【悲報】ワイの弟、北九州予備校に進学するかもしれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:29:53.22ID:/hjJMtAb0
河合か駿台にしとけ、とあれほど

0040風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:16.07ID:M4HpZ2qq0
1年ぐらい寮に入って勉強漬けも悪くないと思うけど
問題はクオリティだがそこは知らん

0041風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:17.27ID:/hjJMtAb0
>>36
規模縮小しとるんやろ?大丈夫なんか?

0042風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:51.51ID:prWnr5dt0
司法試験の北予備版なら分かるけど大学受験はそんな追い詰めてやってもそんなに報われんよ

0043風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:38:58.36ID:JBJANuW30
>>40
まあクオリティは駿台や河合塾やろね

0044風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:06.28ID:bK/NnCDRx
東大代ゼミ京大代ゼミ早稲田慶応上智代ゼミ

0045風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:24.38ID:w3I1qTY+0
刑務所やん

0046風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:52.32ID:/hjJMtAb0
>>44
関関同立も挙げてくれるからすこ

0047風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:39:55.42ID:HnQqmqDU0
>>32
わい浪人やがそこそこ勉強すれば旧帝はいけるで

0048風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:02.50ID:bK/NnCDRx
>>38
模試は駿台ベネッセを推奨しとるで

0049風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:31.19ID:/hjJMtAb0
ちなワイが旧帝落ち関関同立やからな

どうせならワイを超えて欲しい

0050風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:36.64ID:L9ClS/Fzd
地元やがやめとけ…
何人か死人が出てる
洗脳されて受験やめて北予備に就職する人多数いる噂あり

0051風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:44.02ID:z4h6utt/0
>>40
普通に現役で志望校受からんやつが監獄やってもしんどいと思うわ
できるなら受かってる

0052風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:45.92ID:bK/NnCDRx
>>41
大丈夫や
年度中に校舎閉めるようなことはせん

0053風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:40:51.85ID:HnQqmqDU0
>>48
すんべねむずすぎないか?

0054風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:41:11.84ID:2aLiACvxd
高松予備校も北予備みたいな感じか?

食堂がうどん屋のとこやっけ

0055風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:41:24.90ID:lFGxh5cv0
ワイの親戚、北予備入って第一志望合格できず、一年後に死んでしまったで

0056風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:41:34.51ID:BUK8swjl0
本郷三丁目の駅で北予備の広告見た気がするけど都内にもあるんか?

0057風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:41:43.95ID:kC85MAPaH
>>53
むずすぎは駿台全国じゃね?

0058風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:41:48.71ID:De40n+BR0
北予備行って受験成功したやつ見たことない

0059風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:41:58.57ID:bK/NnCDRx
>>53
東進で安心してもしゃーないし

0060風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:42:06.88ID:HnQqmqDU0
>>57
そうかも

0061風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:42:33.09ID:edeEecixd
監獄らしいな

0062風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:42:37.25ID:z4h6utt/0
駿台全国ってなんであんな難関御用達なったんや

0063風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:43:05.03ID:tnn/dyLEd
地方ローカルで恐らく地元の国立にはかなり強いであろう予備校すこ

富山・金沢・福井育英予備校
佐鳴予備校
高松高等予備校
土佐塾予備校
壺溪塾
鹿児島高等予備校
沖縄受験ゼミナール

0064風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:43:15.60ID:JBJANuW30
>>62
伝統的にそうやね
昔はもっと難しかったらしい

0065風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:43:44.32ID:JBJANuW30
>>63
壺は確かくりぃむのどっちかが通ってた気がする

0066風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:44:14.50ID:bK/NnCDRx
>>62
市ヶ谷だかお茶の水だかの医学部コースでブランド維持した結果やろなぁ

0067風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:44:46.35ID:Ie5qvdBU0
大学進学した時にその存在を知るヤベー予備校

0068風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:44:54.02ID:wm0LwUaC0
ワイの後輩は医学部受験で北九州予備校2年篭って結局受からず戻ってきたな

0069風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:45:45.39ID:HnQqmqDU0
>>66
医学部は市ヶ谷やで

0070風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:46:12.26ID:bK/NnCDRx
>>63
佐鳴って愛知か??
CMは多くても特に強くはなさそう

0071風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:46:24.72ID:HDRNiZ1od
河合塾大阪校通ってたけど梅田まで歩いて3分やから空きコマに茶屋町散歩しとったわ
ロフトで文房具物色したりゲーセン行ったりMBS前で芸能人探したり

せやけどもう茶屋町界隈は行きたくない

0072風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:47:02.71ID:z4h6utt/0
>>68
正直才能はあると思う
東大生が地頭なんて関係ないって言うのは罪やわ、それなら野球極めてプロに行け

0073風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:47:11.05ID:w+imwyLsM
現役で明大農と青山理工落ちて、日大生産工と理工だけ受かってどっちも行きたくなくて宅浪を選択
その後古文・漢文、物理1,2(元々は生物選択のため)、数3Cを独学で勉強して東工大受かったで
センターは78%しか取れてへんけどな

こんなんや
東工◎
早稲田先理×
理科大工○
理科大理工○(センター利用)
理科大基礎工○(センター利用)
明治理工○
芝浦工大工○(センター利用)

今年もう36歳のおっさんやけどな
院修了して入社した某企業で平社員やっとるで
無能やから45歳くらいまでガチでヒラのままやと思う

0074風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:47:42.00ID:bK/NnCDRx
>>69
市ヶ谷とか防衛省と駿台しかないしエエ環境やな

0075風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:48:03.09ID:LIIevOX90
工藤会か

0076風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:48:28.11ID:Ri0LyCkUd
>>70
静岡やな

0077風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:49:27.46ID:c1xNpA9B0
九大行くのに予備校っているんか?

0078風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:49:52.42ID:/hjJMtAb0
>>77
トップ校以外は必要やろ

0079風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:50:00.95ID:De40n+BR0
>>71
くそつまんなそう

0080風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:50:02.62ID:bK/NnCDRx
>>76
すまんかった
予備校界隈はまぁまぁ知ってるつもりやったが全然やった

0081風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:50:28.00ID:wm0LwUaC0
>>72
三浪目でレベル落として私立医に進学しとった
まあ能力の限界というか身の程はあるよな
東大受かるとしても現役と多浪だとコスパが全然違うし、十浪して受かるくらいならさっさと他の大学行った方がええしな

0082風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:52:04.06ID:+ZRZS7+p0
今思えば監視カメラは必要やなと

0083風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:53:45.50ID:c/a/CGHXd
福岡でも英進館の方がマシやろ

0084風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:53:58.02ID:0+AGumkjd
北予備って駅弁医学部の合格者はでるけど東大や宮廷医の合格者が異様に少ないよな

0085風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:55:03.62ID:82yTLvCq0
お前らって予備校事情にすごい詳しいけど、
いまなんの仕事してるんや?

0086風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:56:15.39ID:IaRxpsM+0
黒崎校は黒崎大学と呼ばれている(出身者)

0087風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:57:25.57ID:5UjgwNVN0
10年前に理三目指して東大文一を退学した学生どうなったんやろ
自分から北予備にぶちこまれて近況を報告してた奴

0088風吹けば名無し2022/03/28(月) 22:59:31.69ID:CzkuSTQ0a
ワイ将北予備寮出身者

0089風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:00:35.08ID:8oDT59cG0
勉強の習慣がなくて進学校で落ちこぼれていたワイには北予備の寮は最高の環境やった
当時は携帯禁止だったから、携帯を介さない人間関係を経験できたのも今思えば良かったわ

0090風吹けば名無し2022/03/28(月) 23:01:42.27ID:ZuvwvflW0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています