人類が運動方程式を思いつくまでの思考過程についてのワイの仮説を聞いてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:43:51.92ID:IV36whLT0
重さがいくらだろうと同じ高さから落としたら同時に着地するわけだからこの実験を行っただけでは重さが一定の力を加えた時の動かしにくさに関わるとは考えられないわけや
ただし落下の加速度は変わらないということだけは分かる
とりあえず一つのパラメータが変わってももう一つのパラメータが調整されて値が一定になる反比例関係を知ってるから

加速度a(一定)=未知数z/重さG

と置いてみるわけや

0002風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:44:04.06ID:NH7SiJ8Ya
🐮だーにょ🐮

0003風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:44:14.02ID:IV36whLT0
それとは別に実験や経験則で重いものほど動かしにくくて重さによって加速度が変わるししかも重さと加速度は反比例関係にあることが分かってるんや
このことを

加速度a=未知数F/重さG

と表現してみるわけや

0004風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:44:33.86ID:IV36whLT0
ところで経験上ものを動かすには力をかけるし重いほど沢山の力をかけるということが分かってるから、上記の未知数Fの正体はこれまで力と呼んできたものなんじゃないかという考えに至るわけや
そこで

加速度a=力F/重さGと

表現するわけや

0005風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:44:45.65ID:FRJLv4+L0
ふむ

0006風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:44:56.88ID:IV36whLT0
そうするとものを動かすには力をかけるんだからものの落下にも力がかかってるんじゃないかと考えられるわけや
だから落下の場合は

加速度a(一定)=力F/重さG

と表現してみる
すると重さに応じて力が変わっているはずだということになるわけや

0007風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:45:09.96ID:IV36whLT0
ところで天秤で重さを測るときは天秤を動かしているわけだから天秤に力をかけているわけや
そうすると天秤で測れるこれまで重さと呼んできたものの正体は力なんじゃないかという考えに至るわけや、しかも重さによって変わる力だから落下する時に物にかかるのと同じ力やと思うわけや

0008風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:45:30.44ID:IV36whLT0
そうすると今まで

加速度a(一定)=力F/重さG

と考えていたけど、重さとは別の概念が必要になるわけや

そこで質量Mという概念を作りだしたわけや

0009風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:45:47.91ID:IV36whLT0
そうして落下の場合は

加速度a(一定)=重さG/質量M

力をかけて動かす時は

加速度a=力F/質量M

と考えるようになったんじゃないかと思うんやが

0010風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:45:56.01ID:IV36whLT0
どう思う?

0011風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:45:59.75ID:iYRuW5Iu0
あーなるほど全部理解したわ

0012風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:46:26.87ID:loHDgeR1p
なんかよく分からんけど頭良さそう

0013風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:47:13.26ID:PsGb5K1a0
寸分違わずワイも同じ意見やわ🤗

0014風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:47:21.04ID:H0MIfK/Y0
とりあえず自由落下したらええんちゃうやろか?

0015風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:47:58.69ID:ex4cqmpe0
天才

0016風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:48:15.84ID:eic+ovchp
一見辻褄合ってるように見えるけど論点先取のように見えるわ

0017風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:48:21.19ID:wdBzShRx0
うんち💩!

0018風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:48:22.60ID:PsGb5K1a0
ホコリも戦車も同じ速度で落下するって不思議よな

0019風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:48:38.96ID:NgdZeuls0
ためになるしコテつけて毎日一日中スレ立てて解説して欲しい
みんながそう望んでいる

0020風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:48:46.71ID:623ApiMtp
そんな都合よくポンポン材料揃うかよ

0021風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:50:11.85ID:CnPRqa4qa
微分積分がミソやないんか

0022風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:50:17.37ID:lKY6Qk+b0
プリンキピア読め

0023風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:50:19.23ID:xtyNL43R0
まだ思いつかれてない方程式を同じように仮定して見つけたら?


あ、それは無理?w

0024風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:50:21.69ID:9g8NmY6/p
実際どうなん?

0025風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:50:38.33ID:UoPm3jKLr
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html 

0026風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:51:33.92ID:DXo+NEHX0
残念ながら微積で導かれたんやぞ

0027風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:53:16.00ID:CnPRqa4qa
高校生向けのあの分かりやすい式はあくまで高校生向けだよ
もっと本来は読みにくいぞ

0028風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:53:17.61ID:0MTCJ1Oy0
実に面白い

0029風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:53:28.92ID:S7WWcb1Xp
>>23
現代の物理学者もこんな風に実験と照合したり知ってる数式をとりあえず当てはめたりして新たな法則を見つけてるんちゃうか?

0030風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:54:13.03ID:J6ME3ecK0
ほぼ同じ、な

0031風吹けば名無し2022/04/29(金) 11:55:44.44ID:7d9Fae6q0
へえ~ 死ね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています