メーカー設計28歳年収500万やが弁理士受験考えてる😳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/03(火) 23:50:02.13ID:cSZygqPH0
理由
手に職付けたい
年収増やしたい

どう思いますか?😳

0026風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:02:20.73ID:zlk0NXvz0
なんで弁理士がいいんや?

0027風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:02:52.90ID:i8++dqOs0
>>24
それはメーカーの知財部門ではなく特許事務者で下積みしないといけないってことやろ?
その間年収300万代は覚悟やな😗

0028風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:03:06.79ID:Chxc7oIa0
>>24
弁理士自体は合格した後課題こなせばなれるやん
会計士とかとは違って

0029風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:04:19.16ID:i8++dqOs0
>>20
簡単に言うなよなあ😳
副業ってなにがええんや

0030風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:05:21.08ID:i8++dqOs0
なんJには弁理士だったり弁理士志望だったりの奴は少ないんかな😳
最近なり手が減ってるし供給過多だった一時期より状況マシになってると踏んでるんやが😳

0031風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:05:50.52ID:UCxfEqlv0
十分すぎるやろ
贅沢言うなバカタレ

0032風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:06:16.46ID:CQcegWqdM
弁理士の業務も多くが事務作業であり、将来的に業務の多くをAIが取って代わる見込みです。 例えば、イギリスのオックスフォード大学と野村総合研究所が行った共同研究(2015年)によると、弁理士が10~20年後にAIに代替される可能性は92.1%という数値を公表しています。

将来性無くて草

0033風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:06:54.96ID:i8++dqOs0
>>21
うん😗
所詮社内の流儀に則って仕事回してるだけやからな😗

0034風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:07:25.71ID:uSCR1UjSp
特許った嫌がらせの様に読みづらくて読んでて腹立ってくるから弁理士は嫌いや

0035風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:07:28.58ID:wniA58EK0
実際転職するは置いといて勉強するのはええことやと思うで

0036風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:08:22.96ID:Chxc7oIa0
>>35
商標の話とかおもろそうやからな

0037風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:08:45.67ID:i8++dqOs0
>>26
理系の士業でそれなりの年収が見込めそうなのが弁理士だからです😳

0038風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:09:24.48ID:bmPH8eZgM
ワイも特許庁行きたいけど

0039風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:09:33.14ID:Chxc7oIa0
>>37
一般計量士に検定やらせてくれりゃええのになあ

0040風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:09:44.62ID:DhL5S/6b0
専門は機械科?

0041風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:09:50.77ID:i8++dqOs0
最悪弁理士になれなかったとしても、特許関連の知識はメーカーで働く上で必ず役に立つからな😤

0042風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:10:27.76ID:Chxc7oIa0
>>41
地味に商標とか意匠も知っとくと便利そうやしな

0043風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:11:03.87ID:i8++dqOs0
>>31
だって口座の残高増やしたい欲は青天井なんやもん😗
みんなそうやろ😗

0044風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:11:14.41ID:gNTAS2bi0
高難易度の資格もってる俺でも弁理士は直観的に受からないと思ったな

0045風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:11:35.13ID:O889Odwj0
わいのパッパ弁理士や
年収2000万くらい貰ってると思う

0046風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:12:00.41ID:Chxc7oIa0
>>45
んーこれは便利!w

0047風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:12:29.68ID:i8++dqOs0
>>32
この記事見たけど会計士と弁護士以外の仕業は全部AIに代替されるって書いてあったわ😳
もし弁理士が死ぬとしたら弁理士とかの奴らと共倒れやね😁

0048風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:12:59.44ID:r5Ek5GtQM
ワイも弁理士やけど29で900や

0049風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:13:28.20ID:i8++dqOs0
>>47
2行目間違えた😨
弁理士と一緒に税理士とかも共倒れやで!って言いたかったんです

0050風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:14:09.26ID:i8++dqOs0
年収オークション始まったな😳
ワイは都合のええことは信じるクチやから君らの申告は信じるで😤

0051風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:14:17.59ID:Chxc7oIa0
>>47
まあ弁理士も税理士も自分でやればええことを特別に金取ってやれるってだけの免許やしな
監査できる会計士より必要性はなさそうや

0052風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:15:10.79ID:i8++dqOs0
>>42
ワイの会社でも意匠で足元掬われそうになった事例あるらしいから勉強しといた方がええんやろな😳

0053風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:15:48.48ID:Chxc7oIa0
>>52
弁理士の範囲ってほんまに知らんかったってだけのことが大事になる部分やしな

0054風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:16:21.31ID:i8++dqOs0
>>40
化学やで😗
機電とか情報の方が重宝されるんやろなあ😗

0055風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:17:09.56ID:gNTAS2bi0
>>47
まあ、先のことなんてわからないよ
それより弁理士になりたいなら受けて
みたほうがいいと思うけどね
受からないと思うけど

0056風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:18:59.99ID:i8++dqOs0
勢いで通信講座ポチろっかなあ
でもそこそこ大きい出費なんよなあ😳

0057風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:19:12.66ID:fIz0TaVor
そういうわりかしポジティブな思いで挑戦したいなら大体のことやってみたほうがいいよ

0058風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:19:17.34ID:DX8Zvkf50
>>47
弁理士がAIに取って代わられるってイマイチ想像つかんのよな
AIに作文とかレスバ出来るんか?

0059風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:19:20.50ID:vAiOe5lHM
ワイは情シスやが調整しかしてないわ
手に職を付けるって言っても弁理士難しそうや

0060風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:20:23.67ID:Chxc7oIa0
>>56
ちゃんとやれば職業訓練補助金出るらしいやん

0061風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:21:21.67ID:Chxc7oIa0
>>58
訴訟権はそもそも弁理士取った後さらになんかやって付加するもんやしな

0062風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:22:47.82ID:i8++dqOs0
>>51
そうやけど極論言うと弁護士もそうなんちゃうん?
弁護士だけは業務のややこしさが段違いなんやろか🤔

0063風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:23:03.96ID:i8++dqOs0
>>57
そうやんなあ🤗

0064風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:23:58.42ID:i8++dqOs0
>>59
まあどんな部署も基本調整が主業務になるよな
階級上がってくると尚更や😳

0065風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:24:59.91ID:UxC5KcqX0
令和3年度弁理士試験/出身校別合格者数

1位東京大学21
2位京都大学15
3位大阪大学12
4位早稲田大学9
5位東京工業大学8
5位九州大学8
5位日本大学8
8位慶應義塾大学7
8位東京理科大学7
10位東北大学 6
10位名古屋大学 6

0066風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:25:17.99ID:DX8Zvkf50
弁理士になって特許事務所に勤めてもメーカー知財の若造にへーこらするだけやで

0067風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:25:34.23ID:Chxc7oIa0
>>62
流石に法廷に立てるのはAIが相当進歩せなあかんやろし

0068風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:26:21.00ID:tTE1ii2B0
特許調査で出願書とかよく読むけど日本語が異常で頭おかしくなってくるわ
唐澤弁護士の文章っぽいというか

あれ一年中フルタイムでやるのはワイには無理や

0069風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:26:32.88ID:i8++dqOs0
>>58
レスバはともかく案文作成の作文くらいならAIでもいけるんちゃう?定型フレーズ多いし
ワイは詳しくないが自然言語処理って今めっちゃホットな分野なんやろ?

0070風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:27:16.80ID:Chxc7oIa0
>>65
弁理士試験のキツさって受ける層の偏りもあるわな
大体新卒で研究職開発職なるようなやつが保険で取ってるとこあるし

0071風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:27:37.16ID:i8++dqOs0
>>60
そうなんや😳
お金が惜しいからちゃんと調べてみるわ😳

0072風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:28:35.15ID:i8++dqOs0
>>65
母数がどれくらいなのかよく分からんがワイはこの中の大学出身じゃないで🥲

0073風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:29:44.90ID:i8++dqOs0
>>66
自社のアホなおっさんにへーこらするより全然マシやん😄

0074風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:31:20.82ID:DX8Zvkf50
>>69
まあ重要な部分ならまだしもほぼ先行特許のコピペみたいな部分ならAIで十分かもな
弁理士の(付加価値の低い)仕事は代替されるか

0075風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:32:57.23ID:i8++dqOs0
>>68
わかるで😅
ワイも弁理士目指すとか言っておきながら特許調査で意味不明な文章読む作業めっちゃきらい😅

0076風吹けば名無し2022/05/04(水) 00:34:00.45ID:DX8Zvkf50
>>73
客商売とはいえコンビニとか飲食店でIQ30くらいしかなさそうなおっさんにへーこらするよりは遥かにマシやな
最低限大卒相手やし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています