【緊急】ニートで簿記三級の勉強してるんやが、ほんまに経理職なれるのか不安

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/08(日) 13:10:32.64ID:XYO9OJ0v0
このまま続けてもいいのか?

無駄になりそうで怖い

0164風吹けば名無し2022/05/08(日) 13:59:38.15ID:XYO9OJ0v0
>>157
実際二級はどうしよう

勉強すべき?

0165風吹けば名無し2022/05/08(日) 13:59:48.56ID:bDOkhftQp
仕事で色んな会社の経理財務と会うけど良くも悪くも地味で堅実な人多いよ

0166風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:00:17.98ID:C7DeZntur
>>164
勉強はして損することはないで
ただ就活と並行してやな

0167風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:00:18.07ID:7o8PyxL0a
>>164
3級とってから考えろ
まず3級取れ

0168風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:00:22.78ID:XYO9OJ0v0
>>165
せやから向いてる気がする

0169風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:00:40.26ID:CyZL/G/80
>>151
それは極端過ぎる。ニートからの就職やといきなりはあかんって意味やろ
カリカリしたらあかんで

0170風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:00:43.09ID:XYO9OJ0v0
>>166
>>167
ありがとう!!

せやな、そこ考えるのは後や!

0171風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:01:01.87ID:C7DeZntur
>>165
堅実の真逆に位置するニートには痛い情報やな

0172風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:01:11.42ID:XYO9OJ0v0
よし、やるわワイ

今度の今度こそほんまに頑張る

とりあえず三級や!!!

0173風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:01:30.91ID:bqNe/7nPM
ほんでまた同じスレ立てるんやろ

0174風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:01:31.18ID:8h+GVwMO0
>>158
こいつたまたま質問した相手が半年で取れたからって自分もそうだと思いこんでるのが最高に滑稽なんよな
自らのおつむの出来を理解していないと考えられる

0175風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:01:31.34ID:C7DeZntur
>>168
あなた今の職なんでしたっけ

0176風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:01:37.77ID:3DhWajU7M
>>168
電話応対しただけで会社行かなくなったのに?

0177風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:01:42.60ID:bU/J3p6S0
こいつ特定されてるのにまだなんJ辞めれんのか
知能とか資格とかコミュ力とか関係無く
Jで自分語り中毒なやつを経理に雇う企業があるわけ無いやろ

0178風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:02:03.81ID:wwKQobcba
ワイ選手、31歳にして簿記三級学習中!!!

0179風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:02:25.46ID:19+eweQ80
だいたい経理職限定で社員募集する会社なんてほぼないし

0180風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:02:29.27ID:C7DeZntur
>>178
ワイちゃんも電験終わったら簿記やるで!

0181風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:02:43.54ID:bDOkhftQp
>>168
自分が向いてると思うならやるだけやな
ちな上場会社でも簿記1級持ってる人はあんま会ったことない
だいたいが2級であとは実務経験が全てやね

0182風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:03:12.96ID:hTJGCJXDM
まあイッチは同条件の無資格者よりは間違いなく上や

0183風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:04:10.24ID:XYO9OJ0v0
やってやる

みんなありがとう

0184風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:04:18.82ID:N+/mIuhJM
なんか簿記2級ってゴールみたいに言われてるけど
面接受けるなら最低限のやる気見せろ、が日商2級な?
受かったあとはちゃんと1級とるのと、実務こなしていかなアカンの分かってないやつ大杉

0185風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:04:19.12ID:XYO9OJ0v0
やると決めたらやる男や

0186風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:04:22.39ID:cCfXFU7G0
本名と大学が特定されてるのヤバすぎやろ
どんな企業でも今は採用前にはググるやろに

0187風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:04:23.10ID:i6hq16eqd
イッチワイの紹介した動画見た?

0188風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:04:35.93ID:MGRZ/30Xa
>>180
ワイ社かな?
電験はめんどくさそうやから敬遠中や

0189風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:04:36.33ID:UQ786QG2d
>>179
いやあるだろ
エージェント見てみなよ

0190風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:04:58.01ID:3DhWajU7M
>>183
その流れ前も見たけど何回続けるの?

0191風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:05:03.86ID:CyZL/G/80
>>1
なんや…ほげほげ情報局のアフィカスやんけ
アフィで稼いどるのに簿記する必要ないやん
https://i.imgur.com/oNqxSNP.jpg

0192風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:05:04.72ID:XYO9OJ0v0
>>187
見た!
犬のやろ?、あれええな簡潔してて

とりあえず、ふくしまのほうが具体的に説明してあるからそれ全部見たら復習がてらみる

0193風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:05:41.51ID:C7DeZntur
>>188
単に金の話できる技術者になりたいだけや

0194風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:05:48.78ID:Shc5YEvAr
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html

0195風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:05:59.27ID:i6hq16eqd
>>192
犬?魔王のやつだよ
fラン大学就職チャンネルのやつ

0196風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:06:53.05ID:QiJFHv7E0
なんだこいつめいらくかよ

0197風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:07:12.73ID:ZQ4EtTBVM
ワイ29歳正社員歴なし日商簿記一級やが事務志望をハロワで伝えたら無理言われたわ
急遽危険物乙4取ってガソスタの夜勤始めたがエクセル入力やらされて死んでるわ
ほんま働きとうないわ

0198風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:07:27.00ID:MGRZ/30Xa
>>193
結局簿記三級は決算書の構成と仕訳理解して終わりそうンゴ

0199風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:07:41.85ID:wiMFeYUA0
ITドカタやが簿記3級取る意味あるやろか?
会社は2級から評価してやると言ってる

0200風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:08:08.86ID:C7DeZntur
>>197
あくまでも働きながら取るのが大変ってだけで無限に時間ありゃそら勉強もできるよって話やからな

0201風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:08:23.44ID:MGRZ/30Xa
こういうスレ見てると就留して良かったと思うンゴ…

0202風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:08:34.82ID:6yLDKe3t0
簿記の3級は危険物乙四レベルだけど3級取って2級のテキスト見たら絶望するレベルの難易度

0203風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:08:36.15ID:2qo+Q3ena
資格取ったからどうにかなるって思ってるガイジ

0204風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:08:58.04ID:acNQ2UIH0
中途採用は実務経験ありきやからな
経験ないなら新卒取った方がええんやから

0205風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:09:36.96ID:bDOkhftQp
こんなやる気あるなら会計士でも取れば良いんじゃない
今は知らんけどワイの頃で初任給34万やったで
さらに転職する時もクソほど楽やった

0206風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:09:37.88ID:C7DeZntur
>>198
どうせ民間検定やしダラダラやっていくで!
上と金の話をスムーズにできりゃええだけやしな

0207風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:09:49.36ID:ZQ4EtTBVM
>>200
せやねんな
結局事務は経験大事で変に詳しい頭でっかちなんて使いにくい言われたわ

0208風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:10:07.73ID:qt+LNRbOM
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様

0209風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:10:12.56ID:rOUnJfnS0
チンコが付いてるか否かが重要であって、資格は全く関係ないぞ
チンコ付なら問答無用で落とされるから取るだけ無駄

0210風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:10:42.91ID:YRVMtqeh0
>>208
地獄で草

0211風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:10:47.17ID:hH8Kwdk5a
>>208
すごいな
何の仕事なん?

0212風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:10:49.37ID:19+eweQ80
単式簿記使ってるの超零細企業やろ

0213風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:10:58.04ID:cCfXFU7G0
>>197
無理と言われたらちゃんと乙四取ってガソスタ夜勤するの偉いわ
なんでその行動力があって正職歴なしなのかは謎やが

0214風吹けば名無し2022/05/08(日) 14:10:59.83ID:qt+LNRbOM
>>210
ドホワイトやでw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています