コロナワクチンって3回目は何打てばお得なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:37:56.84ID:aKd8uO350
ファイザー2回撃っとる

0002風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:38:23.95ID:aKd8uO350
ここにきてモデルナに行っちゃった方がええんか?

0003風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:38:42.03ID:aKd8uO350
純粋なファイザーマンになった方がええんか?

0004風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:39:14.98ID:b1tL0ouz0
モデルナでもいいらしいが怖いのでファイザーにした

0005風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:39:32.51ID:n5msfnLQ0
記念に全種コンプしといたら?

0006風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:40:20.49ID:4z8IaSDkM
違う種類が抗体量増えるで

0007風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:40:45.04ID:7FhJD/A20
テポドン

0008風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:40:45.33ID:4z8IaSDkM
ファイファイならモデ
モデモデならふぁい

0009風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:41:16.12ID:BGtxB2Sld
ファイザー×ファイザー×モデルナにしたで
ちな今、熱出て死にそう

0010風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:41:21.84ID:ogMWvfnlM
ファファモデが最強やって結論やったやろ

0011風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:41:38.33ID:aKd8uO350
>>8
モデルナいっちゃう?😊

0012風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:43:21.39ID:aKd8uO350
2回とも副反応軽くて熱出なかったんやけど3回目は確率高いんか?

0013風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:49:23.28ID:9KnWve3Y0
ファイザー2回にモデルナ1回でも同じの3回打ってるのと効果はそこまで変わらないって言うてたやん厚労省

0014風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:50:42.09ID:aKd8uO350
>>13
実はモデルナ民を安心させるための嘘とじゃないんか?
ファイファイモデが最強だと不公平だからとか🤔

0015風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:51:07.72ID:zwJ/ml1p0
ワイの地域5月下旬まで3回目モデルナしか打てなくなってたからファイザーまで待つことにしたわ
なんか種類を強制されるのは嫌や

0016風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:52:49.90ID:iLCfYAfT0
そもそも3回目打つのは頭悪いだろ…

0017風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:55:00.44ID:9hAQYEiq0
打たないのがお得定期

0018風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:56:08.20ID:D3+tclQCp
どうせ数ヶ月で効かなくなるんやから副作用少ないファイザー一択やろワイのマッマが3回目モデルナにして貰えるパンフレットに書かれる副作用が全部出て痛苦しんでたで

0019風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:56:43.79ID:PLKfx8Ug0
ガチで免疫強化したいならどうもモデルナっぽいで
抗体価だけならモデルナ打つほうが上がるし維持できる
ただしそれでどの程度コロナ防げるかまではデータがない

副作用もまあ増える可能性高いし
未だに人気はファイザー

0020風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:58:07.68ID:VhEBRv500
ワイは三回続けてファイザー打ったけど一回目二回目は副反応無かったのに三回目結構キタわ

0021風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:58:20.31ID:PLKfx8Ug0
>>13
そもそも言うほどのデータを世界中の学者がもってないからな

0022風吹けば名無し2022/05/14(土) 07:59:32.76ID:9hAQYEiq0
こないだ抗体検査したけど基準の倍くらいの数値あったから3回目受けるのやめることにしたやで

0023風吹けば名無し2022/05/14(土) 08:02:03.60ID:QC6pGNUR0
説明によるとファイザー2連後に3回目にファイザー打とうがモデルナ打とうが効果は変わらないそうな
俺は2回目以上に副反応出たから気をつけてな

0024風吹けば名無し2022/05/14(土) 08:03:12.65ID:gNzCoFKh0
高齢者が4回目の接種してんだろ?
どうせそれ以外の層も4回目打つようになって、5回、6回と増えていくことになる
延々と打つのも嫌だからどこかで打つのをやめるわけだが、それなら今がやめるタイミングだろ
もう2回打ったのは仕方ねーとしてさ

0025風吹けば名無し2022/05/14(土) 08:05:54.63ID:9hAQYEiq0
ワイの友達の知り合いが副作用で死んだらしいし
反ワクとは言わんけどもう打ちたくない

0026風吹けば名無し2022/05/14(土) 08:06:32.06ID:VhEBRv500
>>24
恒例も注射はそろそろ終わるかも知れんけど飲み薬は飲ませ続けるだろ。
高齢者が重傷化したら困るのは若者だからな。

経済的負担、病床不足の点で

0027風吹けば名無し2022/05/14(土) 08:07:22.22ID:9KnWve3Y0
>>24
そもそも4回目は高齢者やら基礎疾患持ちでリスク高いやつ対象って話や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています