ワイちゃんゴールデンカムイを一気読み完了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:28:19.18ID:4xcv0XE60
終盤までずっとスピード感あってずっと面白い
何年経っても趙を攻めてるどこぞの漫画も見習うべきだわ

0039風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:50:50.05ID:52GytTiX0
>>34
コンプリートしなくても場所わかるよねって一人無様に死んでいった死刑囚もいたりする
本人は満足してたけど

0040風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:51:19.66ID:4xcv0XE60
頭巾ちゃんもアッサリ死んだな
もう少し尾形とスナイプ合戦するかと思いきや

0041風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:52:02.81ID:zMcOFDJHa
チンポ先生が実は生存してたら全巻買うわ

0042風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:52:15.97ID:fGnXM8/a0
>>40
そういう世界線もあるかもしれんって作者が用意したキャラなんやろな
まぁあの死に方のほうがドラマチックやしええやろ

0043風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:52:25.30ID:H5KguCfVM
週刊でやってるのが凄いよな

0044風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:52:30.63ID:qP6Osf860
>>40
あれで終わりなんかね

0045風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:52:43.00ID:7z6iZ+Dl0
杉本が女体化してえっちなことする同人ください

0046風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:52:54.31ID:ICAAvHbG0
面白いやん!

ホモ?

またホモ??

もういいや

0047風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:53:23.76ID:X5tJTOMza
>>45
鯉登と出会うやつやろ

0048風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:53:30.96ID:fGnXM8/a0
>>46
ちょっとクドいわな

0049風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:53:39.99ID:xm58X5Ov0
280話以降は単行本でかなり加筆するらしいから雑に処理された人たちの補完ありそう

0050風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:54:13.59ID:scfIBADHa
谷垣ニシパは尻撃たれて絶対生きてる

0051風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:54:40.96ID:f2FGvBL3a
牛山死んじゃったの?😢

0052風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:54:49.00ID:QEmBEvth0
ゴールデンカムイ読むついでに読んだんやが
平成少年ダンやっぱおかしいわ
99年やのにポケモンのバトエンやなくてドラクエのバトエンって
ドラクエのバトエン流行ったのは93年やぞ…

0053風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:54:54.73ID:X5tJTOMza
>>50
インカラマッと子供育てなきゃな

0054風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:55:24.30ID:qP6Osf860
>>45
尾形に調教されるやつか

0055風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:56:37.68ID:bNWlQudwp
>>34
コンプリートしなくてもわかるようになってるやで
そうじゃなかったら1話で杉元が会った酔っぱらい熊に食われて終了だから当然やけど

0056風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:57:14.36ID:7z6iZ+Dl0
>>47
>>54
ラッコ鍋で乱行するやつとイチャラブサックスするやつや

0057風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:57:28.27ID:6Eg4alCK0
あと三話で鶴見との決着はともかく月島とか処理しきれんのかな

0058風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:57:52.02ID:4xcv0XE60
もう鶴見の乱として日本史の教科書に載りそうなレベルの事態を引き起こしてるよな
第七師団の死者数だけでも100じゃ効かないやろコレ

0059風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:58:50.82ID:qP6Osf860
>>58
昔の大砲一発で沈んじゃう船の方にも問題がある

0060風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:59:23.71ID:Uhl4vBqq0
単行本で加筆かなりします!って宣言してるから作者も尺足りないの分かってるんやな
なんで最近の漫画はカウントダウンさせちゃうんや
終わりこそ丁寧にやれや

0061風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:59:30.57ID:PvtqWuzl0
土方の悔しいなぁのとこよかったわ

0062風吹けば名無し2022/04/08(金) 14:59:37.15ID:BW3OBVT20
土方ワレ生きとったんかーい

0063風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:00:41.88ID:BW3OBVT20
北海道の教育委員会はこの作品を郷土歴史の学習教材として採用すべき

0064風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:00:54.47ID:GTZG9Rlq0
>>58
なかったこととして揉み消せるかなー?

0065風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:01:38.03ID:qP6Osf860
>>61
漫画版ナウシカのナムリス思い出した

0066風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:04:04.56ID:zdNzmtV4a
チンポ先生の死に方よ
無敗に相応しい死に方やった

0067風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:04:24.52ID:BjJcCfQqa
何回か読み返したくなるから結局コミックス欲しくなる

0068風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:05:11.58ID:qP6Osf860
二階堂はおもしろ死やったな

0069風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:06:02.41ID:DuvARPXfM
なんか在庫処分みたいにキャラバサバサいなくなるよな

0070風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:07:08.31ID:MTcIO+2ir
今生存者どんだけおるんや

白石は生還して戦いを語り継いでいくエンドやろな

0071風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:07:56.35ID:fGnXM8/a0
>>70
白石はEND後クソつまんない病気や事故で死んでそう

0072風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:08:09.02ID:3h/MvsU80
>>40
死んだ描写ないし生き残って尾形のお墓でも作るのかもな

0073風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:09:01.46ID:zdNzmtV4a
杉元が生きるか死ぬか未だに分からんな

0074風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:09:11.76ID:DuvARPXfM
てか加筆前提っぽいのはどうなん
そんなさっさと枠空けたいのか

0075風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:09:27.11ID:2IwavIUKM
>>63
少女がチンポチンポ連呼しててホモホモしい漫画はあかんやろ
というか北海道の観光局はよくこんな漫画を観光振興キャラに採用したもんやわ

0076風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:09:52.07ID:Yl6QffYmH
ワンピースのパクりやん

0077風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:09:54.65ID:Dby559rN0
頭巾ちゃんが尾形仕留めると思ったけどスナイプだと尾形がしっかり罪悪感思い出して死ねんからまあしゃーないよな

0078風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:11:19.94ID:NfMNQQt/0
ワイは35話まで読んだわ

0079風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:11:37.33ID:eP1BdJphp
白石だけ傷ひとつないのすごい

0080風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:11:40.74ID:4xcv0XE60
撃たれる事がごくごく普通の事になってるよな
死ななきゃ安い精神
戦争経験者どもは恐ろしいぜ

0081風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:12:22.94ID:Y/IM/fIT0
やっぱり鶴見中尉は私怨で動いてるん?

0082風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:12:28.20ID:d6T68IfBa
このタイトル回収どうなんhttps://i.imgur.com/igHUODk.jpg

0083風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:12:52.24ID:qP6Osf860
>>79
ヒグマにちょっと噛られたぞ

0084風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:13:01.76ID:6Eg4alCK0
>>79
ヒグマに通りすがりに頭齧られたぞ

0085風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:13:57.97ID:fGnXM8/a0
>>82
まぁ妥当ちゃう
ウェンカムイ出たあたりでわかってた人も多かったやろ

0086風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:13:59.40ID:eP1BdJphp
>>83
そういやそうだった

0087風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:14:02.15ID:qq4uSiaF0
今のやってるとこ熊いらなくねって思うのワイだけか?
最後だから出したんかな

0088風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:15:39.65ID:BW3OBVT20
明治大正期の北海道の地理が詳しく学べる

0089風吹けば名無し2022/04/08(金) 15:17:24.99ID:EnaT7gda0
>>82
タイミングや話の流れ、演出は◯
金塊を指すタイトルってことは最序盤で誰でも分かる話だから驚きとかはない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています