結局プログラム初学者はPython覚えればいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/03(日) 11:14:10.10ID:rvS0T1QU0
そうなの?

0117風吹けば名無し2022/04/03(日) 11:57:11.22ID:OQv72/gPa
SIerだけど研修でJavaやらされるわ
本当にめんどくさい

0118風吹けば名無し2022/04/03(日) 11:57:42.03ID:Fomf3GKo0
phpは死ぬと思っとったのに型に寄せて復活してきたのびっくりや
個人的には静的なのが強い

0119風吹けば名無し2022/04/03(日) 11:58:05.04ID:gh+ysaefr
>>61
一部の言語設計者たちの間でオブジェクト指向に懐疑的になっているのはそのとおりやで
goもrustもオブジェクト指向じゃない

0120風吹けば名無し2022/04/03(日) 11:58:33.40ID:GceDEcH6x
そもそもPythonはプログラミング言語じゃないんよ
C++ライブラリを呼び出すだけのもの

0121風吹けば名無し2022/04/03(日) 11:58:42.80ID:G7FT20yz0
>>114
kodooji wai = new kodooji(40);

冗長やん

0122風吹けば名無し2022/04/03(日) 11:59:09.56ID:Fomf3GKo0
>>117
Java馬鹿にされるけど言語概念まで学び尽くせばくっそ役に立つで

0123風吹けば名無し2022/04/03(日) 11:59:37.10ID:2Z2wHcQJd
複雑に考えずにLinuxいじってあれこれしてたらすぐに構造は分かるようになるやろ
言語とか言っても文字出力するのにprintって書くかconsoleって書くかputsって書くかみたいな違いしかないし
それぞれ表現のしやすさは違うけど大枠わかってればそんでいいからとりあえずなんかやれ

0124風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:00:43.85ID:OQv72/gPa
>>122
馬鹿にしてる気は毛頭ないけど数ヶ月の研修でちゃんと身につくかなーと
あと今後のキャリアで使うか不明だから不安感がある

0125風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:02:30.18ID:8ueX1A8O0
fortran民はどこに行けばええんや?

0126風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:02:51.84ID:92c0a29Nd
>>125

0127風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:03:02.67ID:9d/PYYN70
ワイがむしゃらに開発しとるけど全然成長してる実感ないわ

0128風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:03:05.47ID:G7FT20yz0
C#ならWebもGUIもスマホもAIもゲームも一通り作れる道具はみんな揃っとる

0129風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:03:29.68ID:kEznDKhA0
新卒以外で未経験初心者がit関係で働くことって可能か?
ちな23歳

0130風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:04:22.04ID:8ueX1A8O0
>>126
つら

0131風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:04:30.87ID:GceDEcH6x
>>129
第二新卒までなら未経験文系も雇うで
一応大卒やろ?

0132風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:04:52.09ID:tKHzg7lt0
>>129
20代なら第二新卒とか未経験枠あったりするぞ

0133風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:05:11.87ID:dd2G3sLM0
ぶっちゃけ今更Cでポインタのお勉強とか要らなくないか?
ポインタなんて今どきのモダンな言語じゃ欠片も出てこないやろ
Pythonでオブジェクト指向かJS/TSで関数型プログラミング辺りを教えるのがええんちゃうの?

0134風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:05:24.89ID:f/cWxOqc0
ざっくりだけどweb上で便利なツールを作りたい
画像の切り抜きとかファイルの圧縮みたいなフリーソフトを落とさなくてもサクッと出来る感じの

0135風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:05:56.92ID:GceDEcH6x
>>133
ポインタは出ないけどポインタの考え方はめちゃくちゃ使うぞ

0136風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:05:58.24ID:92c0a29Nd
>>133
Pythonでオブジェクト指向教えるのは無理やろ
まあそれがPythonの良いところなんやけど

0137風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:06:16.90ID:wXLdbqOgM
開発スピードと処理スピードを考えればC#ぐらいが初心者には無難

0138風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:06:58.99ID:SgzE9Dfz0
>>39
ラムダ式ってソートとかフィルタリングの時のお決まりの書式としか思ってない。全然使いこなせてない
デザインパターンと何の関係があるの?

0139風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:07:01.98ID:92c0a29Nd
>>135
まあそろそろポインタは死滅して「参照」とかしか見えなくなっていいと思うわ

0140風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:07:09.34ID:pehXzF3br
ワイの会社「新人にはまずCでプログラミングを学んでもらいます」←どうなん?

0141風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:07:11.13ID:nP8A+Faia
>>133
大事なのはポインタやなくてメモリを意識しながらプログラム組める頭やで
C/C++避けてきた奴らはその能力がないから不安定な糞コードを量産しやすい

0142風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:07:43.94ID:GceDEcH6x
×初心者にJavaは難しい
○Javaを難しいと思うのはプログラマに向いてないからやめた方がいい

0143風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:08:09.61ID:92c0a29Nd
>>138
デザパタはラムダ式なかった時代のJavaのために作られたから今の最良の考え方たり得ない

0144風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:08:18.12ID:/2UPhicL0
flutter は?

0145風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:08:32.71ID:Pvpw3OrV0
>>121
せやな
型推論がある言語はええけど可読性落ちるやん

0146風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:09:33.84ID:R2mNwl4N0
>>114
Java8くらいで知識が止まってるワイからしたらvar使えんの!?ってなったわ

0147風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:09:40.47ID:SgzE9Dfz0
Javaなんて昔はこんな簡単な言語無いって馬鹿にされたもんだけどな
いつから難しいと言われるようになったのか

0148風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:09:41.12ID:dd2G3sLM0
>>141
最近は大体GCあるのにメモリなんて意識する必要あるか?

0149風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:09:45.82ID:hzDS/B7fa
無難にCでええやろ

0150風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:09:59.68ID:kEznDKhA0
>>131
専門卒なんやしかも調理師

0151風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:10:38.65ID:GceDEcH6x
>>150
じゃあ無理や
大卒じゃないならITに限らず頭使う職業全て無理や

0152風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:10:43.98ID:kEznDKhA0
>>132
ほんまか?あとit関係ってやっぱ転勤は付き物なん?

0153風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:10:47.95ID:R2mNwl4N0
>>150
余裕や
ウチん所元船乗りおるし自分次第でやれるぞ

0154風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:11:02.24ID:gh+ysaefr
>>120
なんか草

0155風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:11:08.72ID:wXLdbqOgM
オブジェクト指向はオブジェクトが増えると死ぬ

0156風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:11:55.38ID:SgzE9Dfz0
>>129
コミュ力あれば大丈夫

0157風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:12:05.40ID:MGHgQFbN0
もうBASICでええんちゃうか

0158風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:12:10.73ID:xfjW3cCx0
Pythonとか初学者にはつまらんからjsのほうがええで

0159風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:12:19.46ID:5d9aVtx1a
インフラワイ、シェルとパワーシェルしかかけない模様

0160風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:12:36.18ID:gh+ysaefr
>>86
javaは型宣言必要だぞ
pythonとかとは違う

0161風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:12:58.05ID:92c0a29Nd
>>159
ええぞ

0162風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:13:04.93ID:n7RFysVl0
>>155
どう言う理屈で?

0163風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:13:09.48ID:G7FT20yz0
>>147
最近はどの言語でも難しいと言われるのは言語本体というよりフレームワークじゃね?

0164風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:13:11.44ID:jeia/Xe+0
みずほ志望ならCOBOLか?

0165風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:13:14.77ID:gh+ysaefr
>>123
なんでlinuxが出てくるん?

0166風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:14:16.75ID:R2mNwl4N0
>>164
責任押し付ける能力が重要や

0167風吹けば名無し2022/04/03(日) 12:14:22.63ID:kDnF7P/zd
ワイネットワークエンジニア、テレワークできずに憤死
クラウドに転職いけるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています