ガチのマジで友達おらんやつておるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:45:43.04ID:X6Mj+90ir
まぁワイのことやけど

0184風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:32:17.18ID:svIs22kxd
連絡先親と仕事関係しか登録されてないわ
ラインすら使ってない

0185風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:33:18.43ID:XjKpdTbNr
>>179
どこやねん?

0186風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:33:25.06ID:n8wjW7G50
ぶっちゃけ学生からじゃないと友達作る機会ないから詰んでるんだよなぁ

0187風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:33:54.03ID:XjKpdTbNr
>>183
かけてあげてや
そいつは多分今苦しんでる

0188風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:34:10.20ID:ikYmetJ10
外出全然しないから
人を誘う方法を知らない

0189風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:34:13.33ID:LLPr3G3q0
>>183
輪から外れたやつを追うのは一度はいいんやないかな
嬉しく感じるか鬱陶しく感じるかはそいつ次第やろけど

0190風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:34:33.41ID:4ZKETXvO0
友達の定義も大事やね
俺は友達と思ってるのは3人しかいない
その3人にどう思われてるかもわからないけど(笑)

0191風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:34:44.90ID:Xmlb8UkRM
友達おらんけど頑張って彼女は作るで

0192風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:34:59.95ID:WcI28GF50
>>183
その子そのグループに冷めたんやろな
会えたとしても話、価値観合わんと思うで

0193風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:35:02.09ID:XjKpdTbNr
>>190
ぶっちゃけ自分がどう思うかの方が大切やと思うで

0194風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:35:09.12ID:BAu4Tprn0
>>187
サンガツ 勇気いるが今月飯にでもさそうわ

0195風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:35:19.64ID:n8wjW7G50
ワイは同性とは仲良くなれん性格なのかもしれん
異性と居た方が楽しいんだよなぶっちゃけ

0196風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:35:26.74ID:F+9rJjnm0
仕事して結婚してから友達なんざ減る一方や

0197風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:35:35.26ID:HDoasp500
シゾイドパーソナリティ障害ってのがあるの最近知ったんやけど🤔

ワイに当てはまるかもしれん😅😅😅

0198風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:35:46.29ID:xrajvt0e0
>>185
九州や

0199風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:35:50.67ID:msuHBmUG0
高校まではおっても大学、社会に出るといなくなるねんな...

0200風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:35:55.94ID:Eg13HkHgd
うん彼女さえおりゃ尚更友達要らんよむしろ邪魔になる
俺は今彼女おらんからさすがに何とかせなアカンとは思うけど😖

0201風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:36:09.99ID:LLPr3G3q0
>>191
彼女おるやつで友達おらんやつって相当珍しい
同性の友達おらん女はおるけどな

0202風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:36:10.46ID:XjKpdTbNr
>>195
異性と話す方がそこまで気を使わんでええてのはある
嫌われてもそこまで害ないわ

0203風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:36:37.86ID:IBto1rdya
学生終わってからも連絡来るけど仕事で疲れてるし返す気力ないわすまんな
もうライフステージが違うんや

0204風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:36:48.39ID:Eg13HkHgd
>>195
女とおる方が楽しいというか安らぐな
こいつ俺に勝とうとしてやがるなって感じる事もないし

0205風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:37:00.45ID:bPmD6eto0
障害とか家庭環境とか外的要因なしで友達おらんワイみたいなやつもそれなりにいると思うんだよ

0206風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:37:03.25ID:XjKpdTbNr
>>198
まじ?俺も今は転勤で九州おんねん

0207風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:37:42.33ID:chLrWVV+0
別に友達いないけど、いつかは友達と遊ぶとか飯行くってのを卒業して、嫁や家族に専念しないといけないんだよな
もう28になるけどまだまだそんなの受け入れられる気がしないわ
おれは一人で食う外食が好きなんだ 休日は寝溜めしてゲームしてyoutube見て終わるので満足なんだよ

0208風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:38:05.98ID:XjKpdTbNr
>>207
結婚できる時点で上やで

0209風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:38:29.77ID:XjKpdTbNr
>>205
つーかそれ俺やん

0210風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:38:33.36ID:D6s5U+KC0
でも友達と就職結婚子供とか似たようなレベルの人生歩めてたらいいけど、
どれか1つでも躓くと何となく気後れして疎遠になるわ
ホンマ人間関係長続きさせるってしんどい

0211風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:38:54.83ID:BAu4Tprn0
>>207
結婚してる友達おるがふつうにちょくちょく会って飯食うぞ

0212風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:39:00.60ID:LLPr3G3q0
>>199
定期的に集まるなり連絡とる機会作らんと維持も大変やな
まあ数年続けば結構大丈夫やが

0213風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:39:10.41ID:8x74W+a10
他の人から話しかけられないやつって怖いんよ
ガタイよかったり強面だったり

0214風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:40:03.81ID:XjKpdTbNr
>>203
大切にせぇよ

0215風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:40:11.97ID:RkUolL0G0
交友関係を定期的にリセットしとる奴おる?
ワイもやから安心し😌

0216風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:40:14.94ID:bPmD6eto0
>>209
関係維持の労力を捻出できなくていつも自然消滅するんだ…

0217風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:40:44.52ID:8x74W+a10
そして友達だと思ってるやつって自分が死にそうになったときそいつは命かけて助けてくれるん?
もし助けてくれないとしたらそれは友達じゃなくて知り合いじゃね?

0218風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:40:57.80ID:5ecI1gtm0
初対面の人じゃないとしんどい
関係続けるのが苦痛すぎる

0219風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:40:58.52ID:XjKpdTbNr
>>213
顔は怖くないが、自分でも根っこがひねくれとるから他人から見たらそれがわかるんやろな

0220風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:41:13.98ID:bPmD6eto0
結局匿名掲示板ぐらいがちょうどいい

0221風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:41:55.53ID:q6e57cv+0
浪人で友人減る+大学入学後コロナ禍で日常的に会うような友人はおらんわ

0222風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:42:04.43ID:8x74W+a10
>>219
いや話さないとひねくれてるなんかはわからないからやっぱり顔だと思う
けど性格が顔に出てくるって言うならたしかにそうかもな

0223風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:42:10.27ID:XjKpdTbNr
>>217
そのレベルの親友に出会えるやつなんて稀や
漫画みたいなもん

0224風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:42:42.54ID:xrajvt0e0
>>206
マジかw何県?

0225風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:42:50.85ID:0GU0VRQh0
一年に一回だけ会う地元の友達おるけど、それ以上はストレスになるから無理や

0226風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:42:53.61ID:XjKpdTbNr
>>221
しんどすぎるな
今の大学生は

0227風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:43:05.65ID:XjKpdTbNr
>>224
ふくおか

0228風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:43:27.17ID:XjKpdTbNr
>>222
🥺

0229風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:43:55.94ID:LLPr3G3q0
>>222
無表情だの話しかけるなオーラが出てるやつおるからな
普通の奴はそりゃニコニコしとるやつと話したいやろな

0230風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:44:04.14ID:qol1M56Q0
いたりいなかったりするわ
長続きせんのや

0231風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:44:06.01ID:xrajvt0e0
>>227
残念ながら横の熊さんや

0232風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:44:15.40ID:XjKpdTbNr
>>225
多分友達が少ないやつはこういうメンタルのやつばっかりやろな
俺もやけど結局自分が好きやねん

0233風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:44:52.59ID:XjKpdTbNr
>>231
まぁいけるんじゃね

0234風吹けば名無し2022/04/11(月) 00:44:54.15ID:BAu4Tprn0
30にもなると友達と飲み・小旅行以外の遊び方わからんくなる
特に共通の趣味もないしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています