大阪で暮らし始めたんやがまわりガチでなんJ民みたいな喋り方しててビビった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:15:53.04ID:dc1YbrM30
全員なんJ民なんちゃう?てくらいみんな関西弁でしゃべってる
あたりまえなんやけどな なんか現実味がないわ

0060風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:40:19.08ID:Ld6gQb0e0
昔大阪出身の子と付き合っとったけど
DTDXとか見ながら浜ちゃんと同時に突っ込むねん
ちょっと怖かったわ

0061風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:40:29.99ID:hv/B0ou10
>>48
それは君がいきなり変な喋り方をし始めたから浮いていただけなのでは

0062風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:40:49.97ID:Hvjf82sS0
じゃあ関西弁なまりの標準語は?
キングコング西野みたいなの

0063風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:41:01.90ID:dc1YbrM30
>>58
それってネイティブのひとはわかるもんなん?

0064風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:41:08.99ID:LquzSVgO0
大阪って本当にみんな関西弁話してるの?

0065風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:41:29.18ID:gqGTfj9z0
関西人が上京しても標準語にしないのはなんで?

0066風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:41:36.74ID:0uyj7P3Ar
「~してはる」は汎用性めっちゃ高いからおすすめやで
イントネーションは棒読みやで

0067風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:41:48.08ID:dc1YbrM30
>>59
頭おかしなるで
こっちはネタのつもりで猛虎弁でいつも書き込んでるのにな

0068風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:41:48.69ID:vUOqDe740
東京でも関西弁の人には会うやろ🙄

0069風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:42:11.51ID:e4kEzGOo0
>>65
頭がおかしいからはっきり言って基地外

0070風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:43:00.97ID:hv/B0ou10
>>65
標準語に慣れた関西人がいても認識できないから、あたかも全ての関西人が関西弁を貫いてるように見えるだけや

0071風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:43:12.04ID:6zycFkrT0
>>63
摂津河内和泉は全然違う

0072風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:43:19.63ID:UxwScEjNa
なんか草

0073風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:43:25.45ID:dc1YbrM30
てか関西弁って敬語とか丁寧語あんの?
関西弁のまま目上の人にどうしゃべるんや

0074風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:44:34.22ID:hv/B0ou10
>>73
「~してらっしゃる」が「~してはる」や

0075風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:44:57.19ID:JoZPreaY0
>>64
職場では敬語主体だからそこまで関西関西してない
>>65
なんからプライド(笑)が許さない奴らが一定数いるのかも

0076風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:45:55.44ID:JYsm7t8Wp
>>65
関西弁で通じるし、困らん

0077風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:46:00.29ID:2KkwlfIaa
関西人が関東行った時もかなりショック受けるぞ
男が全員オネエに見える

0078風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:47:25.62ID:YOURx8U40
関西の人はツッコむ時はなんでやねんって言うんやろか

0079風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:47:47.49ID:ueeiAnOH0
司馬遼太郎が陸軍時代に和歌山出身の同期がいて
いつも上官にタメ口利いては殴られてたと書いてる
紀州弁は敬語の概念が希薄やったらしい

0080風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:47:51.54ID:MbmUp1j30
蒙古弁は大阪弁を遊びで誇張したり作り出したりした気持ち悪い言葉やから現実で使うのはマジでやめとけ
目の前で話されたら余程我慢強い人でもイラつき止まらんと思うわ

0081風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:48:10.14ID:WA02bAuja
なんかわかるわ
割となれてきたつもりだけど子供が関西弁喋ってると見るとちょっとびっくりする

0082風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:49:14.00ID:2T5FEDbo0
きも

0083風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:49:23.54ID:DKC8D7HQ0
田中さんのイントネーションからして違うからな

0084風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:50:06.79ID:MbmUp1j30
>>76
それ嫌われてるぞ

0085風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:50:36.74ID:/NknuPsJ0
>>65
先進国って方言や訛りって仕事上で困る事があれば直してもらうってのはあるけど
それ以外で強要って差別問題だろ

0086風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:51:29.11ID:Hvjf82sS0
大阪弁なまりの標準語でもいいの?

0087風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:52:42.19ID:VDcVIrfp0
四国人だが東京に住んでる時周りみんなドラマみたいな喋り方でワロタ
西の人間だからやっぱ関西いる時の方が落ち着いたな

0088風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:53:13.21ID:0uyj7P3Ar
関西だけの問題じゃないやろ
福岡人だって標準語話してると馬鹿にしてきそう

0089風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:54:53.98ID:JoZPreaY0
>>86
訛りがある時点で関西弁と認識するぞ

0090風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:55:56.31ID:BSghWCKi0
東京ってヨソモノ貶しばかりやってるけど方言馬鹿にするスレなんてのも毎度他のSNSで書き込みに対して常識人から馬鹿にされてる事恥じだと思わないのかな
方言や訛りを馬鹿にするって田舎でさえ無い事だわ

0091風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:57:21.35ID:T6S55FlR0
>>88
標準語を馬鹿にするって?
ここでも一番馬鹿にしてんのは方言を馬鹿にする人達で溢れてんだけどね

0092風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:57:31.56ID:WyjWaxg9d
エセ関西ほど吐き気するもんないわ
なんで標準語使わんの?

0093風吹けば名無し2022/05/05(木) 02:57:38.04ID:7b/pMpEJd
関東でももちろん関西弁の人はいるけどあっさり目の関西弁しかいないんだよな
本番のこってり関西弁は向こうに行ったときしか聞けないと思う

0094風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:00:47.01ID:JYsm7t8Wp
>>84
はぁ?いてこますぞ

0095風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:01:21.79ID:J2vBquKz0
方言がどうだこうだ東京ってめんどくせえな方言札続けてる奴まだいるんだな

0096風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:02:25.70ID:0uyj7P3Ar
>>91
関西や九州の人からすれば、標準語が訛りのように聞こえるから直接は指摘しないけど影で馬鹿にする人もいるやろ
ただ関東に人口が集中してるから、方言を馬鹿にする奴も多いだけ

0097風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:02:27.62ID:OvYugLhc0
大阪でも最近の若者は関西弁じゃ無いって聞いたけど

0098風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:03:11.50ID:MbmUp1j30
>>94
脅迫で弁護士に相談させて頂きます

0099風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:03:51.74ID:e4kEzGOo0
関西人はマジで関西弁=標準語と思い込んでる知恵遅れが9割超えてるからな
東京修学旅行で行った時もうわw標準語ってほんとにあるんやwきっしょwとかみんな言ってたからな
マジで性格、知能、全てが終わってる日本の恥だよ

0100風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:05:17.90ID:J2vBquKz0
>>96
そらいるだろどこで生まれようが民度の低い馬鹿はドコでも存在すんだから
そのゴミ共とどうかして情けなくならないのかな

0101風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:06:33.82ID:Hvjf82sS0
大阪弁女とやりたい
オメコええわ^^

0102風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:07:18.23ID:Hvjf82sS0
関東人も関西弁しゃべるときイントネーションむずいからな
そこむずそう
アカンアホは使わなければ問題ない

0103風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:07:52.55ID:JYsm7t8Wp
歴史的には東京中心なんてつい最近やし関西弁こそ日本の伝統的な言葉で標準語にすべきやろ

0104風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:08:01.78ID:JoZPreaY0
>>99
それ関東人も関西弁聞いて同じこと思ってるやろ
目くそ鼻くそやな

0105風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:09:49.80ID:e4kEzGOo0
>>104
標準語が普通なのに関西弁が普通と思い込んでる関西人のgmカスはおかしいよねってこと

0106風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:11:15.23ID:J2vBquKz0
>>90
ほんこれ
書いてる時は気持ち良いんだろうけど自分達と違いを知らしめたいが為に他所の国貶して誇るネット右翼と変わらないんだよな

0107風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:12:28.54ID:MbmUp1j30
>>104

0108風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:14:16.60ID:Hvjf82sS0
東京人「方言ダッさwww」
田舎民「ぐぬぬ東京行くぞ」
結果東京に人増えすぎました

0109風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:14:51.74ID:zjnPI1eW0
東京も生粋のは東京弁なんやけどな

0110風吹けば名無し2022/05/05(木) 03:15:33.98ID:JoZPreaY0
>>105
関西人にとって関西弁が普通なのは当たり前
ただ全国的には標準語が普通であることくらいはどんな馬鹿でもテレビ見て流石に理解してるから、思い込んでるってのは貴様の思い違いやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています