【急募】ゲーミングpcに自信ニキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:35:59.43ID:KkRPiLOA0
これ買ってもええか?
ちなみにセールのポイントバックあるから実質92000円で買えるんやが

0002風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:36:22.82ID:KkRPiLOA0
https://i.imgur.com/SY5THJl.png

貼り忘れたわ

0003風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:36:42.31ID:6TGLg2Izp
なんのゲームしたいんや?

0004風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:36:49.04ID:KkRPiLOA0
円安でまたグラボの値段上がったりするんかな?

0005風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:37:06.91ID:KkRPiLOA0
>>3
ヴァロや

0006風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:37:33.54ID:UF+Sxb3j0
amazon発送元ならええやん

0007風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:03.63ID:KkRPiLOA0
>>6
時期悪かったりせんよな?

0008風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:10.99ID:+3b6L/+zd
ヴァロラントは軽いからノートPCのオンボグラフィックでもいけるぞ

0009風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:13.98ID:KzBQmCKa0
ええんちゃう
3070tiってこんなするんやな 3080かと思ったわ

0010風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:28.84ID:hcup4XFc0
3070よりだいぶ消費電力高くなるけど大丈夫ならええで

0011風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:31.97ID:UF+Sxb3j0
間違えたわ
70tiか

0012風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:48.25ID:KzBQmCKa0
>>7
時期はずっと悪いから買った方がええぞ
ヴァロしかしないんか?

0013風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:00.02ID:TsFX2BYh0
Tiはやめとけってずっと言われてるやろ

0014風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:00.12ID:onQq1lyX0
円安で時期が悪くなるとはな

0015風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:19.85ID:5GvdSbF+a
俺が同じの秋に買ったときは多分13、4万くらいしてたと思うぞ

0016風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:26.30ID:UF+Sxb3j0
この前のヤフショで実質7万円代で買えたね同じやつ

0017風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:47.06ID:FntJA+eN0
3080買え
後悔するぞ☺

0018風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:02.14ID:KzBQmCKa0
ヴァロで70tiってオーバースペックすごるきもするけど

0019風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:08.03ID:onQq1lyX0
マイニングもコロナもなけりゃ3080Tiがこれぐらいの値段で買えてたんやろなあ

0020風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:41.90ID:KkRPiLOA0
サンガツ
買うわ

0021風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:41:14.47ID:UF+Sxb3j0
ヴァロくらいなら60tiでもいいんちゃう
今玄人志向が7万5千円やろたしか

0022風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:42:13.58ID:X3gghy6U0
ワイが今グラボ買うなら6900XT買うわ
半導体不足とかマイニング需要の影響受けてない唯一のグラボや

0023風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:42:36.22ID:VzQA94skd
VENTUSは熱がこもりやすくて不人気モデルだから在庫処分か

0024風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:43:24.44ID:bzkfV8JE0
一応今までで一番安いか
https://i.imgur.com/ppgB55C.png

0025風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:43:28.93ID:KzBQmCKa0
Redeonってなんで人気ないの

0026風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:44:34.65ID:D+qw6Zlfd
>>24
ここからポイントバックで6000円分帰ってくるなら買いやな
円安で値上がりするやろし寝かせときゃ儲け出るやろ

0027風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:45:17.31ID:hcup4XFc0
爆熱と高消費電力で今tiより無印3070の方が全然高いんだよな

0028風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:45:43.70ID:+3b6L/+zd
>>25
ドライバがね…

0029風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:46:06.03ID:y/rnIfbH0
tiで妥協するなら1個上げるか1個下げるかしなさいよ

0030風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:47:09.27ID:bzkfV8JE0
>>26
半年先くらいにマイニングブーム終わるとか言われてるし
どう転ぶかわからんわ

0031風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:47:11.55ID:Lq3vtKqb0
ワイはインテルグラボ待ちや

>>30
それ去年から言われてないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています