世間でエルデンリングがゼルダを超えた扱いされてるのが納得できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/07(木) 11:50:30.83ID:GBtwmdvS0
海外のアンケート
https://i.imgur.com/LLBKEPp.jpg

0584風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:46:45.61ID:QP7mObFF0
>>553
いい記事やなちゃんとbotwの制作が推してる部分を評価してる
でも雨で崖ツルツルになるのは科学エンジン無視して削除しろ

0585風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:46:49.24ID:ejQm5ltm0
クソゲーのくせにRDR2やスカイリムにも喧嘩売ったのが悪い

0586風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:46:53.01ID:Aixm1idqd
>>536
19年は和ゲー無双だったぞ

0587風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:46:57.18ID:dYIQoBChM
>>538
ドラクエ11sならメタスコアだと91点でシリーズ最高評価

声なし激遅戦闘の11は5より低い

0588風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:01.10ID:1aPkno3i0
そんなゲームを年収300万で作らせてるのいかんでしょ

0589風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:06.49ID:Yzs+fGk/a
>>575
IGN本家は割と納得度高いな

0590風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:07.08ID:AhPlMQTa0
https://i.4cdn.org/v/1649001053977.webm
もうちょっと自然な動き出来るようにせーよバカフロム
着弾遅い魔法の方が当たるとか笑える

0591風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:09.40ID:DVEImAaTp
お前らよくラニイベント終わらせられたな
ワイジは攻略見ないと多分無理やったで
ブライブに話しかけるあたりで積んでたわたぶん

0592風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:25.55ID:2hB54cl50
シーフラ河に辿り着いたときの感動とか
サリアの結晶坑道から出たときの絶望とか
ラダーンを良い感じに削った後の衝撃とか
そういうのが欲しいねん

0593風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:39.21ID:qWKnWozy0
>>570
まあ高くはないな
ただ全部一緒みたいな言い方しとるやつがおったから咎めただけや

0594風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:43.83ID:8J8yLafW0
>>591
どこのブライブや
大体のブライブ無視してええぞ

0595風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:44.05ID:LKj2PX4v0
>>561
水に何の抵抗もなくストンって落っこちるのは不自然じゃないのか…

0596風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:44.41ID:03oC09LIp
足し算式って話ならちょい話変わるがエルデンは加点評価式なら神ゲーやけど減点評価式なら糞ゲーってレスjで見たわ
なんか納得した

0597風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:46.50ID:1mNDNbnF0
エルデンは120点の部分もあれば30点の部分もある
ブレワイは終始70点ぐらいのゲームだからやり終わったあとに記憶に残るのはエルデンやね

0598風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:47:49.13ID:Aixm1idqd
こういうスレが伸びるって分かったらムクガイジが模倣スレ建てるんやろな〜

0599風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:01.16ID:JJzqcrZ+r
>>581
ゲームやってる自分に価値感じてそうw

0600風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:17.75ID:vvOjyJPi0
ゼルダ信者煽るとめっちゃスレ伸びるんやな
参考にさせてもらうわ

0601風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:24.37ID:Hen9KWJz0
>>533
狙撃されながらのアスレチックする場面は先に狙撃手弓で倒せばええやん

0602風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:26.40ID:a2rEWvUE0
エルデンリングの方が戦闘関係は面白かったけどNPCイベントがクソ
こんなん攻略見んかったら絶対わからんやろってのが多すぎ

0603風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:37.33ID:NMZKHQpId
醜悪なキャラやマップに不快にされながら「任天堂のキャラクターセンスってすげぇんだな」って思ったわ

0604風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:37.53ID:qWKnWozy0
>>575
外人はほんとにRDR2好きだよな

0605風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:38.11ID:DVEImAaTp
>>594
河でブライブに話しかけるところや
色のせいで背景と同化してて見つけにくかったわ

0606風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:42.81ID:MKdDVcWo0
野球板やから例えるけどエルデンリングって城島みたいなもんや
わいは古田が好きや

0607風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:48.62ID:Aixm1idqd
>>597
しっくり来るね
ゼルダは80平均でいいとおもうけど

0608風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:48:58.89ID:1aPkno3i0
今日まだ1スレも完走してないから頑張って伸ばすぞ

0609風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:07.62ID:8J8yLafW0
>>592
シーフラ河の狙撃ケンタウロスとエレキボールの絶望
結晶坑道出た後の絶望
ラダーン隕石後の仲間消えた絶望

全部絶望やったわ

0610風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:07.76ID:kkcX630OM
>>570
いくらでもやりようあるんだから自由度高いやん
君が攻略ガン見マンやから話題になっとるものしか目に入ってないだけやろ

0611風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:17.08ID:f0bZZ9UJr
なんで比較されるのかなと思ってたけど初めてゼルダやってみてわかった
ゲーム性ほぼ一緒の死にゲーなんだな

0612風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:23.97ID:vaEsNNLa0
MGS5の拠点攻略は割とオープンワールドとしての良さはあったと思うわ
スカスカマップはオープンワールドの悪いところ出てたけど

0613風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:26.72ID:R8jMXaBmd
減点しようと思えば幾らでも減点てんできるエルデンリング

0614風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:28.13ID:Tj2HsVVV0
新しいゲームだからっての絶対あるだろ

0615風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:34.10ID:qWKnWozy0
>>588
年収とのコスパで考えたらぶっちぎり世界一のゲームやねエルデンリング

0616風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:36.50ID:sSamyQxTr
>>611
エアプか?

0617風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:44.86ID:QP7mObFF0
>>538
ドラクエ11はドラクエファン向けの高級インディーゲームだと思った方が良い新しさは何もない
ゼノブレイド2はSF要素とキャラデザが大丈夫ならプレイして損はしない
ただしゼノブレイドdeをやってからのが良い
ゼノブレイド3を買う予定なら両方やろう

0618風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:55.22ID:Hen9KWJz0
>>558
いうてFPSのゲームだとキャラクリしてもムービーでしか意味ないからなあ

0619風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:55.94ID:qvTtiHO3d
>>562
ディーネええぞ
攻撃バフでめちゃくちゃ火力上がるからきもちええ

0620風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:49:57.59ID:PnnCtfZM0
>>274
死に覚えゲーだから初見が快適プレイにならないのは仕様だぞ
そこから自分の腕を上げるなり覚えるなり工夫するなりして解決するのが好きな人が向いてる
元からそうだけど大衆向けではないと思う

0621風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:05.42ID:7hrvI7+Ua
>>579
普通にクリアしたぞ
後半のすかすかマップと敵の使い回しに心底うんざりして作業的にクリアしただけだが
ストーリーもゴミだったしな

0622風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:12.33ID:3Y7PzzJDa
特定の祝福での会話イベントとか普通にやってたら見逃すわ
祝福触る→買い物行く→祝福戻る の手順だと祝福で休まないから自力で発見するのが困難になる

0623風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:15.11ID:5NME2byYr
そりゃジャップ的には日本で作ったゲームの方贔屓したいからブレワイが上なんやろ

0624風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:16.67ID:UxAXs8/r0
弓もアイテムも魔法も糞みたいに使い勝手悪いのはわざとやってるんかこのゲーム
操作やモーションを快適にしすぎると難易度下がっちゃうとか思ってるやろ絶対

0625風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:19.30ID:U7gOuI+c0
>>583
エアプには聞いてないんで

0626風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:24.93ID:bHa27VXya
エルデンのユーザースコアボロボロなのが納得いかんのやが

0627風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:26.94ID:cqQaXkHs0
>>597
エルデンリングとかいう神ゲーと糞ゲーが重なりあってるゲーム
糞ゲーとは神ゲーである

0628風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:29.06ID:H2dfOc+l0
そらそうよ

0629風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:36.63ID:dHhIcviP0
RDR2は自由行動の部分クソ面白かった、そうとう没入感ある
本編のストーリーは嫌い

0630風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:42.99ID:FWShFB8R0
やっぱオキニの武器が壊れないってのが大きいよね
武器使い捨てシステムはほんとクソだよね

0631風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:48.18ID:8J8yLafW0
>>605
シーフラの最初の最初か
あれはまあ分かりにくいな

0632風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:52.05ID:DVEImAaTp
>>622
これもわかるわ
休憩せずとも進められるからついついな

0633風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:55.59ID:QP7mObFF0
>>615
実際コスパ最高やろ
モノリス任天堂の三分の一くらいやろ

0634風吹けば名無し2022/04/07(木) 12:50:56.37ID:W/z/uKJHd
ゼルダなんてハッショしか持ち上げてない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています