ワイゲーミングモニターが欲しいのにTN240hzのモニターが少なすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:20:34.10ID:jpokP3vQ0
良いの教えちくり~

0007風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:22:16.92ID:jpokP3vQ0
てことはTNが無難なん?

0008風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:23:02.22ID:er0i8WLB0
IPSがTNを超えるのは無理や
メーカー公称値なんて詐欺やぞ

0009風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:23:31.94ID:jpokP3vQ0
でも240hzのTNすくなくね??

0010風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:23:34.00ID:IS5NtEKC0
IPSでええやろ
応答速度なんて実物見ないとなんとも言えん

0011風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:23:45.53ID:jpokP3vQ0
あとG-sync?とかもよくわからん

0012風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:23:53.56ID:jpokP3vQ0
あと黒挿入

0013風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:24:09.00ID:jpokP3vQ0
ここらへんもなにがなんやら
実際使うのか?とかもよくわからん

0014風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:25:11.27ID:jpokP3vQ0
おしえちくり~

0015風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:25:26.99ID:jpokP3vQ0
もしかしてこの時間帯って詳しいニキおらんのか?

0016風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:25:33.89ID:jpokP3vQ0
残念やわ、、、

0017風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:25:54.94ID:C+l1loVG0
TNは四隅の色違うくね?ってレベルで視野角カスだぞ
TNしか持ってないならそれがデフォになるから気にならんと思うけど

0018風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:26:08.33ID:R8Qv/dJl0
IPSやけどAW2721Dとかは

0019風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:26:25.37ID:gBJKUKFRa
FPSでもやるんか?、

0020風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:26:27.73ID:9TmKiMa80
TNw

0021風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:26:29.11ID:LsoUX9F70
黒挿入はクソ

0022風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:26:33.48ID:jpokP3vQ0
テレビはテレビであるで!

0023風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:26:40.96ID:a6lK77At0
TNは視野角がクソ過ぎてアカン
やっぱIPS最強なんよ

0024風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:26:41.57ID:jpokP3vQ0
apexやるんや!

0025風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:26:58.66ID:jpokP3vQ0
操作してて残像感感じたくないんや!

0026風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:27:13.63ID:jpokP3vQ0
画面がシュビビッ!ってなるのが嫌なんや

0027風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:27:50.24ID:jpokP3vQ0
エイリアンウェアかっけぇ。。。
けど高い!
予算は5万未満や!

0028風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:28:01.78ID:jpokP3vQ0
黒挿入クソなんか?

0029風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:28:13.22ID:0cTzapUY0
TN液晶が映像見るときに汚すぎてIPSで応答速度早いやつの中からしか選べないやろ

0030風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:28:31.40ID:AtYxdfFba
プロゲーマー級の動体視力じゃないならマジで変わらんから無駄やで

0031風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:28:57.64ID:DC+IqYbu0
どんな良いモニター買っても目と脳みそが雑魚やと意味ないぞ

0032風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:29:03.73ID:jpokP3vQ0
画質は気にせんで!

0033風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:29:47.07ID:jpokP3vQ0
IPSでも問題ない理由を教えてくれ!

0034風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:29:51.64ID:YhzmswT50
なんでIPSにせんのや?240hzもいらなくね?

0035風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:29:59.51ID:jpokP3vQ0
逆に視野を広げるのも良いかもしれん

0036風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:30:28.94ID:jyElNdACd
TNとIPS持ってるがやっぱり全然違う
TNは売れないだろうね

0037風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:31:31.82ID:jpokP3vQ0
残像感は?
振り返った時の画面のシュビビッ感は?

0038風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:31:37.01ID:o/RiMP50M
IPSの140Hz辺りにしとけ
浮いた予算はグラボに入れろ

0039風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:31:45.05ID:/tD2V0200
みんなxl2546kオススメしてるやん

0040風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:32:32.19ID:Fa7RQEzE0
検証されて一番良いのは24インチ5万のやつらしいな

0041風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:33:03.91ID:KIvkQeQV0
ワイブラウン管ニキ

0042風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:33:24.32ID:jpokP3vQ0
グラボは3070tiや!

0043風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:33:48.20ID:jpokP3vQ0
240hzがやっぱええ!

0044風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:34:16.06ID:gBJKUKFRa
あんま聞く気なさそうやし好きなの買えばええやん

0045風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:34:33.92ID:kCZ3Pttga
TNってなんで存在してるのかよくわからん

0046風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:34:42.44ID:lk/6Hw5Oa
もうあんまり売ってないけどLDGC251UTB

0047風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:34:51.69ID:Y7TT9SN5p
肉眼で視認できるのは30fpsが限界らしいな

0048風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:35:54.02ID:oRZFy2CN0
このイッチどうせワイらが何言っても耳貸さんやろ
ほっとけほっとけ

0049風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:38:39.55ID:H5aeleht0
>>45
カタログスペックだけは盛れるからなアイツ
目で見比べられないから書いてる数字を信用して買う奴が結構いる

0050風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:40:44.43ID:LsoUX9F70
TNとか黒挿入は技術が発展してなかった時代のもんやろ
240hz黎明期によく見たわ

0051風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:41:15.86ID:lXkmV0Ye0
飽きて黙りやがったよ

0052風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:43:24.48ID:u0ptBIprM
本当に欲しかったら海外輸入でも探して買うよね
ここで文句たれてるレベルなのはそういうことやろ

0053風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:45:43.56ID:IRWXZUyI0
TNの方が応答速度の平均は明らかに高いぞ
IPSゲームで勧めてんのはデマ流したいガイジかそれこそただの馬鹿な?

0054風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:45:58.64ID:TNgi8Be/0
FPSやるなら24インチIPS240HzFHDが定番だな
5万くらいで売っとるやろ

0055風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:47:33.29ID:e2Q9O9pF0
TN144からIPS240にしたけどそもそも発色が全然ちがくて変えてよかったわ

0056風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:53:12.81ID:TNgi8Be/0
>>53
でもヴァロの世界大会とか最近はIPSじゃん

0057風吹けば名無し2022/05/23(月) 09:56:49.16ID:jpokP3vQ0
あああああああ
どうしたらええんやあああああああああああああ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています