テレビ出てた引きこもり「10年前大学卒業後に起業し倒産、以来引きこもり」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:23:51.88ID:clCvE0q20
ワイ「17歳で通信制高校に転入、卒業後3年間引きこもり」


ワイ終わってるやん

0002風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:24:19.97ID:6bEj47i20
せやな

0003風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:24:32.96ID:6a5ZSHeZ0
なんとかなるよ

0004風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:24:47.20ID:clCvE0q20
そいつは大卒で企業した
ワイは高卒ひきニート
どうすんねんこれ

0005風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:25:04.54ID:q31IaT4hM
結果が同じなら同じだよ




とか言って欲しそう

0006風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:25:08.26ID:clCvE0q20
何の努力もしてないわ

0007風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:25:20.74ID:ffHNbAh/0
引きこもりできるなんて恵まれてるな

0008風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:25:24.51ID:clCvE0q20
>>5
そうかもしらん

0009風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:25:38.82ID:oWOrr7ev0
大学いって起業してひきこもればええやん

0010風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:25:40.41ID:clCvE0q20
>>7
甘えてるんや
環境が良すぎる

0011風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:26:08.93ID:clCvE0q20
このままじゃバッドエンドやんけ

0012風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:27:17.67ID:4xWxPI/S0
>>11
人生なんてそんなもんや
何を選んでもええことなんてない

0013風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:27:48.57ID:clCvE0q20
温室育ちのぬくぬく豚をこれからよくする方法

0014風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:28:34.49ID:eImWRdnxa

0015風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:28:40.92ID:TN0YKIvD0
起業するような陽キャがひきこもるんか…
失敗してもツテからまた再起業したり潔く死ぬもんやと思ってたわ

0016風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:29:18.39ID:dLmBBgLyM
失敗してからひきこもれよ

0017風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:29:44.32ID:clCvE0q20
>>14
一度でも両親を笑顔にしたんだからこいつは勝ち組だろ

0018風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:30:07.47ID:dLmBBgLyM
何も失敗してないのになんで引きこもるんや

0019風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:31:04.82ID:vPn64o8N0
起業するようなアクティブな人でも引きこもることあるんだな

0020風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:31:20.04ID:clCvE0q20
>>18
失敗しそうになったから引きこもったんや

0021風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:32:01.95ID:4xWxPI/S0
>>19
借金から逃げてただけやないか

0022風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:32:17.86ID:dLmBBgLyM
>>20
そんなんじゃ成功するようなことでも成功出来んやん
せめて失敗しろよ

0023風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:32:54.38ID:ok2gxtwcp
んごぉ

0024風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:33:04.65ID:z9YBJ/2z0
>>19
今の定義やと買い物と趣味でしか外出しない人間は引き篭もりやそうやぞ

0025風吹けば名無し2022/04/08(金) 11:33:34.69ID:O55yVXsz0
>>14
少なくとも5年は安定させたなら割りと行けるやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています