【悲報】新卒ワイ、年収400万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:20:50.04ID:+bdiPs3TM
暮らせへんわ

0007風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:22:30.86ID:+bdiPs3TM
ホンマに家賃エグいねんけど

0008風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:22:33.21ID:rrV9l6j60
>>2
そんな田舎なら余裕やろ

0009風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:22:48.57ID:+cp0wHyhr
東京なら普通やぞ

0010風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:23:26.04ID:Tl1xXSplr
ボーナスあるやろ?
誰も月給だけで暮らしてないよ

0011風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:23:54.21ID:G77KVqBzd
40才280万なめんなよ

0012風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:24:28.71ID:tSg5nYc50
400で暮せんってどんな生活しとるんや
大手でも1年目ではそんなもん

0013風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:24:28.80ID:H1dlAIonM
ワイ330万やぞ

0014風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:24:31.34ID:DyS6sRCC0
>>7
6万なら払えるやろゴミカス

0015風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:25:12.15ID:oj1DRoBzM
少な
貧民はウーバーでもやってろ

0016風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:26:34.08ID:yfLRcxKrd
子ども部屋最強じゃん

0017風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:26:42.06ID:VRL5PxaId
1年目で400って結構頑張ってるよね
ワイは15年目で370万や

0018風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:26:47.79ID:GzOG4OW/r
新卒でそれならええやろ

0019風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:26:55.56ID:uF4qqluya
残業とか住宅手当込み?

0020風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:27:04.31ID:WjDXqow00
なんJ民は新卒600万がスタートラインやで

0021風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:27:26.76ID:4iffRrc00
新卒なら高い方やろ

0022風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:27:58.04ID:Fe++Cc5ta
ようやっとる

0023風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:28:02.83ID:vdraB6gva
クソカスで草
ニッコマンとかか?

0024風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:28:04.85ID:K3YrU1ERd
ワイも420万や
ちなセコカン

0025風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:28:36.43ID:f0itKNPir
京浜乳首って鶴見線とかか?

0026風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:29:06.93ID:hoQIboE/p
ええやん伸ばしていけ

0027風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:29:36.91ID:AbbrP0820
>>25
普段どんな書き込みしてるかよく分かる変換だな

0028風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:29:39.19ID:tSg5nYc50
若いウチは最初は埼玉、千葉に6万くらいで賃貸かりるんやで
かねないのに23区内に住むなや

0029風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:30:24.70ID:lpUboVhpd
新入社員ワイは家賃天引きで16万残ってたわ

0030風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:31:40.79ID:Y0Qdfx7H0
貰いすぎやろ

0031風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:32:00.91ID:ic4czaKZ0
年収400万ってボーナス込の月給で考えると33万も貰ってるのに少なく感じるよな

0032風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:32:05.51ID:tILcg4pxr
ワイの所は月7000円で借上げ社宅使えるから、助かっとるわ

0033風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:32:06.66ID:35COBzR6d
まだ一年経ってねえぞ

0034風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:32:35.47ID:vzwjqxtnM
おとなしく地元で就職しろや

0035風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:33:56.94ID:3I9psu8Q0
なんJでマウント取りすぎたからそう思うだけやろ

0036風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:34:54.72ID:VRL5PxaId
なんか悲しいわ
なんでいきてるんやろ

0037風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:35:06.53ID:4rNYrO2Ed
なんJ民なら新卒でも600万はあるやろ

0038風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:35:22.32ID:DAeoZUi+r
俺も新卒のときは550万くらいだったけど
40で800万や

0039風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:36:07.20ID:ohYNT7a3a
>>38
おっちゃんやんw

0040風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:37:33.06ID:DAeoZUi+r
>>39
君はおっちゃんになる前に寿命来るだろうな

0041風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:38:00.14ID:A66XKFyud
収入増えても風俗で使う金が増えるだけや

0042風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:39:36.85ID:3V2NCsj60
新卒とか畧降る残業で350だったわ
3年目はフル残業650
まぁスタンダードやろ

0043風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:40:08.40ID:4rNYrO2Ed
なんJ民平均は残業ほぼなしで20代後半で年収1000万やぞ
Gに底辺が移籍したからもっと上がってるかもしれんが

0044風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:40:12.35ID:VRL5PxaId
>>40
頑張れ
糞ガキに負けるな

0045風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:40:33.63ID:bNSAt6d6a
いうて今の日本人の平均年収の中央値って400万くらいやろ

たぶん

0046風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:40:52.85ID:ZRj4j7Fyd
400万が高給取りと言われる日本
もう終わりだよ

0047風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:41:24.42ID:3I9psu8Q0
>>43
テレワークでいつでもレスバできて責任もなく1000万やからな
ほんま人生楽勝やろなあいつら

0048風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:44:18.38ID:slTG2yWm0
>>45
大卒の新卒って時点で上位3割くらいやで
中央値意味ないんや

0049風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:44:24.97ID:35COBzR6d
今円安だから年収600でも足りなくなりそう

0050風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:45:08.60ID:/0Itf7DDM
1年目は1〜3月給料と夏ボーナスが寸志10万だから安かった
2年目で400万や

0051風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:45:44.41ID:AyHBotbXa
20年くらい前は年収300万で底辺扱いされてたけど今はさらに貧しくなってるんやな

0052風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:46:53.51ID:A7MUMgUD0
ワイ年収340万やけど借り上げ社宅で家賃6万の物件にタダで住んでるわ
これって得な方なのか?

0053風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:48:34.33ID:/0Itf7DDM
>>52
手当で6万貰って年収412万になるより税金等の理由で得

0054風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:49:15.99ID:DAeoZUi+r
>>52
年収が低いから厳しいな

0055風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:50:15.02ID:XUfQxKTFd
首都圏で年収400万はきっついわ
地方ですら600万はないとまともな生活送れんぞ

0056風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:50:39.65ID:39GnZEgua
40超えたおっちゃんが新卒にマウント取ってる地獄絵図

0057風吹けば名無し2022/04/22(金) 12:52:15.27ID:/0Itf7DDM
1年目で400貰える会社なら年数とともに収入も増えるから安心して

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています