地球「丸くてめっちゃ回転してます」←未だに信じられない件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/14(土) 15:39:08.71ID:OorTKCffM
実は平らなんやろ…?

0181風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:28:35.40ID:OObTBAcp0
>>179
綺麗なまん丸に見えてるだけ

0182風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:28:36.73ID:TnjmRnRwx
>>175
ズレる可能性はあるし実際ズレてるからちょいちょい調節しとる

0183風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:28:40.89ID:yl4m6t0m0
>>175
それはユリウス暦で実際ずれたぞ
今はグレゴリオ暦

0184風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:28:45.60ID:1iak3jC40
>>179
楕円やで

0185風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:28:59.17ID:YkNGIPKF0
ブラックホール「光すら吸い込みます」

こいつ何なん?

0186風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:29:37.23ID:OObTBAcp0
>>185
平たく言えば超重力の強い天体

0187風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:29:55.60ID:49R+5gWGM
>>179
地球の重力が中心に向かって働いてるから丸くなる
ただ他の星の重力の影響もあるから真ん丸じゃなくて楕円になってるんや

0188風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:29:57.73ID:3YSkb+8Z0
>>175
狂ってるから100年目は365日や

0189風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:30:22.32ID:DiadTFwip
>>171
慣性の法則の前提はワイも分かってんねん
真上にジャンプしたらそのままその場に落ちてくるということも分かってんねん
その力の働き方はワイは自分で上に飛んでいるように思うけど実は足の下で回転する地球が回転する方向にごく微妙な力をうけて微妙に前に飛んでるからそういう事が起きてんのかなという話をしてんねん

だから飛行機とかも離陸速度に加えて実は地球の自転によるエネルギーを本当は受けてんのかっていう疑問やねん

0190風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:30:25.97ID:TnjmRnRwx
>>185
光っつっても粒子であり物体やからな
それに影響を及ぼして捻じ曲げたり引っ張ったりできる力があれば吸い込むこともできるやろ

0191風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:30:35.10ID:eJdjLeOTp
あと「地球が出来る確率は25mプールに時計のパーツ入れて掻き混ぜて完成する確率と同じ」みたいなん見たんやが
地球って確率で出来てるものなんか?

0192風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:30:38.05ID:1KoXzzRb0
>>77
徳島消滅草

0193風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:30:53.73ID:YoKL7b0/0
地球の真ん中に部屋を作ったらめちゃくちゃ重力の強い部屋になるんか?

0194風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:31:15.18ID:DiadTFwip
>>174
空気の話をしたら真空での疑問が出るのは高校生でも分かることだから感覚的に分かりにくいやろアホ

0195風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:31:26.68ID:+P/bqEBSM
人類は小さな球の上で 眠り起きそして働き
ときどき火星に仲間を欲しがったりする

万有引力とは
ひき合う孤独の力である
 
宇宙はひずんでいる
それ故みんなはもとめ合う
 
宇宙はどんどん膨らんでゆく
それ故みんなは不安である

0196風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:31:30.27ID:ZPI3SLTBM
>>190
光は質量ないから本来なら重力の影響は受けんのや
でも光の通り道である空間が重力で歪むから光も取り込まれるんや

0197風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:31:34.51ID:SCZlbmKjd
なぁ地球が丸くて球体やって言い張る奴はその球体の中心がどうなってるって説明すんのや?
平面の方が感覚や理性として納得しやすいやろ

0198風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:31:46.76ID:YoKL7b0/0
>>191
色々な環境の惑星ガチャを回しまくったらたまたま生物が住める環境が出たんや

0199風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:31:47.64ID:K8ssj02N0
>>185
頭ええ奴が計算してて「こんなんあったら計算簡単になるのにな~」って願ったら出来た

0200風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:32:23.75ID:BQ5DRjuP0
>>197
ぎゃくになんでふらっとやとおもうん?

0201風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:32:35.54ID:K8ssj02N0
>>187
真球からのずれを語るなら最初に挙げるべき効果は自転の影響やろけどな

0202風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:32:49.68ID:TnjmRnRwx
>>189
重力で地球に縛り付けられてんやからそりゃ地球の回転の影響受けとるよ
速度だとか飛んでる方向だとかは全部その地球上で観測したり計測してるものだから別に地球の運動を含めてないだけやろ

0203風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:33:12.94ID:yl4m6t0m0
>>190
光って物質やっけ?

0204風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:33:24.02ID:eJdjLeOTp
あとめちゃくちゃ高いビルから落ちたら自転のせいで落ちる途中でビルとぶつかったりビルから遠ざかったりするもんなんか?

0205風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:33:28.05ID:1iak3jC40
>>189
慣性の法則ってのは"力が加えられない限り"動いてるものは動き続けるし止まってるものは止まり続けるって言う法則やからそう言った類の力はかかってないで

0206風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:33:40.90ID:SCZlbmKjd
>>200
これが世界の本当の姿やぞ
https://i.imgur.com/SWp4mDF.png

0207風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:33:51.10ID:/Kcj/w280
原子は常に振動してる←これの方が信じられんわ

0208風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:33:53.83ID:TnjmRnRwx
>>196
はえー
空間が歪むのは知ってたけど光が逃れられん仕組みってそうだったんか

0209風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:33:57.00ID:fkFe7BCq0
実は地球が平らなのはアルミホイルで5Gから身を守れることが証明してるよね

0210風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:34:16.59ID:aOanyvyp0
地球が出来たのはバラバラの腕時計をプールに投げ込んで自然に組み上がる確率。チンパンジーにタイピングさせてシェイクスピアが書ける確率

いや嘘やろ

0211風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:34:36.26ID:K8ssj02N0
>>204
するで
現実的な範囲ではほぼわからんやろけど

0212風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:34:49.93ID:BQ5DRjuP0
>>206
NASAは嘘ついてるってか?wwwww

0213風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:35:23.80ID:DiadTFwip
>>202
その地球の回転の力を実際にはどういう形で受けているのかって話やが

0214風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:35:55.47ID:5f8UkEim0
>>152
明かりを置くなら部屋の中心なんだよなあ…

0215風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:35:57.75ID:Q3VOj+8Z0
>>32
慣性ってご存じない?

0216風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:36:09.16ID:cqyhxKbd0
>>168
そうはならんやろ

0217風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:36:19.29ID:TnjmRnRwx
>>210
でもそのプールの数をほぼ無限個にして試したり
チンパンジーを無限匹にして描かせたらもしかしたらできるやろ

0218風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:36:21.36ID:sQTcBP/i0
>>189
そもそも慣性の法則をわかってないんちゃう?
慣性の法則というのは一定の速度で動いてたら何も感じんってこと
「地球が回転する方向にごく微妙な力をうけて」って言うけど、その「微妙な力」っていうのも存在しないのよ
だって自転は加速しているわけではないから

あと真上にジャンプとか言ってるけど、本来の宇宙上の静止座標からしたら
我々は自転の速度どころではなく秒速何百キロの速度で動いてるんだからな
太陽系自体も銀河系の中で飛行機なんかとは比較にならない速度で動いてるし、銀河系も動いていて人類はその乗り物に乗っかってるだけなんだから

0219風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:36:24.22ID:xwSQ1lGG0
>>194
結果理解出来たんやから正しかったやろ
さらに自分で疑問を持ち反例を考え調べることをしたんやから大成功やろ

0220風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:36:35.70ID:yl4m6t0m0
>>210
それ生物の話やないのか

0221風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:37:29.39ID:R/wY3/F3M
>>208
空間は光速より速く変動出来るからな
空間が光速度以上の速さで歪められるから光でも逃げられない

0222風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:37:35.94ID:ACWYoS430
1億年後には太陽にちきうが飲み込まれるってガチなんかな

0223風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:37:40.25ID:DiadTFwip
>>205
慣性の法則の状況下にある2つの物体がミクロレベルで違う動きをした場合どう作用しているかって話やで
地球の自転力に対してイレギュラー方向の筋肉の力が加わっているわけで、何かとじゃないとバランス取れんやろ

0224風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:37:42.02ID:H0YllWbn0
アインシュタインの相対論ってヤバいらしいな
ニュートン力学だと水星軌道の予測と観測データに100年に42秒ズレるけど、相対論ではこの誤差すら全く無かった
計算した人間は勃起止まらんやろ

0225風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:37:51.16ID:VdVVoxB5d
黄金の三角形や回転や

0226風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:37:51.25ID:SCZlbmKjd
>>209
アルミで電波遮断しないと車盗まれるぞ
https://i.imgur.com/3NT5oNj.jpg
https://i.imgur.com/QTGx6br.jpg

0227風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:38:00.10ID:jCyQC+HF0
実際には地球が回ってるんじゃなくて地球を中心に他の星が回ってるだけなんだけどな

0228風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:38:31.64ID:R/wY3/F3M
>>224
ニュートン力学も海王星の発見に繋がったりで絶頂もんやと思う

0229風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:39:07.01ID:DiadTFwip
>>218
>>223
って事やが
消滅しないエネルギーなんてないで

0230風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:39:37.18ID:UP3wUyedM
どうも 不思議ネットですがこのスレもうレス要らないです

ありがとうございました。

0231風吹けば名無し2022/05/14(土) 16:39:42.57ID:HYw8tGeCM
>>224
相対性理論だと説明付かない事象って今のところないんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています