数学好き高校生ワイ.イキって解析概論(高木)を買うも1章で捻挫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:54:37.82ID:medCU4Xma
ワイが好きなのは算数やったんやな

0002風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:55:32.49ID:qB/wjxwDa
早く気づけてよかったな 理学系には来るなよ

0003風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:55:38.85ID:o27/7Ds20
いらないならちょーだい

0004風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:56:35.11ID:33VthwaK0
ワイキキってハワイの首都やろ

0005風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:56:46.76ID:medCU4Xma
>>2
ワイは理論を扱うんや!って思ってたけどやめとくわ頭おかしくなりそう

0006風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:57:31.65ID:qB/wjxwDa
>>5
それが賢明や 数字遊び得意なだけなら工学系か経済系に行った方がええ

0007風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:58:34.87ID:medCU4Xma
>>3
てめえで買えよカス

0008風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:59:40.51ID:EAhgNK5W0
>>4
リリウオカラニ再臨

0009風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:59:48.08ID:UWXdF9oo0
数学好きってなんかガイジ感あって怖いわ

0010風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:00:37.12ID:WXuqeo/Up
どこで捻挫したん教えろ

0011風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:01:03.82ID:4V5Al59hp
>>9
数学嫌いの方がガイジだろ

0012風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:01:20.32ID:yoMWFYfr0
大数のコンテストでもやってなさい

0013風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:01:39.57ID:+XE07TLK0
数学より漢字やろう

0014風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:01:55.05ID:medCU4Xma
>>10
区域と境界のとこ
開集合とか意味わからんわ

0015風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:02:32.08ID:hCGwzFBDp
>>14
範囲に=付いてるかどうかの違いだけだろ

0016風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:03:13.71ID:TKTj5y3UM
数学科行った奴の大半はそれで挫折してたな

0017風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:03:51.73ID:OKziR2c30
ワイも知識詰め込みたいだけで実験なんてくそつまらんかった

0018風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:03:56.85ID:medCU4Xma
>>15
二次元の円で考えればええんか?

0019風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:04:38.11ID:6QsJvwmDM
現国苦手やからって理系行くと大学で死亡する

0020風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:06:05.50ID:mw26zzsn0
ワイは実数が本当に存在するのかわからんくなってやめた

0021風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:06:23.04ID:medCU4Xma
これ1章軽く読んだら二章以降行ってええか?

0022風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:08:40.32ID:medCU4Xma
>>20
ワイはデデキント切断に結構感動したわ
集合から数を構成するって発想がおもろい

0023風吹けば名無し2022/04/22(金) 23:09:01.02ID:ROqUviGRp
一章で捻挫したなら二章読んだら骨折するで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています