【速報】JR三ノ宮駅、新駅ビルの完成イメージ図を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:13:57.28ID:i3fAZrG3a
 JR三ノ宮新駅ビルは、地下2階、地上32階、塔屋2階で構成。施設内には、店舗面積約1万9000平方メートルの商業施設や客室数250室のホテル、賃貸面積6000平方メートルのオフィス、2500平方メートルの駅前広場を設ける
https://i.imgur.com/nxAoum3.jpg
https://i.imgur.com/0NzFli4.jpg

0048風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:31:45.24ID:EH4eUMLi0
ヨドバシカメラ入れろ

0049風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:32:09.90ID:B6sEBYuVM
この前阪急の三宮行ったらめっちゃ綺麗になってた
ワイの相鉄と格の違いを見せつけられたわ

0050風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:32:13.63ID:btMgZTF20
阪急と地下鉄繋ぐ案ちょっとワクワクしてたのに🥺

0051風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:32:20.71ID:Ci9vk60Cd
>>22
もってなんだよ

0052風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:32:23.35ID:GsHxGxbQa
>>48
YAMADAとJoshinで我慢しろ

0053風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:32:35.81ID:v+vziYDe0
こんなスペースないだろ

0054風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:32:43.57ID:vAASyHsk0
>>48
ビックカメラのがええな

0055風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:32:55.71ID:L4514pvC0
>>50
阪急は定期的に飛ばし情報だすよね

0056風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:33:14.84ID:MP/0Pvm9p
神戸はえらい衰退してしまったから巻き返したのむで

0057風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:33:17.34ID:Ci9vk60Cd
横のきたない商店街みたいなのはどうなるんや?

0058風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:33:23.75ID:GyhuDrtB0
>>50
あんなんやったら人が素通りされて余計三ノ宮がさびれるからやったらあかん
大金払って街を衰退させるとかドMかな?

0059風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:33:48.78ID:vAASyHsk0
>>53
ミント壊さんでこのスペース確保できるかな
イメージ的にはこの7割分くらいの広さのイメージやわ

0060風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:33:50.27ID:MP/0Pvm9p
>>54
ビックはハーバーランドや

0061風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:34:10.91ID:aRGN3BAT0
三ノ宮の問題点は駅ビルよりセンタープラザなのでは

0062風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:34:19.66ID:TK/KCmXk0
>>45
>>46
こんな開発しても東京行く奴は止められないでしょ

どこ開発してるんだって話や

0063風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:34:52.43ID:MP/0Pvm9p
>>61
あの辺小綺麗になったらいいよなぁ

0064風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:35:12.56ID:zGf7H53g0
三宮=横浜
みなと神戸=みなとみらい

0065風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:35:36.62ID:tuNihI3F0
京都駅ビル 延床面積23万u
新三ノ宮駅ビル 延床面積10万u


しょっぼw

0066風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:35:40.84ID:U9w3uTWIM
>>62
そりゃこのビル一つでは止められんよ
こういうのが多数積み重なって止まるんやから、一つだけ抜き出してこれは意味ないとか馬鹿の理論や

0067風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:35:51.68ID:VBXf44eqa
阪急めちゃくちゃ綺麗になったけど1本入れば来たない飲み屋街が残っててそこの境界線サイバーパンク感あってなんかいいよな
https://i.imgur.com/ShYN2HE.jpg

0068風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:36:38.03ID:vAASyHsk0
>>60
ハーバーランドって微妙にアクセス悪くね?
悪いというほど悪くはないんやが
日常使いには不便というか

0069風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:36:46.44ID:MP/0Pvm9p
>>65
京都駅みたいな過疎地じゃないからしゃーない

0070風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:36:47.68ID:4Dg0jeUw0
日比谷のミッドタウンみたいな外観やな

0071風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:37:16.43ID:fV9+plfl0
センター街死んでるけどどうすんのかな

0072風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:37:39.67ID:vAASyHsk0
>>62
東京持ち出したら
全国どこをどう開発してももう無理やろ

0073風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:37:39.90ID:U9w3uTWIM
センター街は建て替えの話出てるけど区分所有でめんどくさい

0074風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:37:43.89ID:daT6e0nva
ハーバーのビック傘下やけどあれコジマやろ

0075風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:37:44.64ID:MP/0Pvm9p
>>68
駅から微妙に歩くからな、、
車で行ってもumieになってからは駐車場も混み合ってるわ

0076風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:38:26.35ID:Bqtd3fhP0
総事業費500億円やからちょっとしょぼいで
広島駅以下や

0077風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:38:47.38ID:MP/0Pvm9p
>>74
ソフマップでもある

0078風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:39:01.30ID:vAASyHsk0
>>75
もううろ覚えやが、地下通路で行けるとは言えな
そういや
神戸駅前も開発の話出てるんだっけか?

0079風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:39:33.73ID:zkt7C2mqM
>>58
こういうこと言ってるから衰退した定期

0080風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:39:44.61ID:GyhuDrtB0
三宮って私鉄の街やしJRはこれぐらいでええんとちゃう
栄とか天神みたいなJRが全くない繁華街だってあるんだし

0081風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:40:48.16ID:C0NVgh6IM
神戸ってオワコンゾンビ都市のモデルケースよな
反面教師としてこれからも頑張ってほしい

0082風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:41:09.05ID:daT6e0nva
>>78
駅前広場は新しくするみたいやな

0083風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:41:21.98ID:nkG9UBYX0
>>67
ブレードランナーみたいやな

0084風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:41:46.00ID:MP/0Pvm9p
>>78
https://i.imgur.com/SzzQlNQ.jpg
地上からもumieに行きやすくするんだろうか?

0085風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:42:00.93ID:6b86gZ5wM
>>58
まさにお前が言ってるようなことを役人共が考えてたから廃れた

0086風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:42:20.35ID:7IWr9CfJ0
三ノ宮はオタビルの中が壊滅的だからもうあかんやろあそこ

0087風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:42:46.59ID:6b86gZ5wM
普通に横浜駅のビルより立派だと思う

0088風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:42:50.12ID:MP/0Pvm9p
>>81
金持ちの年寄りだらけで地価も高いしな
若者呼ぶのは大変そう

0089風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:43:05.09ID:TK/KCmXk0
>>66
>>72
もう地方に金かけなくていいでしょ
金の無駄や
東京周りの首都圏に集中したほうがいいだろ人口減っていくだけだし

0090風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:44:15.38ID:daT6e0nva
>>84
umieこの逆側やから変わらんのちゃう

0091風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:44:24.15ID:lKugphBP0
批判は多いけど今の神戸市長はようやっとるし兵庫県知事も若くなって
震災の借金返済もしたんやからこれからよ
大阪も15年ほど前は酷かったんやし

0092風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:44:28.25ID:ekWa3KT00
阪急からポートライナーへの歩道橋どーなっとんねん
今の一旦地上に降りるルート解消早よせいや

0093風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:45:10.83ID:lKugphBP0
>>86
センター街は建て替えやからな

0094風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:45:37.68ID:MP/0Pvm9p
>>91
大阪はだいぶ変わったからな
神戸も古い体質改善して頑張ってほしい

0095風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:46:12.82ID:XL+dD69da
>>76
土地ないし高さ規制があるからな
これが精一杯

0096風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:46:39.30ID:GyhuDrtB0
神戸市長はようやっとるやろ
関西人って明石の泉やイソムラみたいなとにかく派手な奴を有能、地味なやつは無能だと思ってしまう吉村癖が直ってないなほんと

0097風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:47:09.09ID:2jtc3BHd0
コロナ前に再開発しまくった京都大阪と違って神戸の再開発はコロナ対応の再開発やからな
再開発遅れたのが結果良かったな

0098風吹けば名無し2022/03/31(木) 14:47:46.81ID:XL+dD69da
>>1
これの隣に同じ160m級のビルがさらに2本建つ予定
そして市役所2号館も超高層へ建て替え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています