進化論「たまたま模様が完全に葉っぱと一致した虫が突然変異で現れましたw」←これが支持される理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/24(日) 18:16:59.80ID:yy1c5f0m0
そんな都合のいいことあるか?

0165風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:04:30.51ID:SaIDw5jHd
>>153
最初に毒持ってた奴が紫多めやった
→紫嫌いな捕食者が生き残るようになった
→紫の毒もちは紫以外の毒もちより生き残るようになった

あとは程度の変化や

0166風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:04:49.82ID:MbCUOEWQr
>>22
ほんの少しフンっぽい模様が生まれる→見逃し率1パー
もう少しフンに似た模様が生まれる→見逃し率5パー
この積み重なりでどんどん似ていったんちゃうか

0167風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:05:03.97ID:PW6zvuso0
偶然って存在しないんだよね

0168風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:05:39.17ID:RRsW12900
>>159
盲点知らんてホンマにやばいで

0169風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:05:54.74ID:Wf1bKtzf0
ハッパの色に近い奴が生き残れてそいつらの子孫ってだけやろ

0170風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:06:05.66ID:uf5Ogc210
>>145
数%って結構でかいな
目が退化したとか他の器官が発達したとかはないんやね

0171風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:06:34.34ID:jbQAdHJA0
たまたま突然変異した個体がたまたま適応しただけやろ

0172風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:07:01.06ID:pciFa/+Y
その生息地のヘッビ「ヤドクガエルも食べられる耐性つけたろ!」←必死やん

0173風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:07:22.34ID:PW6zvuso0
お前は全生物の生きようとする力に人為的意図を感じられないのか?

0174風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:08:01.93ID:4wXWGNtW0
>>172
ヤドクガエルの毒に耐性ある個体が生き残って耐性ない個体は食糧不足で死んだだけやろ

0175風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:08:17.83ID:y5lBzEhjM
人間「ほーん、燃やして殺すわw」

これに勝てるやつ出てくるってコト…?

0176風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:08:20.52ID:4hwmkqJYr
虫の世代は数年で交代するからわかりやすい
youtubeに赤いカブトムシ同士を交配させつづける奴いるけど進化ってこういうことなんだって実感するで

0177風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:09:01.31ID:H60vTxk10
>>173
ゴキブリとネズミだけは超自然的な何かが絶対に生かそうとしてると思うわ

0178風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:09:11.85ID:sIc2mfTY0
>>168
常識やったんか
知れてよかったわ

0179風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:09:12.19ID:Tgcg/IT40
最近は後天的に獲得された形質も子や孫に受け継がれてる説もあるから「たまたま」かわからんけどな

0180風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:09:39.07ID:SaIDw5jHd
>>177
サイクル早いから人間の対策が追い付かんだけやで

0181風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:09:40.57ID:xYELuPxy0
進化をアホみたいに一直線にそこに向かった結果みたいに思い込んでるからありえんとか言い出すんだよね

0182風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:09:56.57ID:3Ax0vnaG0
>>178
小学生レベルやな

0183風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:10:20.23ID:PW6zvuso0
純粋な疑問なんやが誰かが作ったって言えば脳死できるのに、なんで無理くり難しい方向で考えるんや
中二病?

0184風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:10:25.62ID:QNeosbfH0
もし神様が生命作ってるならコイツだけ葉っぱみたいで見つかりにくくして食べられへんようにしたろ!wって贔屓せんやろ

0185風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:10:30.28ID:ZLorQJra0
ゴキブリ「生物として形が完成してるので微調整だけ2億年繰り返してますwww」←こいつ凄いよな

0186風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:10:39.34ID:2sn/YMcS0
>>57
ブサイクでも金稼げればモテるから

0187風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:10:40.95ID:sIc2mfTY0
>>182
そんなにか ショックやわ

0188風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:10:51.07ID:8z6eR1c0d
でもちょっずつ似ていくならキリンの首の説明ができないよね?途中の段階の化石が存在しないんだから

0189風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:11:13.30ID:jwAG+j290
>>65
葉っぱが無かった頃に葉っぱ似になった奴は
死ぬだけや

0190風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:11:20.97ID:ZLorQJra0
>>183
お前が低能なだけで別に難しくない定期

0191風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:11:36.70ID:dirfKty2r
>>182
盲点は知ってても盲点の仕組みを知ってる人間はそんなにおらんやろ

0192風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:11:51.59ID:Q4nKgT4d0
エッチな絵生成AIだって進化したろ

0193風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:12:07.79ID:jyF+sbte0
虫の世代交代のサイクルって人類の何百倍も早いってのもあるからね

0194風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:12:18.48ID:Fxy0yPXC0
閑古鳥ってカッコウのことやったんか

0195風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:12:18.73ID:t76ubO4U0
>>57
女の方は顔があれでも体がうひょひょwwwやと子孫残せるやろ
んで生まれるのが女やったらワンチャンやけど男やったらなんの取り柄もないブサイクの誕生やから大丈夫や

0196風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:12:35.27ID:LuNBi+hU0
>>22
ハエ食いに来るやろ

0197風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:12:42.85ID:gWk9OKRmd
100年200年の話じゃないのに逆に何で想像つくと思うのか

0198風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:12:57.35ID:jwAG+j290
>>128
人間の「歴史」ってたかだか2000年程度やろ

地球上の生物の歴史からしたら瞬きやんけ(0.2万年、0.00002億年やぞ)

0199風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:12:58.53ID:9JPaC+Mm0
>>185
太古の昔からあのフォルムさいつよなんやほな

0200風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:13:40.52ID:3SJHAXTna
進化論なんて所詮、後付けの結果論だからなwww

進化した所を目撃した人なんかいないんだからwww

ww

0201風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:13:42.54ID:Hi2sJXVRM
最初はちょっとだけしか似てなかったけどそれでも全然似て無いよりは生存率高くてちょっとだけ似てる同士で交配続けた結果やろ

0202風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:13:57.86ID:jwAG+j290
>>199
森では弱者サイドなんやけどね

人間文明が栄えてなければ今も弱者虫や

0203風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:14:06.28ID:8WUYUFVV0
>>188
選択圧は思ってるより大きいからかなり進化が早かっただけや
特に食い物の事情は一人だけ先鋭化すれば独占できるし爆発的に増えるねん

0204風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:14:16.20ID:mSZdLIzm0
>>200
工場のガスで進化した蛾知らんのか

0205風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:14:17.90ID:XLMSFETfM
>>57
チビもデブもハゲも未だに残ってるやろ
つまりそういう事や

0206風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:14:27.64ID:HFkYsml7a
体色が葉っぱ色になりましたとかの突然変異はまだわかる
けど最初に心臓作って全身に栄養を循環させますとかやった奴凄すぎやろ

0207風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:15:08.38ID:jwAG+j290
>>205
文明が割と多元化したからチビとか生き残る道あるけど

力と暴力が支配してた時代によーやれたな
「身軽さ」で対応してたんやろか?

0208風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:15:57.66ID:IuUpQBS60
昆虫って当たり前のように足6本とかあるけどやっぱキモイわ
なんで人類は昆虫って足多いんだへぇ〜って感想だけで終わるんだよ奇形やろあれ

0209風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:15:59.35ID:xYELuPxy0
>>200
アグモン進化ーとでもいっとけよ

0210風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:16:01.51ID:2sn/YMcS0
>>185
数年前のgキャップ効かなくて草なんだ

0211風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:16:09.88ID:U4yG+Uco0
そ人間の仕掛けた網という淘汰でその池だか川に小さい遺伝子の魚しか居なくなったみたいなのちょっと面白かった

0212風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:16:10.03ID:8WUYUFVV0
種の起源とかいうタイトルつけといて
起源の説明全然しないダーウィンさん

0213風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:16:11.22ID:ZLorQJra0
>>202
そういう「弱者」って意味ないやろ
いっぱい増えてゴミを消化してその身を他の生き物にたくさん分け与えてなおたくさんいる生態系にとっての有能やから敬意払おうや

0214風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:16:31.03ID:HFkYsml7a
>>205
ハゲ遺伝子は生殖に適した20代には発現しない姑息なことやってくるからな

0215風吹けば名無し2022/04/24(日) 19:16:52.76ID:8WUYUFVV0
>>207
食い物少なくても生き残れるとこやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています