ゲジゲジとかいう見た目以外有能な益虫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/22(金) 21:55:00.24ID:fkR/QLjB0
道民やけど春夏秋冬常に家の中にいる

0007風吹けば名無し2022/04/22(金) 21:59:15.11ID:DLpf7t5PM
風呂桶にハマって出れなくなっとるやつたまに見るわ

0008風吹けば名無し2022/04/22(金) 21:59:53.00ID:fkR/QLjB0
>>5
飛ばないけど跳ぶぞ

0009風吹けば名無し2022/04/22(金) 21:59:56.14ID:70348j8Da
ワイの家、そういや出なくなったな…都市化?

0010風吹けば名無し2022/04/22(金) 21:59:56.32ID:GwwknH920
足が脆すぎる

0011風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:00:09.60ID:61lEI9a40
キモ過ぎる
ゴキと同じくらい寒気するわ

0012風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:01:30.83ID:fkR/QLjB0
>>10
これも不快ポイント高いわ
始末するの不慣れだと脚もげるのほんまきしょい

0013風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:02:00.33ID:cNOPJlgX0
凍らすタイプのゴキジェット吹きかけたら脚がボロボロ崩れ落ちるのやめろ😭🦵🦵🦵

0014風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:02:19.25ID:fkR/QLjB0
>>11
G絶対殺すマンらしいけど北海道にいないから存在意義ないんよな

0015風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:02:45.26ID:WBcd0VmDd
これとゴキとアシダカグモは意思疎通できればなぁ

0016風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:05:00.35ID:61lEI9a40
>>14
ゴキに耐性なく育った道民は
不意にゴキに遭遇したら卒倒するで

0017風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:06:10.32ID:61lEI9a40
>>13
うあああああ
想像するだけで寒気するわ

0018風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:06:51.87ID:fkR/QLjB0
>>16
東京の友達の家行った時干してた服に付いててビビったけどゲジより不快感全然なかったわ
高速でこっち向かってきたらまた違うのかもしれんけどあいつ見た目普通の虫やん

0019風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:07:17.92ID:Safr5KDT0
ゴキ殺すマンってムカデじゃなくて?
ゲジが殺せるとは思えんのやが

0020風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:07:35.53ID:wU4pIJwp0
オオゲジはかっこいい

0021風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:09:01.22ID:8kWZzldS0
>>10
たし蟹🦀捕まえようとして足引っ張るとすぐにポロって取れる

0022風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:09:11.31ID:fkR/QLjB0
>>19
調べたらそうらしいが実際狩ってるとこは見たことないからなんとも言えんな

0023風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:11:05.14ID:sP2QR4sVd
遭遇しても見なかった事にしてる

0024風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:11:29.93ID:vkd1WeO2r
ゲジは全力出せばゴキブリ余裕で捕まえられるけどいかんせん少食
ムカデは毒あるし布団に侵入してくるからゴキブリを超えた最上位の駆除対象
アシダカはスピード食欲ともに申し分ないけど臆病すぎる

0025風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:12:00.13ID:wU4pIJwp0
アシダカが一番見た目凶悪なんだよなぁ…

0026風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:13:11.93ID:ZQfM2Vhkd
アシダカとか生で見たらゴキブリどころの威圧感じゃないやろ…

0027風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:13:33.26ID:fkR/QLjB0
>>23
益虫ってことは家のどこかで頑張ってくれてるだろうからほっといた方がいいんやろな
ワイもあんま好きじゃないけど特別苦手じゃないから1人ならほっとくんだけどね…

0028風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:13:44.86ID:9AAZfAidd
美味いよな

0029風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:14:02.31ID:61lEI9a40
>>18
それはある意味幸せなことかもな
ゴキ見つけて速攻でスリッパで叩き潰したのに
潰れた体から白いの出たまま自分の方に飛んで来た日にゃ
マジでショック死するかと思ったわ

0030風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:14:07.07ID:wU4pIJwp0
>>19
小さいサイズのゲジしか見たこと無いやろ
30mmくらいのサイズならゲジでもゴキ狩れるしオオゲジなら余裕

0031風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:14:56.48ID:omqoaLxP0
3日前に久々に見たわ
6pの大型やった
ちな港区

0032風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:15:11.88ID:fkR/QLjB0
>>25
調べたけど本州にはこんなのがおるんか
でもワイはゲジの方が無理な気がするわ
蜘蛛はなんか許せる

0033風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:15:32.78ID:fkR/QLjB0
>>29
文字だけでキツいわw

0034風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:17:03.77ID:I4tbkIZna
足すぐ取れてきもすぎるわ

0035風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:18:45.02ID:fkR/QLjB0
>>31
どこにでもおるな
ワイ札幌市民だけど旭川の実家でも最近出たらしいわ
GハンターならGいないとこにはいないでほしいわ
と言ってもすすきのにG出るとか聞くけど

0036風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:18:53.15ID:g7tcEp8N0
下水処理場に勤めてるんやけど蓋開けたら出てくるのマジでビビるからやめろ

0037風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:19:36.02ID:fkR/QLjB0
>>36
石どかしたらワラジがいるとはわけが違うよな

0038風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:20:07.01ID:wU4pIJwp0
>>35
別にゴキブリ専門に食ってるわけじゃないので

0039風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:22:48.00ID:fkR/QLjB0
>>38
まぁそうなんやけど気分的に…ね?
ゲジ以外なら素手で触れるくらい虫に耐性あるけどゲジだけはどうしても嫌悪感が抜けないんや

0040風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:23:10.90ID:vBslnAcY0
睡眠不足は免疫力を極端に下げる

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/

0041風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:23:12.39ID:FpSsodlHa
>>19
ゲジは図体の割にめっちゃ素早いし毒持ってるからな

0042風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:24:09.47ID:wU4pIJwp0
>>41
無毒だけど

0043風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:24:42.19ID:d+A0/3nE0
ゲジゲジ毒ないやろ

0044風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:25:16.57ID:zN8EIjtK0
1、2センチ位のゲジの子供でもかなり素早い

0045風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:26:32.16ID:fkR/QLjB0
>>44
最近赤ゲジばっか出るんだよな
あいつら家の中じゃ繁殖しないらしいから侵入経路突き止めないと一生出てくるわ

0046風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:27:46.48ID:c2365fuV0
【朗報】ゲジゲジさん、顔が可愛い
https://i.imgur.com/LfMg7Bu.jpg
https://i.imgur.com/2uNR1e0.jpg

0047風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:27:54.71ID:I4tbkIZna
あいつ寝てるときに足に乗っかってくるんよな

0048風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:28:22.76ID:zN8EIjtK0
>>45
はぇ〜わざわざ外で増やしてから攻めてくるのか
舐めプされてるみたいでむかつくな

0049風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:28:25.37ID:gnK0PiX+a
アシダカくんは可愛いぞ
清潔感あるし

0050風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:28:33.87ID:wU4pIJwp0
>>46
オオゲジはイケメンやで

0051風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:29:08.85ID:fkR/QLjB0
>>46
こう見るとちょっと苦手意識減るな
普通に虫って感じの顔なんやって

0052風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:29:28.28ID:zN8EIjtK0
>>46
いいね
ムカデの顔のイミフ具合と比べればまだ虫に近くて好感が持てる

0053風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:30:53.05ID:fv3DiGLN0
アシダカグモを軍曹とか言って持ち上げてる奴ほんと嫌い
寝てるときに体の上這って行ったのが今でも忘れられん

0054風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:31:06.44ID:gnK0PiX+a
トビズムカデとかいう布団に進入してくる奴きらい

0055風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:31:18.55ID:fkR/QLjB0
>>48
まぁでも奴らの卵の残骸が家にないと思うと安心できるってのもあるな

0056風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:35:26.77ID:h0qh2bEVa
>>42
人には効かんだけやで
毒は持ってる

0057風吹けば名無し2022/04/22(金) 22:35:27.75ID:d7JMptV00
あの見た目で何が益だよ
ムカデよりキモイわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています