【足の裏アチアチ】自律神経壊れてる部🔥🔥

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/14(木) 00:36:49.23ID:COaV2Td00
足の裏ヒエヒエ民も歓迎🥶

0144風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:16:33.68ID:gEQqpNfJ0
>>143
南米で40日間生活したワイでも駄目なんかね

0145風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:17:26.36ID:c/KRIsEK0
えっ足の裏熱いのって夏だからじゃないのか

0146風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:17:26.79ID:QfPpEnXQ0
>>129
駅伝部現役のときに靴下履いて寝てたで

0147風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:17:31.03ID:dcwHIfq10
ニキらって手汗足汗は出てるんか?
ちなワイは多汗症で手も足もアチアチかつ汗ダラダラや

0148風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:17:40.88ID:stOptfEf0
日光ごときで自律神経が整うと思うなよ一般人

0149風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:18:47.50ID:5qRBaT/bd
>>147
足はやばいけど逆に手はカッサカサ

0150風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:19:08.74ID:/h8sTkCb0
アチアチでも酒のみゃ寝れんだわ😁

0151風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:19:26.64ID:Ih/qdsPh0
サウナ行けば治るで

0152風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:19:31.76ID:oIFQ3DlX0
こないだ急に換気扇やエアコンの室外機、水道の水の音なんかの生活音が頭の中でグルグル回るように聞こえだして病院行ったわ。
急性低音障害型感音難聴て診断されたわ。
原因はストレスと疲れ。

0153風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:19:39.84ID:z6nlq2yL0
足裏が焼けてヒリつくような痛みがあるんやがワイも同じか?しかも臭い付きや

0154風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:19:54.99ID:UjiYiIpC0
>>141
らくとるおるやん

0155風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:20:20.31ID:NLtrIThr0
最近朝起きたら一日耳が詰まってる日が一週間の半分くらいあるんやけどなんなんやこれ
足はヒエヒエ
股に粉瘤いっぱい

0156風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:20:41.55ID:wigvhAEq0
>>154

0157風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:20:46.88ID:gEQqpNfJ0
>>152
ワイはそれで寝れなくなったから管理会社にクレーム入れて室外機新品にしてもらったわなお変わらない模様

0158風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:20:50.55ID:mfPNRM42M
>>144
なんとなく早死するタイプ
ワイも似たような人生だった希ガス

0159風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:20:54.99ID:3Oos8qv50
>>51
ペパーミントオイル常備してるやで
ホンマ重宝するわ

0160風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:21:05.75ID:wigvhAEq0
>>155
詰まってるってあくびしたら治るやつじゃないの?

0161風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:21:29.79ID:gEQqpNfJ0
>>158
長生きしたくないしちょうどええわ

0162風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:21:38.54ID:oIFQ3DlX0
>>157
先に耳鼻科で薬もらった方が早いで

0163風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:21:50.52ID:wigvhAEq0
ワア40くらいで死にそうやなぁ

0164風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:22:12.43ID:WDHb+8GwM
>>155
難聴や

0165風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:22:16.70ID:QfPpEnXQ0
足扇風機やっぱ気持ちいい

0166風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:22:21.55ID:VT/hjrgn0
ヒエヒエの床歩いたら足跡くっきり付いてそう

0167風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:22:23.95ID:R4KJlh/ad
>>32
そう言われてもな…

0168風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:22:25.76ID:gEQqpNfJ0
>>162
薬で治るもんなのか

0169風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:22:47.56ID:10fxCJo7M
>>152
ストレスと疲れをなくすお薬もらえるんか?

0170風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:23:37.82ID:WJfSjWwp0
脈が早くなって血圧も高くなって内臓が崩壊する一方やで

0171風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:24:42.99ID:6xFxDO3j0
手のひらベタベタは違うんか?
職場の共用PCのマウス使う時めっちゃ気遣う

0172風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:25:38.79ID:wUDqp2YBp
>>171
スマホ触るとすぐ後付くよな

0173風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:26:01.66ID:qIQOr3KO0
ヒエヒエ民羨ましいわ
熱いとイライラして寝れんて
ヒエヒエ民は足裏コスコスしてグッスリやろ

0174風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:26:10.40ID:oIFQ3DlX0
>>169
アデホスとかメチコバールとかいう、メニエールとかに使う薬もらったで

0175風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:26:42.18ID:hRANY9lF0
今も胸が苦しくて心臓がバクバクしてるぞ

0176風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:27:17.95ID:jItIOzEe0
もう昔からずっとアチアチ民だったんだけど
自律神経壊れてる症状だったんか...

0177風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:27:54.86ID:9/KQQDGY0
ナルコレプシーも混ぜてもらってええか?

0178風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:28:16.00ID:a5nOJhRJ0
痛風だと思ってたけど自律神経なのか
整体とかいって姿勢なおしたら直るかなあ

0179風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:30:00.18ID:YwrCbeNr0
肩甲骨が痺れて痛い
足の裏もアチアチや

0180風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:30:03.38ID:R4KJlh/ad
誰かに相談しても何かしてくれるわけじゃないし
頑張るしかないんよな
もう無理やが

0181風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:30:34.90ID:u8FlCksxr
>>178
整体よか整形外科行ったほうがいいっておじいちゃんが言ってた

0182風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:30:48.68ID:HigRfLao0
足の指だから糖尿病だと絶対思ってた
わからん

0183風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:31:08.01ID:UbfKJHFo0
最近フラッシュバックも追加されてきっついわ

0184風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:31:17.48ID:QH8drL8La
ヒエヒエ部は糖尿かもしれん

0185風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:32:10.51ID:R4KJlh/ad
最近フラッシュバック押さえられんくなってきて電車の中でも変顔してるわ
声も出てるかも

0186風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:32:55.93ID:oEttniKd0
>>171
手の平からめっちゃ汗出るから運転できん

0187風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:33:21.18ID:Uozfv/HCa
手足の汗酷くて年中イライラしてる

0188風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:33:28.70ID:Pbo8LGoW0
>>25
基本的には寝るのに体温捨ててる

0189風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:33:53.05ID:TPweirgL0
今まで残業が当たり前やったが転勤でほぼノー残業や
逆に仕事しなくてええんか不安でしょうがないわ

0190風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:34:05.90ID:MB9tt5Zk0
足ムズムズ症候群やったっけ
名前の割に超キツイよな

0191風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:34:48.20ID:PAW6V4iX0
冬でも寝るときは足暑くて扇風機の風当ててるわ
自律神経がぶっ壊れてたのか

0192風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:35:29.90ID:ZD++oQgO0
足の裏アチアチってどういうことなんや😲
わいは冷え性やからヒエヒエは良くなるんやけど

0193風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:35:59.37ID:Z5M6kgM70
自律神経手広くやりすぎや

0194風吹けば名無し2022/04/14(木) 01:36:38.28ID:pZOmfmu+0
ガキの頃からずっとやけど自律神経のせいなんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています