神「ラーメンの醤油、味噌、塩、とんこつの中から1つ消すから選べ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:13:22.62ID:0mW0Ygx30NIKU
これはとんこつ

0107風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:36:31.87ID:9Xrv5rXK0NIKU

0108風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:37:16.86ID:3Psut/wjdNIKU
とんこつだな

0109風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:38:09.30ID:7nfVH7nu0NIKU
塩だろうな
ラーメンである必要が1番低い

0110風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:38:16.24ID:Cp2g0Rdd0NIKU
味噌汁ラーメンwwwwww

0111風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:38:34.33ID:mmWo7wDz0NIKU
誰もタレとスープの違いすら理解してないあたり本当J民ってダメだわ

0112風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:39:25.62ID:ik/AZXlj0NIKU
塩やな

0113風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:39:30.00ID:L4sDmAX60NIKU

0114風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:39:40.13ID:fZsHxEaN0NIKU
>>111
お前もおかしい、タレとスープじゃなくて出汁(豚骨、鶏ガラ、魚介)と調味料(醤油、味噌、塩)な

0115風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:39:42.78ID:LaY+hoDFdNIKU
豚骨って塩とか醤油あるやん

0116風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:40:23.77ID:Chtnzeb00NIKU
塩食いたくなるのってマジで年1くらいだよな

0117風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:40:39.56ID:DRKtcfif0NIKU
とんこつ

0118風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:41:33.68ID:MNzyI3C6aNIKU
>>114
普通にラーメンの種類の話しとんのに屁理屈ゴネとるガイジ達可哀想になる

0119風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:41:36.28ID:Bzv6c9Z60NIKU
満場一致で塩やろ

0120風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:42:49.27ID:IL87TU8KaNIKU
>>55
はいカップヌードル

0121風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:43:16.20ID:miVVS7fLrNIKU
とんこつ

0122風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:43:21.41ID:Zd/XNBc90NIKU
塩とんこつ
味噌とんこつ
醤油とんこつ

迷うなぁ

0123風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:43:52.58ID:fO/t8MEy0NIKU
とんこつやな

0124風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:44:07.17ID:waT7HuB00NIKU
最高に美味い袋麺の函館塩が食えなくなるから塩だけは絶対守る

0125風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:44:31.83ID:R9coKZKf0NIKU
豚骨と醤油は出汁とカエシのベースだから消せない
味噌も残したい
というと塩になる

0126風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:45:01.98ID:lHXnKIg9MNIKU
塩ラーメンって好んで食うやついないだろ

0127風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:45:30.11ID:hVihIwKo0NIKU
ギリギリ味噌やな
担々麺が味噌ラーメン扱いでも断腸の思いで捨てる

0128風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:45:38.89ID:xi4QpUdF0NIKU
圧倒的塩。塩なんか年に3回くらいしか食わん

0129風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:46:35.62ID:hVihIwKo0NIKU
>>126
好んで食ってたらいかんのか?

0130風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:46:52.17ID:piBW4y2mdNIKU
全部旨いから選べない😭
でも苦渋の決断で塩🤪

0131風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:47:10.01ID:CH88rUiM0NIKU
味噌やろ
豚汁でいい

0132風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:47:19.55ID:qkZ4NYzU0NIKU
あるわけないやろ
醤油が1番美味いとこもあれば味噌が1番のラーメン屋もあるんや。

0133風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:47:38.39ID:rmlWk2lKdNIKU

0134風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:47:58.72ID:i5HTqRGy0NIKU
醤油ラーメン750円
味噌ラーメン780円
とんこつラーメン800円



塩ラーメン6221円

0135風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:48:04.01ID:fMj1UMLuaNIKU
バキバキに鶏ガラ効いた黄色っぽいつやつやの塩ラーメン食えるなら他はまあええわ

0136風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:48:07.50ID:K5z00zY70NIKU
豚骨はそこに入らねえだろ

0137風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:48:51.03ID:1mGGFk560NIKU
醤油か豚骨

0138風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:49:12.38ID:mmWo7wDz0NIKU
>>114
調味料wwww
ラーメンの話してるときに塩醤油味噌を調味料ってwwww

0139風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:49:14.17ID:nIuhZ2vkdNIKU
塩マジでいらん

0140風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:49:30.38ID:F8zXsx010NIKU
とんこつ好きだけど、一生食えなくなるならとんこつでええな
塩味噌醤油は原点すぎて食べれないって状況が無理やわ

0141風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:49:45.88ID:yKguEFsW0NIKU
塩いらんやつはマルちゃんの袋麺食えなくなってもええんか?

0142風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:49:46.70ID:sKnAfgBR0NIKU
味噌は冬食いたくなる

消去法で豚骨

0143風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:50:02.72ID:76K8KhL00NIKU
本当に美味しい塩ラーメン食ったことある奴少ないんだな
俺の行きつけは塩がめちゃくちゃ美味しいから塩を消すとかいう思考には絶対ならんわ

0144風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:51:31.90ID:PTldYwM/0NIKU
>>114
可哀想だからアスペ向けに翻訳してあげるわ
醤油ラーメンと味噌ラーメンと塩ラーメンととんこつラーメンの中から1つ選べって意味やで

0145風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:54:52.89ID:00QKnpowaNIKU
塩田いる?

0146風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:55:57.70ID:xX+t7AJY0NIKU
ぶっちゃけ家系ってどれに入るんや?

0147風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:57:32.59ID:yKguEFsW0NIKU
>>146
豚骨醤油ちゃうか

0148風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:57:32.66ID:i9d2Mgz30NIKU
家系はとんこつ醤油

0149風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:57:43.83ID:6CaMwM/SaNIKU
とんこつってなんでうまい扱いされてるんや?
くせえだけやろ魚介のがうまいし

0150風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:58:40.58ID:y862XzlaaNIKU
>>149
地元にとんこつしかない土人たちの声がでかいから

0151風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:00:13.43ID:fZsHxEaN0NIKU
>>138
ラーメンの話してるときに調味料って何がおかしい???反論できないならできないんやから黙っておいたらええやん

0152風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:00:19.51ID:TGQG9iLy0NIKU
>>143
それ塩ちゃうぞ
出汁がうまいだけ

0153風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:00:39.00ID:34UGZ+Hm0NIKU
そんな神殺すやろ

0154風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:01:32.43ID:fZsHxEaN0NIKU
>>144
ん?ワイはスレタイにそのレスしたわけちゃうけどアスペ?

0155風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:01:50.60ID:JOcYS9rf0NIKU
塩やな

0156風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:04:19.29ID:TjqWQw9j0NIKU

0157風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:05:58.29ID:OrgYtyhKaNIKU
>>114みたいなやつ何人かおるけどどういう意味なんや?
豚骨ラーメン知らないんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています