田舎「娯楽はネット、セックス、勉強しかありません」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:47:26.95ID:OGMlN5lV0
地獄やろ

0339風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:42:02.85ID:aXJkOgUb0
>>311
子供の教育とパパ活くらいやろうな

0340風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:42:09.62ID:e5QudgP20
ワイパニ症、スーツで東京の満員電車に乗り10分で吐く
大人しく地元の神奈川に就職した

0341風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:42:10.24ID:DR83dX4w0
>>301
やっぱり普通の田舎はある程度都会にも行けるんやな
ワインとこ京都しか行けんかったなぁ
プライベートや連休は年寄りが子育て世帯を監視されるからどこも行けんし

0342風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:42:33.46ID:vBtjiavA0
ブランチとかで都内の飯屋を紹介しとるけど
あれって地方でもやってるんか?
流石にそこまで傲慢じゃないか

0343風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:42:48.17ID:xjnkJfnJ0
ガチ田舎は休みに家業の手伝いだから休みないぞ

0344風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:42:54.79ID:pZA92Wp7d
>>337
そら選択肢多くなったことがないお前みたいなカッペにはメリットを想像できんわな

0345風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:43:05.50ID:6h/qWGkOd
>>338
東京はおしゃれなカフェでも人間が多すぎて風情が台無しなのがな…
選択肢は多いが

0346風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:43:18.05ID:AP21bqGBM
ラゾーナ川崎すこ
日本で3番目にデカイ商業施設らしい
なお横浜のバカがカジノを蹴ったおかげで巨万の富が首都圏に落ちない模様
https://i.imgur.com/vrGNWsT.jpg

0347風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:43:19.16ID:XvbSmccwM
自分はええけど自分の子供が満員電車で通学とか試練与え過ぎやろ

0348風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:43:32.18ID:grFDxXbHa
>>342
道内でもそのまんま放送してるぞw

0349風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:43:39.11ID:7PGgD1pUd
>>338
ってか田舎も農園カフェとか寺カフェとかそういうの増えているよな

0350風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:43:42.96ID:Qz67DIdZd
山奥すぎて冬の間は食えない秘境ハンバーグステーキ
田舎も飯は負けてないぞ
https://i.imgur.com/OARmuLo.jpg

0351風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:43:54.41ID:OjTO0fyLd
娯楽の選択肢って具体的に何があるんや
そんなに変わらんやろ

0352風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:01.27ID:grFDxXbHa
>>347
大人でも辛すぎて会社辞めるひといっぱいおるもんな

0353風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:15.85ID:y5SPAPbs0
>>346
あそこの楽しさよーわからん。

0354風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:22.30ID:mEZhnr200
いうほどセックスあるか?

0355風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:38.24ID:DR83dX4w0
>>308
ワインとこもいまだにコンビニやスーパーもないわ
企業とかもないし自給自足みたいな感じ

0356風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:39.31ID:/6NJlSvHd
関東圏、関西圏の田舎がマジでキツいと思うちな和歌山

テレビ『渋谷で〇〇の店が〜』(片道5時間)
ワイ「おもんないな、ローカル番組見るか」
テレビ『なんばパークスで〇〇の店が〜』(片道4時間)

0357風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:44.85ID:grFDxXbHa
>>346
カジノなんて成田に作りゃいいのにな

0358風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:53.73ID:C40djaLn0
選択肢一杯あっても結局選ぶもの限られてくるしなぁ

0359風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:57.31ID:VggeKJ1vM
断言できる
東京にコンプレックス持つ必要はない!

0360風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:44:58.95ID:OP85bmyz0
都会にあるお店が田舎にはないとか?
そんなもんか?

0361風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:45:01.17ID:e5QudgP20
ネットが無い時代だったらまじで発狂してたと思う
ていうかネットがない時代だったらどのみち都心だろうと苦痛か

0362風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:45:05.81ID:SN5B2pd5M
>>354
強く生きよう

0363風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:45:13.27ID:KTek0k0p0
てか田舎でわざわざカフェ行こうって気にならんくないか?
都会おると歩くから疲れたし足休めがてら寄るかってなりやすいけど田舎やと車一択やからほんま喫茶店行かなくなった

0364風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:45:18.57ID:P9t2/3LSM
田舎ってどのレベルや
九州でも県庁所在地は田舎か?

0365風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:45:18.80ID:vBtjiavA0
>>348
せやったんか…
いい迷惑やな

0366風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:45:32.87ID:grFDxXbHa
>>356
これはキツい

0367風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:13.79ID:3mej/G030
結局都会という風景が1番価値あるやろ
人も多いから変なやつ多いしな

0368風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:13.81ID:N61wz45g0
免許合宿で東北行ったけどマジでこんなとこ住んでる奴可哀想としか思えんかったわ

0369風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:15.94ID:ZbAnjMOxd
https://i.imgur.com/1kRkHMv.png

2月まで住んでたワイの地元

0370風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:20.53ID:DR83dX4w0
>>356
関東圏関西圏の田舎もそんなデメリットあるんか

0371風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:31.58ID:tvitA8Y1a
言うて都会でも田舎でもただの消費者になってたら一緒やで
クリエイティブなことやんないと
自ら産み出していかないと

0372風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:31.66ID:QePkePr0p
まだテレビ見てる奴いるんだ
昭和生まれ?

0373風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:33.26ID:OP85bmyz0
和歌山市なら特急使えば大坂行けなくはないんちゃう

0374風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:37.06ID:7PGgD1pUd
>>366
関東でも茨城の福島との県境は東京遠いな

0375風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:38.05ID:grFDxXbHa
>>365
ただし道内マスコミも札幌の情報を稚内や利尻礼文にまで垂れ流してるぞ
多分国後島のロシア人も観てるでw

0376風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:41.69ID:VggeKJ1vM
>>356
けどパンダいっぱいおるやん

0377風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:46:57.58ID:3mej/G030
>>363
カフェ行く目的の為に車出すからな田舎は

0378風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:02.89ID:VOVidHQDp
田舎でも都会でもやることは5ch

0379風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:03.99ID:Qz67DIdZd
>>356
地方局ないんか?
新潟は延々と新潟グルメとか観光紹介する番組あるぞ

0380風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:08.42ID:4TtvOcIpM
>>371

0381風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:09.37ID:ov+o2Xch0
3日に1回外出してもコンビニ行くだけだから田舎に引っ越したいわ

0382風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:12.33ID:BHVJSTPT0

0383風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:14.85ID:vBtjiavA0
>>369
ぽつんと一軒家かよ

0384風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:18.88ID:grFDxXbHa
>>374
日立市あたり辛そうやね...
福島原発近いし生きた心地しなそう

0385風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:26.33ID:KTek0k0p0
>>356
これ関東だけかと思ってたけど関西も同じ感じなんやな
九州はわりとローカル番組やってて地元の店紹介してくれる印象や

0386風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:30.30ID:SN5B2pd5M
>>368
合宿免許行ったことないけど恐らくガチ田舎にしかいかないからな

0387風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:31.96ID:wsNpFRVed
ネット無い時代の田舎のチー牛って何を心の支えにして生きてたんや

0388風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:33.93ID:Ehypgk680
>>356
なんで和歌山で渋谷の話題やねん?

0389風吹けば名無し2022/03/28(月) 15:47:52.85ID:grFDxXbHa
>>379
テレビ和歌山的なものあったっけか?
あっても和歌山市自体が遠そうだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています