バカ「芸能人の自殺が多い!闇が深すぎる!」←は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:28:58.32ID:cZW5xfqc0
サラリーマンの自殺のほうがもっと多いけどサラリーマンは闇が深すぎるのか?

0002風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:29:26.29ID:PvoJnrge0
>>1
そりゃ深いでしょ

0003風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:30:14.17ID:ffnhrOWW0
日本の自殺が増えてるだけでは?

0004風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:30:17.25ID:HICMPvW60
給料上がらんでサービス残業ばっかさせられてパワハラ受けまくるのが闇深くないんか

0005風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:30:39.58ID:npuG7IIxd
闇が深いってどういう意味?

0006風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:30:54.69ID:yDu7OL1ya
日本の闇が深すぎる!

0007風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:32:30.33ID:35O3wvyD0
サラリーマンが闇なのは周知の事実やんけ
一見華やかそうな芸能界ですらこれだから言われるんであって

0008風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:32:31.41ID:pR+xCtU70
女の自殺が多い!と同じやな

実際は男の半分くらいというね

0009風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:32:38.85ID:t5hoJOTba
日本人はロシアや中国みたいにならんと思ってるやろうけど実は似たようなやばい国やからな
アメリカに支配されてるから多少マイルドやが

0010風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:33:11.04ID:pR+xCtU70
>>9
そのヤバい二つと比べんな

0011風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:33:15.51ID:zZLn9d8J0
>>9
まあ日本よりアメリカのが自殺率たかいけどな

0012風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:33:43.61ID:4HGT+Sf7a
芸能界なんか反社とズブズブの業界にいる時点で同情できんが

0013風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:34:37.78ID:4HGT+Sf7a
>>11
単に数字だけで?それとも人口比率とか考えてもアメリカのが多いんか?

0014風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:34:40.85ID:pR+xCtU70
>>11
アメリカはコロナで減ったんじゃなかったか

0015風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:34:56.47ID:k29lrrfo0
>>5
闇ってのは覗き難い深いものやからな
闇を感じて深いなぁって言うとるんや

0016風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:35:14.94ID:sxo17y4hp
>>9
独裁国家と比べるの頭悪すぎて草
流石に中学くらいは卒業しとけよ、義務教育やぞ

0017風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:35:23.43ID:zZLn9d8J0
>>13
人口比率でや
アメリカが日本抜いたのは割と最近やけど

0018風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:35:37.83ID:t5hoJOTba
>>10
アメリカの支配から逃れたらすぐあっち側の全体主義国家に変貌するで
世襲貴族による寡頭政治なのは結局同じやし

0019風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:36:06.07ID:pR+xCtU70
>>17
嘘ついて楽しい?

0020風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:36:35.40ID:8Wa57KbT0
奴隷が死ぬ事は仕方ない事やという共通認識があるやろ

0021風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:36:36.33ID:vm3Yfkj/0
こういう的外れの国叩きしてる奴ってほんまアホやな
日本人にもいろいろあるやろ

0022風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:38:34.83ID:zZLn9d8J0

0023風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:39:17.00ID:4HGT+Sf7a

0024風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:39:31.37ID:o6CRD0Vxp
>>9
嫌儲に帰れチョン

0025風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:41:55.44ID:Or2csFOq0
>>23
バカで草

0026風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:42:43.99ID:sfwyb5m40
言うほどサラリーマンは光に包まれた存在か?

0027風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:43:24.13ID:zZLn9d8J0
>>19
証拠付きつけられたら逃げる雑魚かよ

0028風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:43:58.14ID:OdoM+DMG0
知ってる人間が自殺したらショックを受けるだろ。だけど大半のリーマンは知らん人

0029風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:44:03.11ID:3ObEtsMc0
深いやん

0030風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:44:09.50ID:fzgcmJnk0
>>15
なんかよく分からんからバカなワイも分かるように頼むわ

0031風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:44:28.78ID:hTM+2iz60
母数が全然違うわ
任ずじゃなくて率で考えろ

0032風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:45:49.89ID:4HGT+Sf7a
でも銃社会って自殺に見せかけた他殺とかありそう

0033風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:51:13.63ID:2E5jdzhHp
公務員の犯罪が多いって感覚と一緒やな

一般人の自殺なんてよっぽど変死体で見つかったとかじゃないと報道なんてされないが芸能人は100パー報道されるわけで

0034風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:52:09.62ID:Aj54Hhwzd
無名の使い捨ての駒のこと考えるやつなんておらんやろ

0035風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:53:27.66ID:Gvz8kXt70
日本の闇は深すぎる!(CV:米倉涼子)

0036風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:54:18.38ID:28NogJnY0
もしかしてこの世界の闇って深いのでは?

0037風吹けば名無し2022/05/11(水) 08:56:08.11ID:ky8e7anAp
>>19
おーいガイジ?
どこ行ったー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています