お金になる考えが良い考えだと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/20(水) 02:55:27.64ID:RkkhbE5J0
大学の学問的に

0002風吹けば名無し2022/04/20(水) 02:56:18.96ID:RkkhbE5J0
でもそれ金にならないじゃんって言われると言い返せなくて悔しい

0003風吹けば名無し2022/04/20(水) 02:57:20.35ID:t0FULn980
いい考えの一つではあるんじゃない?
いい考えってのが一つしかないわけではないという前提のもとで

0004風吹けば名無し2022/04/20(水) 02:58:20.40ID:2FOELoLcd
今の先進国の大学は全てそんな感じ
金にならない学問は無価値のゴミカス

0005風吹けば名無し2022/04/20(水) 02:59:14.76ID:7+LI5Y+N0
金にならん学問は金持ちの道楽

0006風吹けば名無し2022/04/20(水) 02:59:40.67ID:RkkhbE5J0
>>3
いい考えがひとつではないってのはいいね

0007風吹けば名無し2022/04/20(水) 03:01:30.66ID:RkkhbE5J0
>>4
数学でも色んな形のシャボン玉が潰れる寸前の形の分類とか金にならないけど深い学問がある

0008風吹けば名無し2022/04/20(水) 03:01:39.34ID:6/nfM+LA0
なら大学でやらなくて良くない?
金使ってやってるんやから金になること追究するのは普通のことやろ
そうじゃないなら趣味でやればいい

0009風吹けば名無し2022/04/20(水) 03:03:01.44ID:RkkhbE5J0
>>8
いやそれはおかしいと思うな
大学は金にならないことを追求できる場なんじゃない?

0010風吹けば名無し2022/04/20(水) 03:04:11.44ID:RkkhbE5J0
趣味で素粒子特定したりブラックホール観測したりは無理やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています