2ちゃんのネット世代別wwwwお前らは当然5だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:16:24.48ID:XWvCTS5800505
1・古代生物
2ちゃん黎明期からVIP隆盛期辺り
この時代に自分用PCをもっていたので多少は
裕福でまとも 極々一部を除き2ちゃんは卒業している Flash大好き
原人を「アフィキッズ」と呼び叩く

2・原人
ノートPCを持つ大学生が爆増し
まとめやその原型「コピペまとめサイト」から流入 2ちゃんのボリューム層に
ガラケー、ハルヒ、前略プロフにmixiパズドラ
ゲーム実況者を何故か毛嫌いしている
ニコニコを「キッズ」と叩き更にそれを「ニコニコはそもそも2ちゃん御用達だにわか」と叩く

3・ニコニコ世代
ニコニコ大好き 2000年辺りから活動してる配信者大好き  まだ若いつもりだが最近は立派な老害になっている
未だにTwitterにかじりついてるオタクは大体ここ インスタをインスコだけして若者ぶってる
まとめを読みながらSNS族を「キッズ」と叩く

0019風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:22:22.75ID:XWvCTS5800505
>>15
それは思ったけど正直1の前半とかネットコミュ自体貧弱すぎてあってないようなもんやからまとめたわ

0020風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:22:38.51
ワイは1.5やな

0021風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:22:54.58ID:34fGYfY7a0505
まとめサイトっていつからあったんや?

0022風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:22:57.88ID:IDYZ0k7W00505
2と3は実質同じ世代やろ

0023風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:23:52.45ID:L8lF3CUy00505
電車男ドラマ→電車男本→2chのワイはどこや

0024風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:23:59.85ID:VZboNcjHM0505
4.
ちな(24)

0025風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:24:16.88ID:7GCyymvv00505
2000年からや

0026風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:25:23.96ID:IDYZ0k7W00505
>>23
2~3やな

0027風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:25:26.25ID:36RaZgcq00505
>>23
2.5くらいちゃう?

0028風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:25:44.22ID:fZ7nv9QHd0505
1でも新参やん

0029風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:25:46.99ID:kUHJG2sB00505
2006年生まれやが4にも5にも当てはまる気がする

0030風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:25:53.05ID:NGBkQPi4a0505
>>17
白亜紀だのジュラ紀だのに大した違い見いだせないのと同じだぞ

0031風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:26:08.38ID:XWvCTS5800505
上の世代になりすまし下の世代を叩く流れは変わらんな
TikTokでも小中の投稿を叩く高大生の流れがあるって聞いて確信したわ さがやね

0032風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:26:25.40ID:36RaZgcq00505
わい1やけど1って実感ないわ
0の人もおるやろ

0033風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:27:14.00ID:CbAflW86a0505
まぁ歳的に1でもネットにふれはじめたのは2とか3とかはあるやろな

0034風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:27:25.84ID:5I6JyLFo00505
5に少し5chってのを覗いてみるかを追加したら数年前のワイ

0035風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:28:15.53ID:bqUqUHFa00505
2000年にニコニコで活動ってどういう現象だよ

0036風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:28:22.38ID:5I6JyLFo00505
いやそれなら4か

0037風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:28:36.15ID:9SChBJpI00505
バスジャック事件をきっかけに2ch来た奴が新参として叩かれまくった時代もあったからな

0038風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:30:15.98ID:36RaZgcq00505
>>37
ネオ麦茶と電車男あたりは認知度あげたよな

0039◆l2.NWrKO3. 2022/05/05(木) 11:30:51.66ID:1uQC83cx00505
このゴールデンウイークからや

0040風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:32:40.01ID:21cJslb800505
2と3の中間くらい

0041風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:33:44.39ID:q7qkwWCUa0505
2chか5chかの話かと思ったわ
これなら1や

0042風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:34:28.76ID:dwYmgCsf00505
古代生物のとこVIP隆盛と原人のとこが微妙に違うぞ

0043風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:35:36.25ID:zwnV3wERd0505
ニコニコ世代やけど当時ニコ生ってそんな流行ってたか?そんな記憶ないんやが

0044風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:38:01.22ID:kESHeuEo00505
VIP末期あたり
もしもし煽りがすごかったときにきた

0045風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:38:29.05ID:KUo2ppQr00505
vipよりラウンジのが賑わってた頃

0046風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:39:35.37ID:zTzrMHHAa0505
夏厨とか黄金厨とか言ってたよな
今じゃ年中厨房(オッサン)だらけだが

0047風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:40:10.24ID:zwnV3wERd0505
よく呼んだら原人やわ
いや2.5くらいか

0048風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:40:31.88ID:CbAflW86a0505
てかお前らおっちゃんばっかやん

004912022/05/05(木) 11:41:14.13ID:5avBzKya00505

0050風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:43:15.04ID:nFz8ez5t00505
自分の年齢がバレないよう必死になって周りに合わせてたわ

0051風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:43:29.10ID:IyLRIzQbd0505
1の時代にいた人ってもう40歳やろ

0052風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:44:51.60ID:TIx+FSvma0505
1の範囲広すぎやろ

0053風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:47:35.93ID:uyxQr7GE00505
はえー先輩多いんやな
ワイ4やわ

0054風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:48:25.41ID:xTcCmOsP00505
春だなとか夏だなってそういや見なくなったな
5chも限界集落化してんだろな

0055風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:49:07.25ID:VQJSTCcGa0505
ネオ麦と電車男の間くらい

0056風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:49:33.92ID:ll7WCl60d0505
2と3ってほぼ同じやろ
しかもその時まとめサイトなんて無かった
エアプが書いとるやんこれ

0057風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:50:34.99ID:XrtjeZ1V00505
ν速いったら1みたいなやついっぱいいるぞ

0058風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:50:54.78ID:WvJ/POb400505
世代的には2だけどなんJ歴的には4

0059風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:53:55.16ID:GKS8cCIJ00505
20歳やが3だわ

0060風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:54:43.89ID:pTYlO6JG00505
黎明期からいるけどVIP全盛期ってそんな流行ったか?
なんJは関係ないところでンゴンゴ言ってたから何となく流行っている感あったけど

0061風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:55:59.76ID:7tXkbDH600505
わかんねー
1ではないし2でもないなー

0062風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:56:16.95ID:CbAflW86a0505
エアプあおり湧くけどむしろ全世代ガチプとかなにもんだよ

0063風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:56:54.20ID:9OY/ov9jp0505
3が一番ゴミな世代やな

0064風吹けば名無し2022/05/05(木) 11:59:17.92ID:W5R0DueMa0505
VIPからなんjへの移り変わり期は3の後期くらいか?

0065風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:00:11.17ID:i2H2pFdVa0505
フツーに3やね
電車男で世間一般にも広まったあの時期に自分もPC買った口だわ
あの頃のネット世界のワクワク感は異常

0066風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:00:59.26ID:DkrIc8c+00505
大体4やろ

0067風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:01:52.95ID:i2H2pFdVa0505
電車男とFF11
マジでこれでPCデビュー決意した香具師多いやろ

0068風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:02:15.93ID:p5BpAjcoa0505
1や
今年37や

0069風吹けば名無し2022/05/05(木) 12:03:29.39ID:BLTFQ5Eyd0505
1大雑把すぎるやろ

あめぞう世代どうするんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています