日本史上最高に良かった時代っていつ頃だと思う????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:08:45.14ID:eXk/uX6s0

0002風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:09:09.20ID:akP6H9YKd
バブルやろ

0003風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:09:41.52ID:LgLf/S2jM
まあ平安時代か高度成長期なのは全会一致してる

0004風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:10:08.01ID:IAexMa9O0
2005定期

0005風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:10:48.93ID:IkvuN5QLM
元禄文化

0006風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:11:06.75ID:nIpNKhwQ0
民主時代は震災のせいで印象悪いけど全然今と比べたらよかったな

0007風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:11:54.54ID:+I5apoZx0
GHQ占領下

0008風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:14:49.84ID:QtLV5pgV0
80年代>60年代>00年代>90年代>70年代>50年代

0009風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:15:51.32ID:M3O99Giz0
>>1
もうちょい前やろ

0010風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:16:00.62ID:SkQ5GGKdd
2016年あたり

0011風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:17:24.38ID:bg5V+U7sd
スタービーチ全盛期

0012風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:17:47.49ID:R3CWwFM80
2017〜2018

0013風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:17:55.48ID:M3O99Giz0
若い奴には想像もつかんやろうけどインターネットが出きる前の世界もなかなかよかったで
なんか現代って凄い便利なはずなのになんか窮屈やわ

0014風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:21:28.71ID:eXk/uX6s0
2019年とかいう希望にあふれてた年
なお翌年

0015風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:21:30.64ID:vOP8a9bTa
昭和後期が絶頂期やろ
社会的にも経済的にも文化的にも

0016風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:22:02.91ID:vOP8a9bTa
>>13
便利を追求しすぎて色々なものを失ったよなあ

0017風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:22:36.23ID:xEGgpbFi0
ワイもバブルに生まれたかった

0018風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:24:01.45ID:f1rAhAefa
デジタルネイティブの世代なのでネットがここまで普及する前の時代をちゃんと知らんから、>>1の時代に時間旅行してみてえなあ

0019風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:24:11.89ID:bUzAAGyC0
この時代の新宿歩いてみたい
たぶん映像にならないレベルで荒んでそう

0020風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:26:18.50ID:M3O99Giz0
>>17
おっちゃんワイですらバブル全盛期は小学生やったから恩恵は受けてないな
なんか日本最強!みたいな空気はあったが

0021風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:26:28.28ID:JebkgHJ40
どんぐり

0022風吹けば名無し2022/03/30(水) 08:30:11.32ID:xdaUFOJjp
バブルからLOVEマシーンあたりまでやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています