岡田麿里とかいう有能なのか無能なのかよくわからない脚本家

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:06:51.87ID:pUreEYEs0
すき

0002風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:08:19.31ID:o0LQYMYDr
ガンダムでしか知らんからクソ無能という印象

0003風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:08:37.78ID:RyJ6rxTs0
凪のあすからとかいう何が言いたいのかよくわからん話

0004風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:08:59.28ID:j/1E+Yl5d
高橋ナツコに比べれば有能

0005風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:13:03.46ID:WaYFP3mK0
当たりのやつでも話はガバガバ

0006風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:13:38.01ID:RBakoYDn0
true tearsが最高傑作や

0007風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:14:48.84ID:8lldD5mw0
ローゼンメイデンは良いよ

0008風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:15:45.14ID:yvfFWZ2ia
流星の双子😠

0009風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:15:57.79ID:I2rvjrsX0
クソ無能

0010風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:15:57.84ID:JVViMEk+0
好きな作品が一つもない

0011風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:16:09.72ID:r/Az2ROH0
岡田麿里で無能とか言い出すとド底辺の数が多すぎて収集つかんわ

0012風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:16:47.10ID:8VuvQUOZa
クソ脚本書いても監督がゴーサイン出さなけりゃ通らないから結局は監督次第なんよ

0013風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:17:11.43ID:8lldD5mw0
>>11
まあ最終話まで見せる時点で有能だよな
1話3話で切ったりそもそも見る気にならなかったりするアニメの方が何十倍も多い
見る気にならないのはキービジュもあるけど

0014風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:17:34.92ID:3WeBb9gm0
赤尾でこ…

0015風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:17:35.82ID:1TQ40oIq0
さよ朝はすきやで😊

0016風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:18:05.93ID:BsVoK/xn0
文豪定期

女性器をわかりやすくデフォルメした<<色欲>>は、くぱぁくぱぁと開いたり閉じたりを繰り返す。そいつらを片っ端からさくさくと殺し、ついでにさくさくと時間を――高校一年の夏を、ただひたすらに浪費していく。
くぱぁくぱぁに蝉が鳴く。暑い。

0017風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:18:10.27ID:hmIhawFk0
WIXOSS定期

0018風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:18:14.99ID:77Ddl9Zb0
ワイはここ酒と空の青さを知る人よはすきやったで

0019風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:18:41.41ID:AgLMEpQt0
ガバガバとか言って文句言ってる奴は
現実もガバガバだってことをしらないひきこもり

0020風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:19:09.75ID:BsVoK/xn0
>>19
ガバガバやなくてくぱぁくぱぁやぞ
間違えるカス

0021風吹けば名無し2022/04/05(火) 12:21:26.06ID:7g7q/zI0a
>>19
引きこもりに詳しい奴引きこもり定期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています