Twitter「完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある」→共感の嵐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:03:51.03ID:M0QIFJD4M

0506風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:03.25ID:aHPWB92U0
【悲報】みけねこを叩いてたのは原神界隈ではやくホロライブ信者だった…【マッチポンプ】
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649770656/

0507風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:08.32ID:1WVdqb1ra
これが普通!そうじゃないと遅れてる、おかしい!って煽って買わせるの太古の広告CMの手法よな〜
今は誰でも意見言えるしなんJみたいな何がなんでもマウント取った方が勝ちみたいなところ以外は使ってる側からも反発反論出る手法やと思うけどな

0508風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:18.20ID:MpyPTx1za
これが攻守最強やで
安いし音質そこそこで一日中通話しても充電切れんし耳痛くならないし外れない
まぁ安いから当たり外れあるけど
https://i.imgur.com/3MPWFzy.jpg

0509風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:26.81ID:V68jBoe90
>>31
夕方のスレでも>>32のレスを見たんだけど
こうやって有線ディスっておいたのをまとめて無線イヤホンのアフィリンク貼るんかなあ

0510風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:27.14ID:en08dv+00
>>502
煽りちゃうけどそれ多分発達やろね

0511風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:28.72ID:6Udp5tuz0
でもITとかSI系の取引先の40代以下の管理職がガラケー持ってたら警戒せーへんか
ごっつ怖いわ

0512風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:36.92ID:tUgsjAG2M
>>395
最高やで
ただ外音普通に聴こえるから注意な

0513風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:38.54ID:HojE+Ow+0
アドガードが最強ってことやね😁

0514風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:40.03ID:M7l59s4M0
airpodsproは神

これがオープンイヤーになれば一生使うまである

0515風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:42.78ID:YxyE5gRAx
>>508
何で4回も買ってるん?

0516風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:54.06ID:phRJg5J3a
まあxperiaとかガイジしか使ってないわ

0517風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:54.59ID:SUybkBEYd
充電忘れてて途中でバッテリー切れたときのがっかり感

0518風吹けば名無し2022/04/12(火) 22:59:59.69ID:yMnvCz5t0
ITリテラシーとイヤホンになんの関係があるんや?

0519風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:01.19ID:yPJ7sDS5p
>>510
発達やで

0520風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:04.78ID:EJPcyJXr0
パワーオン!コネクティッ‼︎

0521風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:13.73ID:LNQf3AHTa
無線イヤホンで暗殺できるやついんの?
優先が基本じゃね?

0522風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:16.15ID:BNEMPQHRd
そもそもイヤホン使わんなあ

0523風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:17.30ID:6UegicTC0
ガイジだからスマホ落としたときに咄嗟に引っ張れる有線イヤホン使ってる、でも色んなとこにひっかける

0524風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:30.27ID:tE0oGGlK0
ワイ無線使ってたけど有線に戻したわ
バッテリー問題みんなどうしてんの

0525風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:35.43ID:Gf3pHlCBM
>>205
12proだわ馬鹿死ねw

0526風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:42.71ID:3JEOmpTb0
>>494
外歩けば男女関係なく有線使いの若者だらけの時点でそうはならんやろ

ツイート主といいお前らといいロクに外歩かずにネットで頭ばっかでかくなってるハゲだらけやねん

0527風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:49.18ID:jNbtyDC40
>>505
まだLINEやってる人いたんだ汗

0528風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:00:52.51ID:A5rHnBDJM
>>511
まず2台以上持ちやろうし
むしろ廃人やと思うけど

0529風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:01:03.79ID:Zl4/Z5570
すぐ下になんか商品買わせるために煽ってるんやったらクソすぎやな
意地汚いの極み

0530風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:01:11.85ID:xMCFh+nl0
>>508
ここにも宣伝沸いてて草
まとめブログに貼ってAmazonのリンクでも置くの?

0531風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:01:36.53ID:yPJ7sDS5p
なんJ民ってなんの音楽聴いてんの?

0532風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:01:38.53ID:MpyPTx1za
>>515
ズボラで充電忘れたり持っていくの忘れたりするからカバンに予備を常備してたりしとる
1個は友達にあげた

0533風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:01:41.22ID:MpkSBUv50
>>526
有線使いの若者なんかおらんやろ
AirPodsしかおらんぞ

0534風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:01:41.66ID:r73UcR8Ja
ノイズキャンセリング機能付きの無線欲しいんやけどべらぼうに高くない?

0535風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:01:45.99ID:gwsqyKIe0
>>524
2個買えば良いんやないか?

0536風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:01:58.37ID:D7JlCqhGM
>>531
アウトキャスト

0537風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:02:10.35ID:Z/botaD2M
電磁波で前頭葉小さくなるのによくやるわ

0538風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:02:14.07ID:MpyPTx1za
>>530
う〜ん当サイトでは危険な薬を販売しております

0539風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:02:28.90ID:aem8htLJ0
接続した時の音声がバカクソうるさくてムカつくんやがワイのイヤホンだけ?

0540風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:02:29.39ID:NRtQvjJl0
>>130
pv大したことなくて草

0541風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:02:43.02ID:tE0oGGlK0

0542風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:02:45.54ID:YffmL3CF0
SHUREの高級イヤホン使うよね

0543風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:02:48.43ID:8jn5jCxs0
>>534
ANC付いててアンダー5000円のやつサウンドピーツであったはず

0544風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:02:52.68ID:olPcz59s0
無線に買い換えるのめんどくさくてずっと有線のままだわ

0545風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:00.25ID:zTUNjwMg0
>>491
無線も持ってた方がええで
用途分けや

0546風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:06.49ID:KbvdPNCE0
>>536
ビッグボーイのソロは聞かんの?

0547風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:18.97ID:YtQp/wTSa
必死貼られて無職晒された無線ガイジが大発狂で暴れてて草

無線の無は無職の無なんか!?w

0548風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:21.78ID:Mhy5+aFB0
伸び過ぎで草効きすぎやろ

0549風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:22.89ID:0/novK5La
>>481
昔のラジカセは入出力端子ついてて便利やったわ

0550風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:25.04ID:/lUjj7lWa
>>531
うまぴょい伝説

0551風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:26.39ID:cGnY7jtTd
ワイは無線イヤホンラーメンの中に落として充電できなくなってから二度と使ってない
充電1日も持たんし駅のホームとかだと音途切れるしゴミやわ

0552風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:36.31ID:Oye0KIUv0
>>456
一番キモいやつやん

0553風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:36.92ID:+BVbeYmB0
>>518
そこは普通に関係あるだろうに

0554風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:37.06ID:kr5ulGdO0
むしろリテラシー的には有線のがええやろ

0555風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:37.44ID:MpyPTx1za
>>539
普通は
パワーオォン…ペアリィン…………


───────コネクティ(ネットリ) やぞ

0556風吹けば名無し2022/04/12(火) 23:03:42.16ID:C3wf7KThM
無線イヤホンぶっ壊れてつなぎとして有線イヤホン使い始めたが利便性悪すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています