香川県のイメージってなに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:02:20.97ID:i4BPM7ae0NIKU
うどんも認める

0163風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:47:20.56ID:XYFwyMY/dNIKU
運転マナーがクソすぎる
岡山ほどではないが

0164風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:47:22.75ID:i4BPM7ae0NIKU
>>147
それはちゃう
対抗心持ってるんは岡山やと思う

0165風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:48:08.54ID:i4BPM7ae0NIKU
>>149
コストコの商品売っとる小さいお店できたんやで
けっこう人気

0166風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:48:42.03ID:i4BPM7ae0NIKU
>>150
四国や愛媛よりは便利かなと思うん

0167風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:48:46.34ID:7g5qZEnYMNIKU
ワイ去年から高松市住みやけど
特に水に困ることはないで
去年も夏に第一次取水制限が1日だけ点灯しただけや
あとこがね製麺所が400m間隔で存在する
丸亀製麺は今高松に1軒しかない

0168風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:48:51.59ID:XYFwyMY/dNIKU
>>165
でも高いし品数少ないしで結局ゴミやったわ

0169風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:49:11.66ID:fw9q5DKv0NIKU
うどん屋入ったらそこまで大ハズレはないな
値段もうどんだから、どんな贅沢しても1000円いかん

0170風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:49:31.27ID:5mW97Hsk0NIKU
香川は食べ物は全体的に美味かった

0171風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:50:03.34ID:7g5qZEnYMNIKU
あと運転マナーがクソなのはガチ
横断歩道でほんま誰も止まらん下手すると一生止まらん
一時停止も基本的にすべて無視

0172風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:50:07.68ID:i4BPM7ae0NIKU
>>163
香川にもちょいちょいあるけど岡山の側溝やばすぎん?

0173風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:51:06.56ID:3co9k+rIaNIKU
香川真司

0174風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:51:36.16ID:i4BPM7ae0NIKU
>>167
いらっしゃい
取水制限は4次来そうになったら本番よ
最近はほとんどないけど

0175風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:52:01.75ID:i4BPM7ae0NIKU
>>168
わかるで・・・😭

0176風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:52:09.82ID:vrINZgoN0NIKU
金比羅山

0177風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:52:22.13ID:fJglYb5r0NIKU
岡山の用水路は人を殺すために作ってんのかと思うわ
香川ではあそこまでのはない

0178風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:52:39.85ID:i4BPM7ae0NIKU
>>169
めちゃくちゃまずい店はあんまりないと思うんやけど、ないわけではない

0179風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:53:32.33ID:xes3USSrdNIKU
酢味噌やろ

0180風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:53:39.15ID:i4BPM7ae0NIKU
>>170
ありがとやで!
うどん以外にも美味しい食べ物に関してがんばってるよね

0181風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:53:39.47ID:k0kne/vY0NIKU

0182風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:53:51.29ID:neogBbt30NIKU
香川に出店した丸亀製麺の3分の2が閉店に追い込まれたという事実

0183風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:53:53.75ID:i4BPM7ae0NIKU
>>173
ちゃう😡

0184風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:54:32.67ID:Y9RUbMzI0NIKU
>>181
うーん徳島民

0185風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:54:42.99ID:i4BPM7ae0NIKU
>>176
こんぴらさん奥之院までのぼって後悔したわ
不揃いの石段がしんどすぎるんよ

0186風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:55:35.67ID:lAJsHnHuaNIKU
三豊市民もきたぞ

0187風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:55:51.07ID:VwtJfKHNrNIKU
頼むから東京にこだわり麺やくれや😡

0188風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:55:57.11ID:i4BPM7ae0NIKU
>>179
わ、わいそれ知らん
おでんにつけるやつじゃなくて?

0189風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:56:10.28ID:i4BPM7ae0NIKU
>>181
高知民か😡

0190風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:56:16.80ID:sR0y0TzV0NIKU
一鶴

0191風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:56:21.64ID:31QUWiZidNIKU
>>186
たこばん美味いよな
父母ヶ浜よく行くで

0192風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:56:28.99ID:xgXODgP30NIKU
琴引回廊って日帰り温泉まだあるん?
めっちゃいいなあそこ

0193風吹けば名無し(岡山県)2022/03/29(火) 21:56:33.21ID:HCUwA7HU0NIKU
岡山のオマケ

岡山がないと生きていけないゴミ田舎

0194風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:56:49.73ID:fw9q5DKv0NIKU
空港周りがほんまに何もないけどあの辺り発展させた方がええやろ
浸水やらの恐れがある海辺付近にばっかり機能集中させて、どないすんねん

0195風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:56:55.98ID:i4BPM7ae0NIKU
>>182
あんま好きじゃない定期

0196風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:57:41.45ID:i4BPM7ae0NIKU
>>186
三豊のお菓子屋のキャラメルポーンすこ

0197風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:57:57.74ID:lAJsHnHuaNIKU
>>191
いきなり観光産業が発生してびっくりしとるわ
>>192
全然あるで
自動車学校の生徒がおおせいか客層が若い

0198風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:57:59.93ID:tr6zqO9d0NIKU
動物園がないんだよな
ちなみに昔は栗林公園が動物園だった

0199風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:58:12.16ID:i4BPM7ae0NIKU
>>187
こだわり麺屋そんなうまい?

0200風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:58:12.84ID:3nGM1Pan0NIKU
高松駅の周り小綺麗なのに人が全然歩いてなくて草生えた

0201風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:58:36.70ID:7g5qZEnYMNIKU
>>193
地元の局が岡山のことしか放送しないの草
なんで香川県で岡山のニュース聞かなあかんねんていつも思う

0202風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:58:42.87ID:i4BPM7ae0NIKU
>>190
鳥ごはんも美味しい

0203風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:58:59.44ID:tr6zqO9d0NIKU
>>192
超おすすめ
もうすぐしたらグランピング事業も始まるで

0204風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:59:25.68ID:lAJsHnHuaNIKU
>>196
すまん全然知らんかったわ

0205風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:59:34.06ID:i4BPM7ae0NIKU
>>193
NHK香川のニュース枠でたまに岡山のニュースやってて草

0206風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:59:41.78ID:fJglYb5r0NIKU
>>198
しろとり動物園っていう結構ちゃんとしたのがある

0207風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:00:09.62ID:VwtJfKHNrNIKU
>>199
レモンと大根おろしとネギ入れ放題ってだけで
十分ポイント高い🤗

0208風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:00:22.52ID:tr6zqO9d0NIKU
>>206
完全に忘れてたわw

0209風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:00:24.58ID:i4BPM7ae0NIKU
>>194
あの辺もったいないよな

0210風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:01:27.05ID:31QUWiZidNIKU
オリーブハマチもうまいで
牟礼の道の駅にある漬け丼おすすめ

0211風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:01:37.37ID:i4BPM7ae0NIKU
>>207
ワイの好きなたも屋女道場も入れ放題だったはず
最近行ってないけど

0212風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:02:40.48ID:7g5qZEnYMNIKU
>>194
なんでやさぬきこどもの国楽しいやろ

0213風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:02:42.12ID:i4BPM7ae0NIKU
>>210
オリーブハマチすこ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています