新入社員だけど満員電車だるいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:34:06.88ID:XTVpNpJgd0404
政府は何十年も満員電車を解消できずにいたんだし期待するだけ無駄かね
なにか解決策あるか?

0002風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:34:40.21ID:dolumMF1d0404
ない。我慢

0003風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:35:41.47ID:XTVpNpJgd0404
>>2
だよなあ
満員電車だと自殺者の影響で遅延して経済にもダメージ大きいだろうし解決したほうがいいに決まっとるのだが

0004風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:35:51.84ID:Tdf2Ab6600404
>>1
お前本当に新入社員か?
おっさんやろ

0005風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:35:53.92ID:XMF8ygwP00404
テレワークが基本の職種に転職しろ

0006風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:36:25.58ID:yraUCAiQ00404
都心勤務じゃないなら近くに引っ越せ

0007風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:36:33.15ID:nLP0xvJL00404
現場から歩いて5分のことに引っ越せよ

0008風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:37:59.91ID:XTVpNpJgd0404
>>4
2日目や

0009風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:38:06.77ID:Uv21kH2300404
航海時代の黒人奴隷よりマシ

0010風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:38:38.94ID:idnWHKu7x0404
東京一極集中にぶら下がって殿様商売してる首都圏の鉄道は
批判されるべきだよね乗客同士のトラブルなどのほとんどは
混雑に対して鉄道会社が責任取らないせいだ

0011風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:38:52.95ID:XTVpNpJgd0404
>>5
まだ無理

引っ越すのは金がねえ
休み多いとこにしたし高給ではない

0012風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:38:55.79ID:idnWHKu7x0404
>>6
それも違うと思うんだ

0013風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:39:30.29ID:XTVpNpJgd0404
でも一応引っ越す予定はある

0014風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:39:37.39ID:idnWHKu7x0404
>>3
都心に引っ越せっていうのも違うよな都心の不動産とか儲けさせるための
風潮だと思う

0015風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:40:34.00ID:XTVpNpJgd0404
>>14
そこに大きな陰謀は感じないなあ
解消するのが難しいってのはある

0016風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:41:05.66ID:Xx9cRyGCa0404
中央線

月曜日

お客様トラブル
荷物挟まり
ホーム安全確認

フルコンボっすわ

0017風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:41:06.20ID:idnWHKu7x0404
>>15
東急とかのビジネスモデル考えたら明らかだと思う

0018風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:42:36.53ID:XTVpNpJgd0404
>>17
鉄道と不動産がつながってるってか?
あるかもしれないな

0019風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:43:01.70ID:SfUJo8pa00404
痴漢楽しいで?

0020風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:43:02.90ID:XTVpNpJgd0404
自殺者でたら遅刻するかもなのがきつい

0021風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:43:35.57ID:idnWHKu7x0404
>>18
東急グループとかすでに鉄道より不動産の会社だからね
それから朝日新聞とか大手マスゴミも不動産で持ってるようなところがある

0022風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:44:25.85ID:XTVpNpJgd0404
>>21
調べたら鉄道と不動産屋には密接な関係があるみたいに書いてた
勉強になったわ

0023風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:46:40.62ID:T8lAHq7N00404
大学時代それが嫌でテレワークか都内住み二択だったわ

0024風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:47:27.61ID:NiBj6kqfp0404
電車混み過ぎ
久しぶりにこんな満員電車乗ったわ
雨だから仕方ないかもしれんけど在宅終了+新入社員が多いんやろな

0025風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:47:39.11ID:wADUn5uxr0404
これが社会やで

0026風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:47:40.54ID:idnWHKu7x0404
自分はそれで都内に引っ越せって言うのも住む場所を強制されてる気がして
あまり良いことに思えない

自分の地元でそれぞれが事足りるのが良い

0027風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:49:23.29ID:XTVpNpJgd0404
>>24
テレワーク全盛期はこんなに多くなかった?

0028風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:51:00.97ID:o0EJPlNEd0404
今はリモート人口増えたからマシな方なんだよな
前は遅延がやばかった

0029風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:51:15.74ID:XTVpNpJgd0404
あと10分くらいでなんJとも一時のおわかれや

0030風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:54:14.17ID:YFd1GACF00404
がんばれや

0031風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:54:16.83ID:LA+yIlYQa0404
2年前は人全然いなくて快適だったわ
あれくらいがよかった

0032風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:54:38.44ID:XTVpNpJgd0404
今はマシな方なんか

0033風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:56:08.31ID:YbXtR6Bud0404
今の埼京線なんかコロナ前に比べたら天国ってくらい空いてるわ
満員のレベルが違う

0034風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:56:30.19ID:fqMAwKhI00404
テレワークのある会社であることを祈る
うちは今月から週一出社や

0035風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:56:33.47ID:3ylklJi1d0404
>>11
まだってことはしばらくしたらテレワークに切り換えれるってことか
研修の時ぐらい我慢したらええやん

0036風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:56:42.95ID:poJoqIRLa0404
実際クソだよな
昭和かよ

0037風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:57:07.10ID:XTVpNpJgd0404
たしかに一個前の電車の中見たらギュウギュウだったけどわいが乗る電車はきつくてやばいってほどではなかった

0038風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:57:42.91ID:XTVpNpJgd0404
>>35
いや他のところで働くんや
正社員型派遣だから引っ越す

0039風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/04/04(月) 08:58:01.51ID:XTVpNpJgd0404
>>34
羨ましすぎワロス

0040風吹けば名無し2022/04/04(月) 08:58:19.19ID:T8lAHq7N00404
日本はまじで交通インフラ終わってる
それこそ移動手段で空使えるようにならん限り変わらんやろ

0041風吹けば名無し2022/04/04(月) 09:04:21.29ID:tj85tKJ700404
普通テレワークだよね

0042風吹けば名無し2022/04/04(月) 09:08:54.79ID:mutOjm1Hx0404
4人の子供に囲まれて電車乗ってる
めっちゃ暴れてて草膝とか当たってくるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています