トレジャーガウストとかいう時代を先取りしすぎたゲームwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:05:21.01ID:9gyIx+xB0
ポケモンGOはあそこからヒントを得たとずっと思ってる🤔

0002風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:06:13.76ID:cPAvU0Jd0
おっちゃんじゃん

0003風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:06:19.37ID:9gyIx+xB0
チャイナドランのやつや

0004風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:06:35.70ID:9gyIx+xB0
>>2
25やぞ

0005風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:06:58.40ID:Y5dQ3i8C0
バーコード集めるやつ?

0006風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:07:25.77ID:Lp+JGnZw0
コロコロの漫画クッソ下手くそやったよな
不快やったわ

0007風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:08:48.65ID:9gyIx+xB0
>>5
そのまんまポケモンみたいにキャラをサーチして捕獲するゲーム
https://i.imgur.com/546MQTa.jpg

0008風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:11:34.38ID:9gyIx+xB0
>>6
次作品の方を思い出して調べたらボロボロに酷評されてて草
https://i.imgur.com/No84P5X.jpg

0009風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:11:59.19ID:Lp+JGnZw0
>>8
懐かしすぎて草

0010風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:14:13.33ID:du3X9/Tt0
これのキャラデザ結構好きやったわ

0011風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:15:58.35ID:du3X9/Tt0
戦闘はたしかロボットゲーみたいに三次元空間飛び回りながらシューティングアクションするんやっけ

0012風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:17:13.32ID:IvcEutbw0
コロコロについてた全ガウスト表のポスターずっと見てたわ

0013風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:19:10.80ID:8jv5QEBS0
うっっっっっわなっっっっつ。ナンジャタウンでやった記憶あるわ。バカ懐かしい

0014風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:24:03.91ID:l+Y5URKM0
めちゃ楽しかったわこれ

0015風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:26:34.57ID:9gyIx+xB0
>>11
せやせや!当時のワイはポケモンばかりやっててターン制?が基本だったから相手の攻撃を自分の操作で"避ける"事が出来るのが衝撃的やった

0016風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:27:28.53ID:9gyIx+xB0
>>12
わいもトイレのドアかなんかに貼り付けてた記憶あるわ

0017風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:29:16.18ID:9gyIx+xB0
>>14
お出かけした日にスリープモードにして開けた時のレアキャラはワクワク感あった

0018風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:32:14.05ID:6ZLuw5+R0
何か雑魚モンスターを使いこなす強キャラみたいのいたよな

0019風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:46:07.21ID:RAQtv2QS0
漫画が駄目すぎた
クズとエロしかいないヤンマガ作品みたいなのがコロコロに乗ってた

0020風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:46:40.17ID:cPAvU0Jd0
>>4
ワイの1つ上といえどアラサーに片足突っ込んでるからおっちゃん

0021風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:48:04.09ID:NcU7ALX/0
そういえばARゲーの前身みたいなシステムやったか

0022風吹けば名無し2022/05/12(木) 03:49:06.23ID:9gyIx+xB0
>>18
一瞬カッコよく見えて真似しかけたけどただのヤベー奴だと気づいたわ

0023風吹けば名無し2022/05/12(木) 04:01:05.88ID:eihVVrqg0
https://i.imgur.com/2dRvaDI.jpg

当時子供ながらに漫画の絵柄キツかったな

0024風吹けば名無し2022/05/12(木) 04:01:25.66ID:eufL8oiY0
透明液晶の走りで左右限定やけど逃げるモンスターを追いかけてリールを回すアクションで捕獲する
ポケモンGOの要素が生きてるな

0025風吹けば名無し2022/05/12(木) 04:03:24.38ID:Lp+JGnZw0
怪盗の漫画あったよな
一話見たとき主人公めちゃくちゃカッケエって思ったんやが
話進むにつれて頭が巨大化してって違和感しかなくなった思い出ある

0026風吹けば名無し2022/05/12(木) 04:05:23.23ID:6G0VADg/0
>>25
なんか迷路で反射を計算してボールを蹴った回覚えてるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています