落ちた大学の周りって嫌いになるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:18:47.02ID:6VX5geLN0
街並みや当時のことが余計に記憶に残る

0002風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:19:13.65ID:6VX5geLN0
受験前に聞いてた歌聞くとフラッシュバックするわ

0003風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:19:58.80ID:oxwaqQ4F0
名大落ち南山とかおるんかしらんけど尊敬する
最寄り駅同じで隣やし

0004風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:20:00.05ID:reZFQ2b30
別になんとも思わんで
中学やけど

0005風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:21:13.46ID:6VX5geLN0
>>3
あれは近く過ぎてヤバいだろ
中央落ちチャル大と同じやろうな

0006風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:21:23.89ID:t1Ps6WdGa
むしろワイは落ちたとこ神格化して神聖視してしまってたわ
ちな開成聖光落ち浅野

0007風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:21:37.54ID:6VX5geLN0
>>4
大学しか見られんから中学位は平気やろ

0008風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:22:20.39ID:6VX5geLN0
>>6
大学受験成功してればセーフやろ
ワイはアウトだったけど

0009風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:22:59.34ID:+eI3l6KT0
ワイは香川落ち立命やがなんともおもわん

0010風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:23:38.33ID:6VX5geLN0
>>9
ワイみたいに理想が高いやつだけの現象なんかな?

0011風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:24:49.08ID:t1Ps6WdGa
>>8
いや、中受の挫折経験を一生引きずってるわ
大学なんか母数が多すぎてアイデンティティ抱けないし開成卒→東大と非進学校→東大では全く印象が違う

0012風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:25:01.27ID:TBY1Ymzdr
大学ってセンター次第で変えるから落ちるってことは少ないやろ
志望してたけど受けんかったところには特に何も思わんわ

0013風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:25:14.99ID:reZFQ2b30
>>6
駒東栄光浅野落ちたワイに比べればへーきへーき

0014風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:25:47.87ID:6VX5geLN0
>>12
中途半端に受けたらコンプ湧いたわ
最初から受けなければ良かったわ

0015風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:26:26.20ID:6VX5geLN0
>>11
まぁエリート感はあるわな

0016風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:28:16.78ID:zRlmVsKB0
大学は完全実力勝負だからそうでもないけど、就活で落ちた企業はキツい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています