【面接官】「餃子」を知らない人に3行で餃子を理解させてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:16:22.40ID:u55NHeLy0
ただし餃子という単語は使ってはいけません

0010風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:18:09.26
筆記で面接するんか?

0011風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:18:24.34ID:vG7YTM6T0
横長
肉入り
焼いてる

0012風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:18:59.05ID:mAOVki6m0
王将の看板商品

0013風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:19:06.43ID:M3v4NPSy0
天津飯の
お荷物
爆弾

0014風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:19:32.98ID:80bZEB270
餃子(ギョウザ、ギョーザ、拼音: jiǎozi)は、小麦粉を原料とした皮で、肉、エビ、野菜などで作った餡を包み、茹でる、焼く、蒸す、揚げるなど調理した食べ物である。成形後の加熱調理方法の違いによって、水(茹で)餃子、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子などと呼ばれるんや。

0015風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:19:54.77ID:ayudkePya
金玉みたいなやつ

0016風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:20:27.92ID:zNZtAFja0
ニンニク
ニラ
ニク

0017風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:20:56.55ID:wjW+jxNf0
極薄皮肉まん

0018風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:21:13.93ID:UfQ4AwPa0
野菜と肉を混ぜて練ったものを小麦粉で作った皮で包んで焼いたり蒸したり茹でたりしたもの

1行でいけるやん

0019風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:21:46.46ID:kC4Mc7hO0
挽き肉を小麦の皮で包んで焼いた料理

0020風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:21:49.14ID:zkJezQeZp
酢醤油で
食べると
うまいやつ

0021風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:22:12.84ID:dowVrD+V0
金玉の隠語

0022風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:22:38.81ID:8NFa3Zvn0
柔道オリンピック金メダリストの耳みたいな形した食べ物
焼いてよし茹でてよし
揚げてよし

0023風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:23:02.39ID:1cAYOr6fd
簡単に言えば春巻きです

0024風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:23:08.06ID:2lVb7Pilp
餃子(ギョウザ、ギョーザ、拼音: jiǎozi)は、小麦粉を原料とした皮で、肉、エビ、野菜などで作った餡を包み、茹でる、焼く、蒸す、揚げるなど調理した食べ物である。成形後の加熱調理方法の違いによって、水(茹で)餃子、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子などと呼ばれる。んやで

0025風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:23:21.28ID:SN5B2pd5M
ついてこい
座れ
食え

0026風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:23:29.88ID:KE2kbBm30
包み方ちがう焼売

0027風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:23:34.29ID:vG7YTM6T0
チビ
白い
自爆

0028風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:24:17.17ID:jVbdr3iBp
どどん波
超能力
キョンシー

0029風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:24:19.84ID:NOtmZhHkM
白い
超能力
悟空と話した事がない

0030風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:24:37.60ID:MWXMy5BE0
ナッパの
背中で
自爆

0031風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:24:48.08ID:wjAQSanjx
肉まんの中身を
ワンタンの皮で
包んだもの

0032風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:24:51.53ID:v+0hMNDk0
食えばわかる

0033風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:25:03.91ID:mqRSy97Ga
相手が知らないなら使ってもわからんし使わんだろ
面接官アホなんか?
面接官アホなんか?

0034風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:25:05.43ID:7AfDf6eS0
チャオズ

0035風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:25:25.32ID:yS6MYVUh0
3割うまい

0036風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:25:30.75ID:mlV4SLVM0
焼きしか知らんガイジおおすぎん?
本場は水餃子が主流やろ

0037風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:25:39.69ID:79CFK0Fj0
>>31
5・7・5・7・7

0038風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:26:03.95ID:ZSZ76XPJ0
ドラゴボスレ

0039風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:27:55.06ID:7Yay/3eTd
>>36
バイトしてた時その噂同僚の中国人(福建省出身)に聞いたけど普通に焼いて食う方が多いらしいで

0040風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:28:34.41ID:l/P1ltSwM
小麦粉の皮に肉野菜の餡を包んで加熱調理した中華料理

0041風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:29:19.49ID:NuSijGXC0
野菜
使ってるから
ヘルシー

0042風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:29:30.63ID:x4SelD1Lp
シュウマイの上位互換

0043風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:29:53.15ID:fkinGf1iC
具が
たっぷりの
ワンタン

0044風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:29:56.01ID:cmZAqsdWd
超能力者の白いキョンシー
天津飯のオナホ
悟空と一回も直接会話したことない

0045風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:30:39.93ID:7jlrtMie0
うまい
安い
王将

0046風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:31:03.62ID:TA0rzIOc0
案の定
ドラゴボスレ

0047風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:31:10.06ID:KiJjiDwY0
>>14
過剰に説明したがるやつって()多用するよな

0048風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:31:15.58ID:eS7ixHS90
>>29
最後のマジなん?

0049風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:32:27.49ID:NOtmZhHkM
>>29
マジやで アニメではちょっとあるけど

0050風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:32:53.09ID:NOtmZhHkM
>>48
>>49やった

0051風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:32:54.94ID:qLTfYiZj0
中華風の大福

0052風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:34:33.46ID:H+VUV0t6a
具が多いワンタンや

0053風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:36:38.17ID:iHr0nEgsd
挽き肉と細かく刻んだ野菜を味付けして練って餡にし
小麦粉で作った薄くて丸い皮で包み
焼く

0054風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:36:54.84ID:GgGSgCigM
>>3
不採用

0055風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:37:41.80ID:Y4MrZlGCd
閉じたまんこみたいな見た目で口に含むと中からお汁が出できてジューシー

0056風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:37:57.28ID:noBmY6hY0
文字数決まってないならいくらでも説明の使用があると思うが

0057風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:38:17.07ID:Goe7JUAA0
社長
銃殺
何故

0058風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:38:18.69ID:FELORta2d
茹でる、揚げるもあるが確実に焼いた方が美味い

0059風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:38:43.14ID:mPqQSgyo0
>>47
なんやこいつ

0060風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:39:02.14ID:16szVrlG0
>>32
一食即解

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています