高額な「実印」を作る意味ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:57:39.34ID:+++GCZR30
よくわからん

0002風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:58:12.81ID:a6TpTGsD0
見栄

0003風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:58:23.91ID:h49ZS3QQ0
使う時の楽しさ

0004風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:58:29.55ID:6BXnNZ+K0
遺産相続書作るときに、登録実印使ったな
まあそれっきりやけど

0005風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:58:29.74ID:HsTbWHYP0
ワイはドンキのハンコ自販機で作ったわ

0006風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:58:45.85ID:+++GCZR30
人生でそう何回も出番あるの?

0007風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:58:50.22ID:K5wkjRHRM
ない

0008風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:59:08.48ID:fpraqMJl0
セキュリティ的には使い分けはしたほうが良くて
実印、銀行印、認印でひと目でわかるランク付けしたほうが楽といえば楽

0009風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:59:28.91ID:qOExsokv0
生まれた時に作るもんやろ

0010風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:59:41.74ID:d0EdTyWM0
ない
100円のダイソーのやつ使ってる

0011風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:59:47.22ID:2fDoV8HR0
ねえよカス
ワイは全部サインやわ

0012風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:59:47.85ID:zEzXTicN0
象牙のチョット良いやつ作ったけど使う機会ないわ

0013風吹けば名無し2022/04/10(日) 22:59:54.75ID:fpraqMJl0
>>6
賃貸、相続、借金で使うから何度かは使う

0014風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:01:00.07ID:d0EdTyWM0
>>5
初めて知ったわ
おもしろそう

0015風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:01:05.56ID:fpraqMJl0
こどおじは親死ぬまで使う機会ないっていう

0016風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:01:14.76ID:9tTf7xJA0
大学の卒業割引きで買えたけどスルーしたンゴ

0017風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:01:40.32ID:PnEdK6jt0
家買うときつくらされた

0018風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:02:07.68ID:7d/Vdr5d0
>>6
結構ある

0019風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:02:08.80ID:Zb/Oq3O60
実印も銀行印も訂正印も全て同じ

0020風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:02:21.79ID:KR1waW3J0
普通に使うぞ
https://i.imgur.com/ubRfJkV.jpg

0021風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:02:56.75ID:6BXnNZ+K0
社会人なら相続とか重い契約書用の実印
銀行用の銀行印
その他認印、の3つ持ちって感じちゃうか

0022風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:03:36.72ID:5A/Pwad/0
マンション買ったとき結構使ったわ

0023風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:03:39.16ID:yoUCVyMa0
もう手に入らんと思って象牙の6万するやつ買ったら親にドン引きされた

0024風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:03:39.53ID:inFXd4BC0
認印は中学時代の教師の手彫りのやつ使ってる
実印訂正印は商業高校でもらったやつ

0025風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:04:00.54ID:fpraqMJl0
>>21
サイズ違いで3つはあってええと思う
象牙とかチタンなんかの高級路線はいらね

0026風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:04:19.39ID:bPoDi9xIa
象牙が輸入禁止になったのに
永久に在庫切れないのほんま草やわ

0027風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:04:35.33ID:YVJPnBY50
まず実印とかいうクソ制度無くせよ
盗まれたら終わりなのに何の意味があんねん

0028風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:05:46.51ID:+++GCZR30
別に安物でも変わらんよな

0029風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:06:02.79ID:6L00oG2q0
実印なんてセキュリティホールの最たるものなんだから必要に迫られてから作成、廃棄を繰り返しとるで
家で必要やろけど車はどうだっけ?

0030風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:07:20.47ID:t1AyYOfl0
>>26
な ぜ か国内で新たに象牙が発見されるんよな
不思議やなあ

0031風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:07:28.14ID:6BXnNZ+K0
>>28
象牙とかで作る意味は全く無い
そもそも年に一回も使わんし

0032風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:09:28.46ID:Tn3qzZc20
印鑑証明しらないバカが実印批判してて草

0033風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:10:17.33ID:RXAHxsf8a
>>6
新築の契約でワイは使った

0034風吹けば名無し2022/04/10(日) 23:10:59.26ID:Va5p6wiL0
ネットで安いやつ頼めばええ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています