偏差値56の高校で夏から勉強初めて一般で関関同立行ったがJ民的にはどうや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:53:39.16ID:iWNJVLkB0
ようやっとるか?

0002風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:53:57.18ID:AuAhzBam0
すごいって言えばいいんか?

0003風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:54:00.78ID:iWNJVLkB0
ちな文カスや

0004風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:54:23.48ID:AuAhzBam0
なぁすごいって言ってほしいんか?

0005風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:54:54.68ID:WoE3KybK0
ワイも偏差値50の高校から高三夏から適当に赤本やってMARCHや
MARCHくらいなら学校の授業ちゃんと受けてたら行けるやろあれ

0006風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:54:57.74ID:KZ3MB5/Ga
普通やろ
高校行かずに東大もいるし凡人

0007風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:55:18.76ID:K0ifA0VGd
早慶以外の私文って自慢するような学校ないと思うけど

0008風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:55:20.45ID:SQCNJjEJH
どうせ関大

0009風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:55:35.48ID:433hirh/0
関関同立なんて全然すごくない
何をどう勘違いしたら褒めて貰えると思ったのか

0010風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:55:36.42ID:NH84seDn0
普通東大だよね

0011風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:56:11.70ID:K0ifA0VGd
ボロクソに言われてて草

0012風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:56:15.67ID:ZqaXVYJo0
ワイ関東人関関同立が分からん
所詮は地方の大学やで

0013風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:56:17.82ID:SQCNJjEJH
>>9
同志社ですら明治青学立教に勝てんしな

0014風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:56:22.22ID:CUU+0aiR0
関関同立って括る場合、ほぼ関関よな

0015風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:56:48.79ID:8B0fk/iW0
同志社ならギリ

0016風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:57:04.53ID:o9akFiYUa
ワイ通信制から塾なしで関関同立行ったから大したことないで
高校行ってる時点で甘え

0017風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:57:04.82ID:h3sWEEv30
関西大あたりやろ?
やるやんとか言ってもらえるの期待したんやろな
浅はかすぎて吐き気するわこの手のバカ

0018風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:57:43.68ID:5LTQ9egpd
偏差値56の高校に入る←ガイ
関関同立←ガイ

判定:ガイ

0019風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:58:25.15ID:K0ifA0VGd
>>18
草たれwww

0020風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:58:32.73ID:wOSWjxPsM
42から一切勉強せず日東駒専行ったけどどうや

0021風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:58:40.49ID:o9akFiYUa
なんJの5割はニート、残り1割が関関同立以上だから気にすんな

0022風吹けば名無し2022/05/17(火) 09:59:13.34ID:eyFjSVJIr
関西大やろ?

0023風吹けば名無し2022/05/17(火) 10:01:54.63ID:RBS2Lx4ta
偏差値56の高校の定期テストトップ層が、文系3科目に絞ればいける。

変に欲出して、国公立狙わなかった戦略勝ち

0024風吹けば名無し2022/05/17(火) 10:03:44.45ID:o9akFiYUa
割とマジで関大なら12月からやっても間に合う
なんか質問あったら答えるぞ

0025風吹けば名無し2022/05/17(火) 10:04:11.68ID:+E1NuMO40
もう一年やれば早稲田やな

0026風吹けば名無し2022/05/17(火) 10:10:00.90ID:z+9JktFc0
高1から受験勉強始めて東大行けよ(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています