車は絶対上位グレード買えよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:23:42.64ID:8r2ZmjV5dNIKU
中間グレード買って後悔してるワイからのアドバイスや

0002風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:24:28.56ID:UDPK1vnYaNIKU
レザーのにしたけどケチってシートヒーター付けんかったわ
どうなん?

0003風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:24:33.75ID:8vdUWq950NIKU
フルACCは欲しい

0004風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:24:44.03ID:om8fSZxL0NIKU
2000万ぐらいいるやんけ

0005風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:25:51.15ID:8r2ZmjV5dNIKU
もし下位グレードしか買えない貯金額ならまだその車を買うタイミングやない
これはマジや

0006風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:25:51.97ID:GVRpNEfi0NIKU
汗かいたあと乗ることあるからレザー苦手なんや

0007風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:26:22.85ID:RUrf7wMI0NIKU
ライズはどうや?

0008風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:26:29.71ID:6C0Mhwf+0NIKU
USBは沢山あった方がいい

0009風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:27:58.94ID:1BVY5h2L0NIKU
NDロードスターはSで充分やが初期か最終型が正解

0010風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:28:43.73ID:8r2ZmjV5dNIKU
ワイの場合上位グレードにはデッカいキャリパーついとんやが「街乗りしかせんからそんなんいらんわw」とか思ってたのに今はキャリパー付けたくて仕方ない

0011風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:29:09.33ID:DEec/tQ0MNIKU
上位プラットフォームの最低グレードやで

0012風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:30:09.07ID:8r2ZmjV5dNIKU
早く乗りたい気持ちを我慢して貯金や
次の車は絶対そうする

0013風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:30:58.62ID:8vdUWq950NIKU
>>7
ライズやめとけ
案の定ルーミーやらのダイハツクオリティ
足回りがヘボ過ぎてあかん。ヤリスの方が10倍増し

0014風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:31:21.80ID:sry2aQJh0NIKU
中古しか買ったことないわ
車興味ないから、新車買う奴凄いと思う

0015風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:32:00.80ID:Zm2s1/a50NIKU
内装しか変わらんのに30万も50万も出せないわ

0016風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:32:12.60ID:jznL+7FF0NIKU
MT選ぶと必ず一番下のグレードにならん?

0017風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:32:36.44ID:tEdZfjO2rNIKU
ハリアーマイナー来て草なんだ買わなくてよかったわ

0018風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:32:41.65ID:8r2ZmjV5dNIKU
>>16
例えばどれや

0019風吹けば名無し2022/03/29(火) 19:33:17.19ID:tnjYetvw0NIKU
>>17
ホンダは毎年変わるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています