新たなウイルスで世界、終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:19:31.91ID:i8FaKwdMp

0002風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:20:51.77ID:eqLSxbXn0
ワクチンで免疫下がってるから他のも増えてるぞ

0003風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:20:54.24ID:i8FaKwdMp
致死率10%

0004風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:20:59.97ID:7MRjxu7Rd
ヤバイな:(;゙゚'ω゚'):

0005風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:21:30.60ID:xW9LQIHpa
コロナと融合して新ウィルス生まれそう

0006風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:21:48.72ID:f6+1A7ah0
こんなんなったら自殺するわ

0007風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:21:57.07ID:EwC6uodzM
ビル・ゲイツがゆってたやつか!?🤢

0008風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:22:03.66ID:iSDzxO6A0
ヒトヒト感染すんのこれ

0009風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:22:04.77ID:oyuR0DRHd
これは大変なことやと思うよ

0010風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:22:22.69ID:oyuR0DRHd
もうだめかも分からんね

0011風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:22:33.81ID:XZktlTVB0
ブラックジャックで見た

0012風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:23:12.22ID:ZRnBl1/J0
人類滅亡定期

0013風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:24:29.07ID:eKrNJized
死ぬ時は死ぬ
それはその人の与えられた寿命です

0014風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:25:03.75ID:hDSgJOnGa
臨床的特徴
 げっ歯類やサルなどの野生動物、あるいはそれらから感染したペットに咬まれる、あるいは血液、体液、発疹などに触れることで感染する。ヒトからヒトへの感染はまれではあるが、飛沫による感染、あるいは体液、患者の体液や飛沫で汚染された衣類・寝具などとの接触による感染がありうる。

0015風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:26:04.63ID:sU6JjSqM0
10%ってなかなかやな

0016風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:26:55.74ID:sCs7uOMMr
>>14
まーた変態がやらかしたんか😰

0017風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:28:54.87ID:pLHIe5HLa
>>14
稀なのに増えてるってことは変異してると見るべきか?

0018風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:30:23.95ID:0f6d9ax3a
>>17
2003年にもアメリカで流行してるらしい

0019風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:31:54.67ID:/F9pl/j80
感染力は?

0020風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:32:51.28ID:4hVoHAcX0
外人はすぐハグするからこういうの拡がるねん

0021風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:34:15.48ID:Ir4zYEOA0
>>14
童貞のお前らには関係なさそうな話やな

0022風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:34:15.79ID:pLHIe5HLa
>>18
調べてみるわ

0023風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:34:28.31ID:/F9pl/j80
ウイルスを排泄する患者の呼気による空気感染や飛沫感染、患者の皮膚病変との接触やウイルスに汚染された患者の衣類や寝具なども感染源となります。



治療は対症療法が中心となる。予防法は痘苗を接種すること、すなわち種痘であるが、天然痘が根絶された現在、種痘を行っている国はない。

0024風吹けば名無し2022/05/19(木) 08:35:39.70ID:vD9CCEbK0
天然痘は嫌やな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています