介護福祉士←取るのに実務経験三年いります、取っても給料全然上がりません、業務独占できません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/23(月) 06:55:35.41ID:nvFMfzara
何やこの糞資格・・・

0015風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:02:31.57ID:nvFMfzara
>>14
良くてやぞ
大抵の施設は実務者と5千しか変わらへん

0016風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:03:05.54ID:Nq/hSEC+a
言うけど資格手当で3万って相当やで
しかも糞みたいな難易度の資格で

0017風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:03:32.29ID:J5g7iXeua
ワイ訪問看護ステーション所長高みの見物

0018風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:03:54.27ID:nvFMfzara
つーか、そうやとしても

三万しか変わらないのに大きく違うとか草
36万が大きくって・・・草

0019風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:04:21.46ID:Z4CffZwWM
これはエアプ
わいは初任者の時はどこからも相手にされんかったけど介福取ったらすぐ色んな施設から内定出るようになったわ

0020風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:04:52.92ID:nvFMfzara
>>16
ほとんど1万やぞ
よくて3万、しかも大抵そういう施設は元の給料がかなり低いか人間関係が相当悪かったりする

0021風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:05:21.65ID:nvFMfzara
>>19
それ相当ヤバイやつやわ
普通は初任者でも受かるって

0022風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:05:42.29ID:sdjWpHFSa
>>18
ほなら今すぐワイに36万くれや
できんやろ?
雑魚がよ

0023風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:06:30.68ID:nvFMfzara
>>22
お前はワイになんの労働してくれるんや?そして国からどんな金が入るんや?

0024風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:06:57.82ID:uFUIKS47d
介護福祉と社会福祉やったらどっち取るべき?

0025風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:07:38.16ID:QSvC1g0Sp
弊社は介福の資格手当5000円やで
処遇改善もフルタイム出来るやつで15000円しか貰えん
前の施設では資格手当1万処遇改善毎月4万貰えてたのになあ

0026風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:08:21.13ID:lnk3ko3na
そんな難関資格なんか?
受験資格厳しいだけじゃないの?

0027風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:08:46.44ID:sdjWpHFSa
>>21
経験なかったら初任者だとブラックからしか内定出ないよ
お前全部思い込みで語ってるけどなんかデータあるん?
わいは実体験で語ってるからな?

0028風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:09:23.21ID:nvFMfzara
>>25
まあこんなもんや
分配さえすれば、あの手この手でいくらでも天引きできる

0029風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:11:08.81ID:nvFMfzara
>>27
それは君のコミュ力が糞やったからや
介護福祉士とって、職務経験を経て、やっと一般人と同等のステージに立てたんや

0030風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:11:53.56ID:H4Zx3Tmta
資格手当ってどこもそんなもんやないんか?
建築士とかでも月2万円あがる程度やろ

0031風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:12:00.29ID:r0T9OfJp0
フォークリフト取った方が有意義やね

0032風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:12:46.27ID:h9OmbEeEa
なんで介福を取れば待遇が良くなるかアホガイジなお前に教えたろか?
介福を多く雇えば加算取れるからやで??

0033風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:12:46.72ID:nvFMfzara
取ったけどあまりにもコスパ悪くてつらいンゴねぇ

0034風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:12:51.46ID:Nq/hSEC+a
つーか毎月金貰える資格のが稀やろ

0035風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:12:59.22ID:nF4mKLo7r
基本学校行かな受験資格得られない厚生労働省系資格の中で唯一仕事しながら取らせてくれるやん

0036風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:13:33.64ID:nF4mKLo7r
>>33
まーたコス部分しか見ないのか

0037風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:14:06.03ID:nvFMfzara
>>32
せやで
なお、元から初任者でもバンバン採る模様
逆に仕事上いくら雇っても人いるはずなのに採らない施設はちょっとおかしい模様

0038風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:14:40.67ID:nvFMfzara
>>36
そういう話をしてるやで

0039風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:14:53.05ID:sdjWpHFSa
>>29
それってあなたの感想ですよね?
わいは介福取って実際給料も良くて休みも多い良いとこに転職できたからな
ざまあガイジ

0040風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:15:19.50ID:nF4mKLo7r
>>38
なぜコスパと言い出したんや

0041風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:16:24.94ID:nvFMfzara
>>39
ほーん、なんていう施設や?

0042風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:16:46.61ID:nvFMfzara
>>40
なんか変か?

0043風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:17:01.94ID:nF4mKLo7r
>>42
パってなんやという話

0044風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:17:15.23ID:+o7AfdMo0
資格手当年5万円くらいしかないていうてたでワイの中学のトッモは

0045風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:17:19.06ID:nvFMfzara
>>43
コストパフォーマンスやろ?

0046風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:18:02.47ID:nvFMfzara
>>44
それ相当ノーマルが低いんとちゃうか

0047風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:18:16.32ID:nvFMfzara
ああ、年か
やべーとこやな

0048風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:20:05.95ID:WSLjIl/S0
なんで介護士なんか目指すやつがいるのか謎や
どうせ肉体労働なら工場で働いたほうがマシやろ

0049風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:20:16.66ID:nvFMfzara
はぁ・・・正論スレは伸びないンゴねぇ

0050風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:21:17.01ID:88ouTX5wa
介護士となにが違うん?

0051風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:23:39.16ID:1WH6FKmb0
言うほど介護したいか?

0052風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:23:58.14ID:nvFMfzara
>>50
大して変わらん
タン吸引とか経管とかサ責は実務者でも出来るし
なんなら有料とかは無しでもやっとるやつおるし

0053風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:24:41.18ID:nvFMfzara
ID:sdjWpHFSa、ワイを論破してくれや
ただ煽るだけで介護福祉士に希望を見せることはできへんのか?

0054風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:27:02.61ID:vmSjLRRd0
サービス提供責任者は楽だしええぞ

0055風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:27:29.22ID:figTdxVD0
>>7
スレタイには給料ぜんぜん上がらんって書いてあるけど待遇そんな変わるんか?

0056風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:27:45.55ID:nvFMfzara
>>54
実務者でもできるしワイの施設の同僚が他でやってた話聞いたけど楽やないぞ

0057風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:28:18.03ID:+2nawvRLM
朝からケンカすんな😡

0058風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:28:26.47ID:vmSjLRRd0
>>48
人の心に一番近い所で働けるからやで

0059風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:28:36.79ID:nvFMfzara
>>57
ぷんぷん😡

0060風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:29:08.66ID:nvFMfzara
>>58
確かに人の心に近いところで働いとるな
なお、闇だらけの模様

0061風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:30:00.67ID:vmSjLRRd0
>>56
ワイ東京の訪問介護のサ責長いことやったがめっちゃ楽しかったよ慣れれば仕事選べるし

0062風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:31:22.89ID:vmSjLRRd0
>>60
闇の中でも灯る小さな光、それが介護士ワイらやでニッコリ

0063風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:31:22.86ID:nvFMfzara
>>61
訪問介護なんて畑違いやわ
施設しかやってない
同じ訪問事業所におったことはあるが、その時も住宅型有料やから施設や

0064風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:31:50.78ID:nvFMfzara
>>62
くぅ~!wかっこいいンゴねぇw

0065風吹けば名無し2022/05/23(月) 07:36:57.88ID:sdjWpHFSa
>>64
お前がダサいだけやでほんま

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています