教師って何で偉いの? そう思ってたし今も思ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:08:17.18ID:FIczioFk00505
社会経験無しに教員になって、10代の子供達の目上として生きる
裸の王様のカスども それが教員

ごくまれに熱心な先生もおると思う 子供の今、未来を優先的に考えるような
でもそんな先生50人に1人おるかどうか

どいつもこいつも社会知らずのクソ共

0002風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:09:04.35ID:aM4hVaEm00505
低賃金でガキの面倒見るボランティアやってるんだから偉いだろ
なかなかできることじゃないよ

0003風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:09:58.72ID:4SnkKpFe00505
ワイは変なやつに当たらなくて良かったわ
まともな感じの先生だった

0004風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:11:08.22ID:DqefIG3E00505
小学校教師はマジでks

0005風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:11:17.35ID:smq8p92ap0505
進路の話とかしてるときにお前社会出てへんやんとは思ってた

0006風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:11:23.48ID:FIczioFk00505
>>2
低賃金?バカか?

0007風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:11:35.83ID:5avBzKya00505

0008風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:12:36.99ID:smq8p92ap0505
>>4
小学校の方がスキルいらんからなぁ
ほんとは初等教育のほうが大事なんやけどな

0009風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:13:08.79ID:DqefIG3E00505
>>7 お前いろんなスレでいるな

0010風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:15:36.78ID:lrIjDgAU00505
社会って都合の良い概念よな
大半の大人も自分の業界しかしらんくね?

0011風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:16:13.67ID:2XN6TfFYd0505
偉いやろ
あんな仕事だれもやりたがらんやろ普通

0012風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:17:49.70ID:ggLGn+m+00505
学校のなかにもいろいろ社会関係があると思うけど、教師同士の関係だったり。
そういうのだけが社会経験にふくまれない根拠って何?

0013風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:21:06.70ID:FIczioFk00505
おっとー 教員現れたかー

0014風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:21:12.82ID:OEkuyj9100505
今思うと人間として未熟な先生ばっかりだったわ
社会経験の薄さが問題なんやろな

0015風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:21:22.59ID:CwoCzz9zd0505
普通に各分野で仕事がなかった落ちこぼれが就く職だからなあ

0016風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:23:09.82ID:FteD3QqRH0505
小学校教師とか周りに学歴も身体能力も身長も自分以下のやつしか居ないことが約束されてるなろう系職場やぞ

0017風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:24:46.73ID:FIczioFk00505
教師はクソです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています