もやしの弱点、栄養がないしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:40:14.46ID:h4Z4L/Eya
安い、美味い、最強

0002風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:40:39.13ID:KFaw7DdUd
元々大豆やろ?栄養あるやん

0003風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:41:20.97ID:MEw/1OeoM
ネギより栄養ありそうだが

0004風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:42:58.60ID:F5ZaDF8O0
ひげ根取りとかいう糞めんどくさい作業

0005風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:43:32.18ID:9Mm/SH/nd
もやし自体は美味さはなくね

0006風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:44:39.75ID:gJ95wrNY0
もやし臭いねん

0007風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:47:05.80ID:iuJHVHTs0
たまってるうんちが出るようになる

0008風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:47:21.43ID:EzB0i2cJM
高くなったし買ってない

0009風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:48:02.33ID:iuJHVHTs0
>>7のクソを漢字で書き込もうとしたら余所でやれゆわれたんやがどうなん

0010風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:48:25.83ID:ZYVfCOkma
栄養あるんじゃなかったっけ

0011風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:48:33.90ID:iuJHVHTs0
うんちうんち

0012風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:49:38.13ID:YBchxr5Ed
もやしは開けた時くさい

0013風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:50:16.02ID:iuJHVHTs0
緑豆もやしより大豆もやしのが栄養ある定期

0014風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:50:23.42ID:Fm+TXtDl0
クソはトイレでやれよ

0015風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:50:44.30ID:xmPmrPEa0
もやしだいきらっい!
何が美味いねんあれの

0016風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:51:19.25ID:iuJHVHTs0
こういうのは食う量につきどれくらい栄養あるのかが重要やから栄養気にするならほかの野菜と比較せな意味ない

0017風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:51:56.85ID:iuJHVHTs0
>>14
うんちはここでしていいのか?

0018風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:52:28.24ID:sZEJVgB70
青空レストランで最高級もやしのロケやってたけどゲスト可哀想やったわ

もやしの水炊きとか食わされてて死んだ目をしながら美味い!って言ってたわ

0019風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:53:01.69ID:iuJHVHTs0
>>13
売り場見ると緑豆のが安いし売れ残ってるんな

0020風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:53:14.04ID:ABrLsaDUa
>>15
きめえ

0021風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:53:53.16ID:iuJHVHTs0
塩ゆで

0022風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:54:43.58ID:824kDy0s0
一回冷凍すると歯ごたえが良くなるよな

0023風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:56:05.53ID:iuJHVHTs0
アチアチのお湯でゆでるとお湯に栄養流れてしまうからレンチンがおすすめや
中身きれいやから水で洗う必要もない
炒めるときはそのまま袋からフライパンにぶちこめ

0024風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:57:23.38ID:anJeZhvN0
>>23
栄養士の友達はもやしは一回洗えって言ったったで?🤔

0025風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:57:35.82ID:pSdInvzN0
足が早い

0026風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:58:31.04ID:iuJHVHTs0
>>24
木になるならさっと水で流すくらいにしろ

0027風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:59:35.14ID:yKGN9Vf50
値段あたりの栄養素で見れば結構高いらしい

0028風吹けば名無し2022/04/24(日) 08:59:39.38ID:gQjWCqz20
もやしが栄養無いとかいつの次第の話だよ

0029風吹けば名無し2022/04/24(日) 09:01:09.06ID:iuJHVHTs0
うんち

0030風吹けば名無し2022/04/24(日) 09:01:39.78ID:1Rtiu4j80
もやし入れると料理が台無しになるよな
あんなん入れるだけマイナスやろ

0031風吹けば名無し2022/04/24(日) 09:01:43.59ID:iuJHVHTs0
おっともやしすれにまた10レスもしてしまったな

0032風吹けば名無し2022/04/24(日) 09:04:35.23ID:MEw/1OeoM
一風堂のナムル食ってみ?
飛ぶぞ

0033風吹けば名無し2022/04/24(日) 09:07:27.94ID:gQjWCqz20
もやし美味しい 根っこついてる場合クソまずい

0034風吹けば名無し2022/04/24(日) 09:08:51.74ID:cVl0PZjGa
豚肉とキムチと炒めると最高

0035風吹けば名無し2022/04/24(日) 09:10:31.55ID:iuJHVHTs0
あれ
このスレ見るともやしに弱点ってもしかして皆無なんじゃ…?

0036風吹けば名無し2022/04/24(日) 09:14:24.06ID:vAqJMaEQ0
栄養無いなら食べても食べなくても変わらんのでは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています