ワンピースネタバレスレッドの創設メンバーの1人だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:18:18.85ID:33I1OtdTd
ジャンプ総合スレからワンピース専用ネタバレスレッドPart1に独立したのは今から約20年前

0123風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:55:10.55ID:zDuTN0Jnd
30半ばやろ?
ワンピース探すより嫁探した方がええんちゃう

0124風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:55:39.71ID:vth6tgVOa
バレスレが一番盛り上がったのってどの回?

0125風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:55:48.58ID:33I1OtdTd
>>120
感謝してる

0126風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:56:21.78ID:gmqvjuBE0
>>118
よくいわれる120巻で収まりそう?

0127風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:57:02.08ID:33I1OtdTd
>>124
勇気ある数秒

0128風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:57:50.24ID:vth6tgVOa
>>127
やっぱそこか

0129風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:57:54.92ID:VTEGBhy/0
>>125
感謝してるんや
やっぱり尾田っちの肩の荷を降ろしたから?

0130風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:58:02.01ID:33I1OtdTd
>>126
作者も読者もそれが理想だと思ってるけど、どう逆算しても無理なんだよね

0131風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:58:36.74ID:33I1OtdTd
>>128
で、次が今

0132風吹けば名無し2022/03/30(水) 01:59:04.37ID:gmqvjuBE0
>>130
個人的には何巻までいくと思ってる?

0133風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:00:30.39ID:3jJibScd0
ヒトヒトの実モデルニカってなんjでは叩かれてるけど個人的にどう思う?

0134風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:00:35.04ID:33I1OtdTd
>>129
ワンピースを越える漫画は絶対に現れないって思ってたのに現れたからなんか感動した
ワンピース、調子乗ってるところあったからな

0135風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:01:21.03ID:BnSBMsUQ0
エースが死ぬあたり月曜にバレ来てたよな

0136風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:02:18.05ID:C3LBOsEXa
>>134
全く同感や
最近何だかんだ面白いしここからまた頑張って欲しいわね

0137風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:02:23.76ID:vth6tgVOa
>>131
こマ?
やっぱ凄いんやな

0138風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:02:30.89ID:gmqvjuBE0
>>135
当時エースが死ぬまでの過程がネットミームになるとはだれも思ってへんかったやろうな

0139風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:02:35.24ID:33I1OtdTd
>>132
わからないけど、120が無理なら130

間違いなく言えることは121とか124とか127とか中途半端は絶対にない

0140風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:03:29.81ID:VTEGBhy/0
>>134
さんがつ
ワンピの偉業は凄いけど鬼滅前は漫画業界になんか停滞感あったしな

0141風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:03:33.35ID:rL+SY/3R0
>>139
こち亀みたいに終盤に収録話数増やせば巻数調整出来るしな

0142風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:03:41.95ID:3jJibScd0
ラスボスって誰になると思う?
今のルフィって誰も敵わないと思うんやが

0143風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:04:15.85ID:WmC5sO4z0
うんこ食ってそう

0144風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:04:44.89ID:C3LBOsEXa
カイドウ倒しちゃったらいよいよ敵いないよなあ

0145風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:04:46.18ID:33I1OtdTd
>>136
ワンピースが大好きだからこそ調子に乗らず謙虚に日本一の漫画らしく頑張って欲しい

0146風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:04:49.92ID:arCk24K+0
>>142
ゾロ

0147風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:05:47.92ID:33I1OtdTd
>>137
この盛り上がりが完全に良い盛り上がりなら良かったけど、賛否両論あるから何とも言えないな

0148風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:05:55.08ID:gmqvjuBE0
エルバフって行くと思う?

0149風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:06:41.06ID:rL+SY/3R0
>>147
ギア2ですら当初は叩かれたんやからそんなもんよ

0150風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:06:43.33ID:aKTZQbcb0
ルフィがヒトヒトの実食ってたの予想出来た奴いた?

0151風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:06:45.89ID:jpfVxS/o0
なんでネタバレっていきなり全部出ないで文字→画像って感じなんや?
ネタバレするやつはもったいぶってんのか?

0152風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:07:01.79ID:rL+SY/3R0
>>144
黒ひげとイムがいるぞ

0153風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:07:03.99ID:arCk24K+0
これから毎回あっひゃっひゃって笑いながら戦うと思う?

0154風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:07:58.71ID:gmqvjuBE0
>>142
ウルージさん説

0155風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:08:02.66ID:3jJibScd0
>>144
そもそもカイドウが最強生物って言われてるしな
なんjではカイドウしょぼいとかネタにされるけど普通に最強だと思うわ ビッグマムよりは確実に強いし
ワノ国でカイドウ倒したらガチで敵いなくなると思う 黒ひげがこれからいくらパワーアップしてもルフィに敵うビジョン全く浮かばないんだよなぁ
 

0156風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:09:02.55ID:33I1OtdTd
>>140
25年間ワンピースの全てを知ってるつもりだけど、鬼滅ブームのが圧倒的に凄かった
勝ち負けじゃないけど、完敗ってやつ

0157風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:09:13.23ID:33I1OtdTd
>>141
そうだね

0158風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:09:36.87ID:rL+SY/3R0
>>155
悪魔の実複数持てるんやしむしろ一番いくらでも強化出来るキャラやろ

0159風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:09:57.33ID:33I1OtdTd
>>148
今の冒険では行かないって思ってる

0160風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:10:06.42ID:03HoNf77M
国内印刷所勤務のやつのバレが最速じゃなくて
なんで海外バレが最速なの?

0161風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:10:59.77ID:C3LBOsEXa
>>152
イムが強かったらまた萎えそうやなあ
四皇・海軍大将よりも強い裏のボスが実はいました!なんて

0162風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:11:08.65ID:gmqvjuBE0
>>159
今のっていうのが意味深やなぁ
ロキ王子の伏線回収されるんやろか

0163風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:11:55.49ID:33I1OtdTd
>>150
予想してる人は結構いた

ヒトヒトの実 幻獣種 ニカ
そんなストレートな実ねーよって思ってる人が大半だったから色んな意味で驚いてるし、色んな意味でガッカリもしてる

0164風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:12:58.49ID:vUJucKg80
ルフィがワンピース手に入れるまでで「ワンピース」の話は終わりってオダエイが言うてたけど
その後の話って何やるんや

0165風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:13:55.01ID:vUJucKg80
>>160
自分でバラすだけより売った方がマシやからやないか

0166風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:15:17.59ID:rL+SY/3R0
>>164
ルフィの冒険は続くってことちゃう

0167風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:15:45.87ID:arCk24K+0
>>166
冒険もクソも神なんだが

0168風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:15:53.18ID:gmqvjuBE0
>>166
ロジャーみたいに処刑ENDで終わりそう

0169風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:15:54.60ID:33I1OtdTd
>>151
裏話をすると、リーカーと呼ばれるバレ師が数人居て担当が別れてるから

0170風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:17:18.73ID:33I1OtdTd
あっという間に1時間が経ちましたね
楽しい時間でした

0171風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:17:27.36ID:arCk24K+0
ゴムと太陽がなんで結びつくのがマジで謎なんだが

0172風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:17:52.30ID:jpfVxS/o0
>>169
サンガツ

0173風吹けば名無し2022/03/30(水) 02:18:15.39ID:j0HlU9B4p
ちと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています