりして書き込んでる人は何がしたいんだ🤔

0081風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:24:29.02ID:cE51nAO+a
氷河期世代って50代以降のおじいちゃん以上に今の若者のファッション嫌ってそう

0082風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:24:50.41ID:+6bL/PFO0
氷河期世代は今35〜50歳の奴ら
ゆとりは今アラサーの奴ら

0083風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:25:16.34ID:ix6Gqk4YM
1993年就活 就活参加者を海外旅行にご招待→そのまま内定

1997年就活 採用予定数0人続出で就活終了

0084風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:25:56.36ID:yjJ5ptDba
最近80年代と90年代の邦楽が正当な位置付けされるようになってて嬉しいで

0085風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:26:27.18ID:tgBR+2Ns0
コロナ世代っいうかZ世代のことじゃないの?

0086風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:26:58.76ID:Lgce+yS2d
>>82
35以下ってさとり世代とかじゃないの

0087風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:27:22.84ID:Nw73eRkaM
氷河期って直前までバブルだったから人生なめてるアンポンタンしかいないよな
未だに世間のせいとか言ってる惨めな奴おるし

0088風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:27:23.79ID:Ur9q3HcE0
>>46
え?

0089風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:27:24.23ID:OMhARpt30
>>84
80年代の邦楽とかウンコやん
90年代は若者も好きだけど

0090風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:27:48.78ID:WL2340EWa
>>67
ラルクとかミスチルとかヤバいよな

0091風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:29:50.25ID:4r45/1n7a
>>89
昔の曲好きな若者は80年代70年代の曲聞いてるしそれ以外のやつは世代の曲聴いてるからガチで見向きもされてないぞ
90年台の音楽の話してるやつとか親に洗脳されたのくらい

0092風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:30:49.51ID:Lgce+yS2d
>>81
そんな嫌うような変わったファッションあったっけ?

そもそも昔流行ったのがまた流行ってるだけにしか見えんが

0093風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:30:50.44ID:3SzgW9eoa
まさしくスレタイ通りの奴が現れてるの凄いわ
日本の恥やろ

0094風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:31:28.82ID:bnWgrZmar
>>1
昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw

現実↓

1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/

氷河期時代と2010年代のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代の真の受験戦争世代の入試)
https://i.imgur.com/v9OtPKR.jpg

氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)は東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)

受験戦争(笑)
土曜日に学校で一生懸命にお勉強していてもこのレベルにしかならなかったのが氷河期ポンコツ世代w
今のニッコマは氷河期時代の早慶レベルw

氷河期の無能老害を全員殺そう!

0095風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:31:53.58ID:bnWgrZmar
>>1
この前は昭和の70年代80年代産まれスレが8つも完走した
なんJのボリューム層はこの世代の氷河期老害
このスレで発狂してるのもこいつらな
逆にログ速で調べれば分かるが同時に90年代2000年代前半スレも何者かによって何回も繰り返し建てられたけど全てが全く伸びなかった

本当に昭和生まれ中年老害はどうしようもないな
全員ガス室に送る必要がある
昭和生まれはおっさんもおばさんも、この世代は全員ガス室以外に答えはない

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643804979/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643808466/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643808477/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643811352/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643814002/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643816614/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643819978/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643823532/

0096風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:31:58.07ID:ix6Gqk4YM
氷河期後期は小保方とか最初から社会と戦う臨戦態勢ができてた

氷河期前期は自分の就活まではバブル絶頂だから防寒装備なしで凍死した

0097風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:31:58.46ID:mQ6Dmth5a
>>93
氷河期世代煽りスレに毎回出没してるで

0098風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:32:33.47ID:Lgce+yS2d
>>93
さっきから末尾aで飛行機飛ばして自演してて草

0099風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:32:33.78ID:KjUGh2CDa
>>92
君ら中世的な男性見ただけで発狂して阿部寛長瀬智也としか言わなくなるやん

0100風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:33:23.12ID:6Q2PV92n0
40代と50代喧嘩っ早くてやってられんわ
もっと緩くできんの?

0101風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:33:31.53ID:Lgce+yS2d
>>97
毎回見てるとかw
なんの自慢w

0102風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:33:43.45ID:KLtFQNKJ0
氷河期世代とかいう怪物

0103風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:34:18.16ID:Lgce+yS2d
>>99
そういう傾向があんのか
滅多にここにはこないからなぁ

0104風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:34:19.44ID:evuT04yH0
氷おじワラワラで草

0105風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:34:38.81ID:I9YdzGGZa
氷河期のゆとりの間で人間性改善したよな
そう考えるとゆとり教育って成功だったんちゃうか

0106風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:34:59.89ID:bnWgrZmar
>>1
PISA国際学力テストの結果
https://i.imgur.com/YC5127K.png

JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/TGV4VEk.jpg

氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途

0107風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:35:48.98ID:Lgce+yS2d
>>106
景気が停滞してそうなったんちゃうの

0108風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:36:28.32ID:y+SntXBx0
氷河期は殺処分したらええんでねえの?

0109風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:36:36.34ID:Sm6x31VNa
嫌儲ヤフコメなんJなんGってメイン層こいつらだよな

0110風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:37:19.33ID:Lgce+yS2d
なんか氷河期叩いてるほうもめちゃくちゃで草

ここにいる氷河期もZもゆとりのなりすましの可能性ありそう

0111風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:37:52.09ID:JIjGvULg0
ID:Lgce+yS2d
ID:8st5ee9v0

同一人物だよな

0112風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:38:15.85ID:8kB2xyiGa
典型的な悪役やん

0113風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:38:20.04ID:ix6Gqk4YM
アフィカスが一番多いのも氷河期世代

0114風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:38:41.08ID:0qaxRjTT0
氷河期に就職出来た奴は優秀とか言うけどカスみたいなおっさんしか見たことないんやがどういう事や?

0115風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:38:41.21ID:Lgce+yS2d
>>109
アニメとかの話題見ると2010年頃のが多いしゆとりが一番多いんじゃね

もっと古くからある板は違うと思うけど

0116風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:39:57.23ID:V/rXzFK00
いうて邦楽も洋楽も60年代後半~70年代が一番スゴいことに音楽オタは気づくからなぁ
90年代に固執してそれしか聞かないってのは氷河期だけやろ
90年代もそれ以外も聞くとかならわかるけど

0117風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:40:19.48ID:6Q2PV92n0
氷河期ってその時代の人同士が仲悪いイメージ

0118風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:40:46.04ID:+NA5EaLUr
>>20
加藤は一応氷河期やぞ

0119風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:42:01.95ID:bA3bgVLta
バブル思考を持ったまま貧しい生活を送るとこうなるといういい見本やね

0120風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:43:08.37ID:aiXZDFAFa
ワイ氷河期やけどまんこ攻撃してるで
まんこの方が都合ええやろ

0121風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:43:18.73ID:ix6Gqk4YM
半グレが一番多いのは、ゆとりやな

2000年ぐらいの2chが一番荒れてた時期に中2病発症してた

大人の社会=2chと思って育ってるから、やたら中身が腐ってる

0122風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:43:58.91ID:W8hqTxWla
政治語りしてるのって大体氷河期なイメージ

0123風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:44:46.77ID:V/rXzFK00
アニメの話題はハルヒ()とかけいおん()の懐古はみるが90年代やそれより前の話題はあんまみないんよな

0124風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:45:03.83ID:Z/zzBsYD0
氷河期世代には同情はするけど正直自己憐憫がしつこくてうっざい時はある

0125風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:45:13.51ID:R3KaDi5Ia
>>121
半グレが多すぎて排除するために開始したのがゆとり教育なんちゃうの

0126風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:46:34.67ID:PuKrxL5W0
いうほどゆとりって無能なん?
お前らの周りのゆとり無能エピソード聞かせてくれ

0127風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:47:01.59ID:FVyXa+CA0
過度な競争は当然負け犬が増えるわけでそれでさらに時代も重なったせいで
負け犬ゴミクズが増えたのが痛いな
大体性根も腐ってくるし

0128風吹けば名無し2022/05/23(月) 20:47:46.64ID:TXmjoWzUd
こいつらすぐ暴力でくるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています