ワイ「宅建受かったから税理士試験目指すで!同じ合格率15%ならいけるやろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:16:42.60ID:LSI2mEljp
簿記一級保持者のうちの上位15%ってマ?

0002風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:17:32.92ID:LSI2mEljp
そんで税法科目は15%通ったうちの上位15%ってマジ?

0003風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:17:34.48ID:ZdAmLXPQ0
簿記一級とろうかな?

0004風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:17:44.77ID:I5AaVUgga
平均10年かかる試験やぞ

0005風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:18:11.29ID:LSI2mEljp
>>4
まだ35やから45あたりで税理士なれるんか

0006風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:18:20.22ID:/3Po//zs0

0007風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:18:21.53ID:b/Vump2f0
宅建とかいう主婦が片手間にとるような資格でイキってる奴って滑稽よな

0008風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:18:48.26ID:pte8CjC4r
宅建ってムズいん?

0009風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:18:58.78ID:bq1hJ6RJr
宅建何か月くらい勉強したよ?

0010風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:19:38.17ID:LSI2mEljp
>>8
高卒と主婦含めたうちの上位15%に入れれば取れる

0011風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:20:07.13ID:LSI2mEljp
>>9
半年くらいYouTube聞き流してたら受かった

0012風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:20:13.54ID:f+kbbP4Pd
放送大か何かで単位履修した方がずっと簡単

0013風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:20:21.78ID:LSI2mEljp
あこ課長すこ

0014風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:20:22.12ID:Q5TT11uQd
宅建なんて運転免許証並やろ

0015風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:20:54.45ID:LSI2mEljp
>>12
何万かかんねんドアホ

0016風吹けば名無し2022/04/27(水) 23:23:03.92ID:7jP8NJwTd
税理士って労力の割に無駄じゃね
やっぱ会計士よ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています