新入社員さん、定時で帰ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:28:51.88ID:A7X9E6TMM
そいつの残した仕事みんなで手分けしてやってやっと終わったわ
まじでなんなん

0002風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:29:15.87ID:A7X9E6TMM
せめて帰ってもいいかくらい聞けや

0003風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:29:20.76ID:puUoN+FMd
お前が無能

0004風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:29:26.67ID:A7X9E6TMM
周りのこと考えなさすぎや

0005風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:29:51.49ID:/ZU1XZVCM
いいからハロワ行けよアフィ

0006風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:30:34.34ID:8lgK+9rg0
こんな時期に新入社員に割り振る仕事そんなないだろ

0007風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:30:35.66ID:A7X9E6TMM
先輩より先に帰るとかないやろ

0008風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:30:59.34
きも

0009風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:31:14.93ID:5rkWq1u/a
8年前のワイやん

0010風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:31:25.52ID:A7X9E6TMM
>>6
年度末に退社した人の仕事を引き継いでるんよ

0011風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:32:27.58ID:IUK+kGEu0
定時内に終わらない仕事を振る方がアホやろ

0012風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:32:48.77ID:LbRMwb+30
そんなん仕事振ってるガイジがアホなだけや
死ぬべき屋でイッチ

0013風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:33:25.33ID:zLlvg0SO0
新入社員に残業させるか普通

0014風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:33:32.50ID:n70g3+s0M
先輩より先に帰ってはならないとか昭和か?

0015風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:34:16.49ID:A7X9E6TMM
>>11
明日納期の仕事を放置して帰るほうがありえんやろ
辛くなるのは自分だぞ

0016風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:34:39.16ID:nOSVYjOWM
入社早々残業させまくったら今のフニャチン無欲世代はすぐ辞める

0017風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:35:10.20ID:IUK+kGEu0
>>15
納期の短いような仕事を新入社員に振る会社がアホだっつってんだよバカが

0018風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:35:14.54ID:97lFnwhxp
普通一年ぐらい定時やろ

0019風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:36:07.50ID:euczRXZy0
新入社員やけど一応帰る前に仕事ありますか?って聞いてるが振ってくれないでワイの無能を嘆くばかりや
できないから帰ってるだけで本当は残りたいンゴ

0020風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:36:12.45ID:LbRMwb+30
>>15
新入社員のマネジメントもできないなら上司辞めたら?
人管理できませんって下っ端ずっとやってろよ

0021風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:36:48.64ID:K+R3hxVm0
ワイ2年目も現場行くとき以外は基本定時や

0022風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:38:06.97ID:A7X9E6TMM
>>17
理想論はな
現実はそこまで余裕ある中小ないぞ

0023風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:38:58.77ID:A7X9E6TMM
>>19
聞いてくれればいいんだよ
そうすれば進捗もわかるし

0024風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:39:48.37ID:GATkVIn3a
イッチは働いたことないな

0025風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:39:54.10ID:3ZjgEJ500
年度末に退社したやつの仕事1.5時間で終わって草

0026風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:40:19.13ID:xKNj1w5r0
納期過ぎててもトップは定時上がりやからワイも定時上がりやで〜🤗

0027風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:41:52.51ID:GATkVIn3a
入社数日目の人間なんてコンビニバイトくん以下の戦力だろ

0028風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:44:19.77ID:ZqREKwsW0
ワイホワイト勤務でマジ良かったと思ったわ・・・

0029風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:44:43.57ID:PCmI4iLua
入社間もないのに、担当の仕事引き継ぎとか無理だろ普通に考えて

0030風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:45:04.72ID:A7X9E6TMM
>>25
一応新入社員が定時まではやってた
でも処理しきれずそのまま帰ったんだよ

0031風吹けば名無し2022/04/06(水) 19:47:24.95ID:GATkVIn3a
実在するとしたら生産性クッソ低そうな企業やな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています