【朗報】神田沙也加さん、デジタル最新技術で「復活」。テレビ出演へ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:01:15.61ID:bxdoCkOV0
2021年12月に惜しまれつつもこの世を去った神田沙也加さんが、
ハリウッドの最新技術でステージに"復活"する――。

新たな試みだが、関係者の間でも
「亡くなって半年も経っていないこの時期に、正直どうかと思う」
と疑問の声が噴出しているという。

番組では、神田さんが「FNS歌謡祭」に出演した際の映像を
最新のデジタル技術で編集し再登場させる。

神田さんは、12月8日のフジテレビ
「FNS歌謡祭」に「マイ・フェア・レディ」のカンパニーで出演。
同番組だけの特別ステージを披露していた。

曲は「アナと雪の女王」の曲『雪だるまつくろう』及び、
主演を務めていたミュージカル「マイ・フェア・レディ」の劇中歌
『だったらいいな』で、一夜限りの"復活"を披露するとのこと。

この技術を使った演出では、
過去にテレビ朝日系『ミュージックステーション3時間スペシャル』で、
07年に亡くなった『ZARD』坂井泉水さんが
デジタル技術で倉木麻衣さんとデュエット出演している。

しかしこの手法に、ネット上では関心の声がある一方で、

《すごい技術だと思うけど、ここまでするとちょっと怖いかも》
《もともとテレビ出演を敬遠していた故人をこうやって利用するのはいかがなものか》
《亡くなった人を再現するってのは、その人の尊厳をほんとに尊重しているのか疑問》
《こういうの怖いからやめて欲しい。有名人は死ぬ事も許されないのか》

など疑問の声も多く上がっている。
これからは故人を映し出す演出も一般的になるのだろうか…。

0002風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:01:39.26ID:9VrwpZen0

0003風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:02:00.44ID:bxdoCkOV0
他出演者との会話にはこの最新技術を使うみたい
もうハリウッドでは普通に使われてる

AIを用いた死者との会話
A conversation with a digital survivor of the Holocaust
https://edition.cnn.com/videos/cnnmoney/2017/04/21/remembering-the-holocaust-conversation-with-a-digital-survivor-cnnmoney.cnnmoney
ホロコーストの生存者のビデオを撮っておいて
その画像に対し聴衆が質問するというシステム
ビデオの中の人物が適切な回答をするようAIがコントロールする
だから生存者が亡くなっても会話ができる

0004風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:02:30.68ID:chtA6wel0
バーチャルSEXとかもできるようにならんかな

0005風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:02:34.62ID:MNi4iOXs0
アイドリープライドで間に合ってるぞ

0006風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:03:16.78ID:Dy+PHeh50
いずれアンドロイドの渥美清が誕生して男はつらいよが復活したりするんやろな

0007風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:03:17.03ID:YjYZIQp0r
>>2
自殺オールスターやんけ

0008風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:04:02.25ID:0fHHrsZZ0
祟られそう

0009風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:04:20.66ID:LYk5YcSy0
死人で遊ぶな

0010風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:04:23.03ID:xW4tkW850
どういうことや?収録映像をリアルタイムで合成するってことか?

0011風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:04:50.38ID:I9cEhogsd
事故死とか病死とかならまだええけど
仕事が嫌で自殺したのかもしれない人間に死んでも仕事させるとか鬼畜の所業やろ

0012風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:04:50.62ID:Zf39FFlqp
人としておかしいとか思ってないのが怖い

0013風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:05:11.00ID:1cjqCiTW0
10年後にやられても誰これ?やししゃーないやん

0014風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:05:21.29ID:rsCFpOzD0
AIひばりかな

0015風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:05:27.49ID:fkL1cYCX0
>>2
みんな生き返ってくれよ何で死んだんや

0016風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:05:51.40ID:8hUTOYpQM
好きにすりゃええけどワイの目の届かないところでやってくれ

0017風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:06:28.73ID:QJ8wPfVxa
>>2
もっとおらんかったか?

0018風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:06:49.92ID:Adcsh1J1a
>>2
見事に美男美女やな
金もたんまり持ってるやろうに
ワイの人生味合わせてみたいわ

0019風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:07:14.47ID:d5NltmCu0

0020風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:07:38.57ID:0/l1xRzt0
アイプラでやれ

0021風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:08:02.28ID:78gRukDDM
さやかかわいいンゴ…

0022風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:08:51.78ID:4Ze1BJTG0
見ろリビングデッドだ

0023風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:08:57.99ID:ZexQce4I0
NHKもこういうのやってたよな不気味やったわ

0024風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:09:13.36ID:55n7hNKR0
極めて生命に対する侮辱を感じる

0025風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:09:52.96ID:4nE2V9cw0
笑ってはいけないの冒頭でやった地獄のようなミュージカルやれや

0026風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:09:55.60ID:q7qkwWCUa
FNS歌謡祭ならどうせ見ないからええわ

0027風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:10:33.83ID:88C6XMqf0
はい穢土転

0028風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:10:55.18ID:83ENwVVY0
>>2
面白そうな映画やな

0029風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:11:04.84ID:LdA2Qn1Sa
>>3
なんかこんな小説あったよな

0030風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:11:37.52ID:w7HjX8Qdd
芸能界ってほんまやばい業界なんやろな

0031風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:11:44.74ID:rxe4lur30
スポンサーは幸福の科学ですね

0032風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:11:45.91ID:LA3qS3qu0
オラフも編集して映せるんか?

0033風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:11:53.02ID:iJQPDQV+r
過去の映像を使って歌を流すのは別にええけど、ボカロにして歌わすのはあかん

AIひばりはきつかった
仮にひばりの歌を使いたいなら過去の歌唱に新しい伴奏をつけてアレンジが限度やと思う

0034風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:12:02.43ID:UwraTLqeM
イタコやん

0035風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:12:14.44ID:MQsVqHfn0
なんで半年前のスレで再放送してんの?

0036風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:12:44.55ID:t9bAnV9E0
AI美空ひばりで懲りてないのか

0037風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:13:12.83ID:ZMhqnkwq0
SAOで演じたキャラとまんま同じやんけ

0038風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:14:54.34ID:svRdfuVg0
頭おかしいのか

0039風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:14:56.45ID:JgInFIGKa
流行れ

0040風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:16:12.60ID:qX2TtbYPp
>>37
ほんまや草

0041風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:16:22.28ID:fuzLu+Ef0
ごろ"じでぇ"

0042◆l2.NWrKO3. 2022/05/05(木) 22:17:30.04ID:1uQC83cx0
オラフならそれでええかも知らんけど

0043風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:18:00.47ID:zh6Jpr8o0
こわ

0044風吹けば名無し2022/05/05(木) 22:18:33.44ID:LGGT9hSM0
煉獄さんから変わってないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています